• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jolly Rogersのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

フレンチロープ

フレンチロープ7月も今日で終わりますねぇ〜

コロナの影響で3連休とか臨時休業とか世の中大変な事になっております。

Go To キャンペーンなんて事も世の中でやってるみたいですが大都市圏では感染拡大しておりますので自分は自粛生活がまだまだ続きます。

さてさて自粛生活という事でLONE ONES KFP-0007S Tear Bell Smallにフレンチロープチェーンを通してみる。

フレンチロープチェーンとは、しめ縄が編み込まれたように作られたチェーン。小さな輪っか (丸カン) を三重に繋ぎ合わせ、ロープのように編み組まれたネックレスチェーンです。
丸カンの切り口に一定の隙間を設けたもので、フレンチロープはトリプル (三重) で編んでいくのが一般的なものです。

非常に興味深いのはフレンチロープチェーンという名称なのにハワイアンジュエリーによく使われていてハワイアンによく似合うとか、ほとんどイタリア製というフレンチロープw

個人的には紐(縄)の様なデザインは好きですが、皆さんはいかがですか?
Posted at 2020/07/31 10:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

シルバーコレクション!ベルといえばロンワンズ!

シルバーコレクション!ベルといえばロンワンズ!1つ1つ音を聴きながらチョイスしコレクションにロンワンズのティアベルSを追加!

ロンワンズは1996年クロムハーツの初期メンバーで立役者の一人である彫金師Leonard Kamhout(レナード・カムホート)とDevon Wheeler(デヴォン・ウィーラー)によって設立。90年代後半のシルバーブームの中、そのクオリティの高さと、独自の世界観が脚光を浴び、名実ともにトップクラスとなった。2000年にはブランド名を"LONE ONES(ロンワンズ)"に変更。"LONE=孤独"、 "ONES=個人の集団"の意味を持つブランド名は、独特な価値観と世界観をさらに追求していくという方向性を強く提示したブランドです。

Tear Bell はKiss&Flow Collection のペンダントトップです。
『涙の落ちる音』を具現化したKiss&Flow Collectionの代表的な作品です。 揺れる度に思わず耳を奪われてしまうような,凛とした涼しげな音色が響き渡ります。
Posted at 2020/07/24 19:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

弄りも工具も忘れてませんよ!

弄りも工具も忘れてませんよ!さてさて最近はシルバーアクセサリーばかりUPして車弄りとか興味が無くなったのか?って思われそうなので、最近入れ換えたり増やした工具類をUPします。

元々メカニックでもあり長い事使用していたSnap-onのスイベルラチェット F747A(72ギヤ樹脂ハンドル)をD481290(100ギヤソフトグリップに入れ替え。

ミジェットコンビネーションレンチのOXIM5.5SB(5.5㎜)、OXIM7B(7㎜)を追加。

ついでにメジャー(コンベックス)もSnap-onに。

他にも国産最高ブランドneprosのNBRC390FS 3/8SQ コンパクトショートフレックスラチェットレンチ、クイックスピンナ、ドライバーも使ってるスイス製PBのピックツール、ENGINEERのネジザウルス(自衛隊もコレみたいw)、ドイツ製で掴みモノはKNIPEXからはスーパーニッパー(INOX)、先曲ロングラジオペンチ、Deenの75°オフセットメガネレンチセット、ポンチセット、3/8SQアングルアダプターを増やしました。

元々持ってる工具でも作業は出来ない事は無いけど作業の効率を改善するのも、工具のチョイスに拘るのも現役時代とは変わっておりませんw
Posted at 2020/07/11 22:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

新たなシルバーアクセサリーコレクション!

新たなシルバーアクセサリーコレクション!今朝、3月中頃にカスタムオーダーワンメイクの相談から始まりデザイン画、ロストワックス製作から仕上げまで全ての工程が終わり完成品が届きました。

今回はカトリック教会で守護聖人になっているJeanne d'Arcを製作して頂きました。

制作を依頼したのはGuardia さん。

Guardian(守る者)という言葉を元としたブランド名には、 身に着ける人を守るモノというテーマが込められています。

緻密な具象的表現によって、絵画のようなストーリー性を感じさせる作品を展開し、世代や流行を問わずに愛される上質なアクセサリー作りを目指しており、彫金のHiroと原型師のMaggieからなるデザイナーズユニットで企画、デザイン、制作と、ほぼ全ての工程を二人で手がけています。

大手シルバーアクセサリーブランドのデザインや原型制作に携わった経験を基に、 独自の世界観をミックスしたアイテムを展開しています。

Guardiaさん製作の世界に一つだけのアイテムなので大切にしたいと思います。

気になる方は、HPのURLはこちらです。

https://www.guardia.jp
Posted at 2020/07/11 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とり. さん 欧州チックな車は整備性は考えてないと思います~(=^・ω・^)ノ
レベルゲージがあるだけマシな感じですよ。
欧州車だとレベルゲージすら無いエンジンもあるし…」
何シテル?   08/17 21:56
Jolly Rogers(ジョリーロジャース)です。 みん友さん達からはJolly(ジョリー)さんと呼ばれてます。 ハンドルネームの由来は、海賊旗のマークの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

また工具を… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 08:02:58
3Pホイールのユニフォミティマッチングは難しい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:57:42
ハリケーン ハンドルブレース極太Xサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 10:12:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
レイズさんの2016カタログやS660ムックにホイールをTE37KCR限定モデルに履き替 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23年5月からH27年10月までコペンに乗ってました。 主に通勤で使用、稀にドライブ! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation