• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jolly Rogersのブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

まだまだ続くHiVIZ化

まだまだ続くHiVIZ化今回仲間入りした工具は、プラベート用 初の電動インパクト
3/8INCH DRIVE BRUSHLESS 14.4V MICRO LITHIUM CORDLESS IMPACT(CT861HV)
&
インパクト用デープソケット14pcs set(214SIMFMYA)です。

トリガーストロークでパワー調節、トリガーの上が正転、下が逆転しトリプルLEDヘッドライトは10秒間残光する等、使い易いインパクトです。

最大トルク 203N.m
フリースピード2500rpm
打撃数 3000bpm
サイズ H203㎜ W173㎜
重量 1.2kg(バッテリー含む)

上記のスペックなので、とても軽く3/8ソケットでもホイールナットの脱着も出来ちゃう高トルクです。

プラベート用工具のHiVIZカラー化はまだまだ続く予定ですw
Posted at 2022/09/13 20:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

また勢いでSnap-on

また勢いでSnap-on勢いで購入してしまったw

HOT TOOLS(Snap-onのフライヤー)2022vol.14のトップページに掲載されているLONG NOSE SLIP JOINT PLIERS(LN47ACF)9インチモデルと、もう在庫しているバンセも少ないかな?100周年限定モデルのSTANDARD-HED Ratchet(F80)です。

ロングノーズ スリップジョイントプライヤーはSnap-onらしく3ポジションで、ジョウは先端の細かなダイヤモンドパターンと中間部の荒目のダイヤモンドパターンで強力にグリップしてくれます。

スタンダードラチェットは言うまでもなく多ギヤラチェットの走りはコレ!と思い起こすであろうF80(3/8" 80ギヤ)の100周年ヘッドです。
このラチェットは使わずにコレクション化しそうですw
Posted at 2022/08/03 19:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月27日 イイね!

マルチアングルなラチェット

マルチアングルなラチェット今月はエクストラロングにつづいてまたラチェットを購入!w

マルチアングルヘッドラチェット(FH80MP)ソフトグリップ(Hi-Vizカラー)です。

ヘッドをロックしてアングルラチェットで使用したり、ヘッドをフリーにしてクランク運動の様にボルト・ナットを回したり出来るラチェット。

普通に真っ直ぐのままヘッドをロックして使えば少しオフセットしたチョイ長ラチェットw

自分がイメージする使用シュチュエーションとしては…

ラチェットハンドルが入るのにヘッドの向きが左右アングルが無いと無理っぽい場所で活躍すると期待してみるw
Posted at 2022/07/27 20:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月21日 イイね!

エクストラロングなラチェット

エクストラロングなラチェットお仕事用に3/8"エクストラロングフレックスラチェット(FMLLF80)ソフトグリップHi-Vizカラーを新調しました。

3/8ではかなり長い495㎜で、首(フレックス)は前回アップしたデジタルトルクレンチ(ATECH2N125VH)の様に高トルクに耐えられる造りになってます。

300㎜や400㎜のブレーカーバー(スピナーハンドル)を使っていた場合でもコレがあればブレーカーバーを使わなくても楽にボルト・ナットを回せそうです。
Posted at 2022/07/21 22:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

ブラックメッキ&Hi-VIZは存在感抜群!

ブラックメッキ&Hi-VIZは存在感抜群!今日もバンセから!

クイックリリースモデル(ATECH2NQ125B)から限定モデル(ATECH2N125VH)のデジタルトルクレンチにチェンジして頂きました。

ブラックメッキ&Hi-VIZカラーなのでとても存在感があります。

汚れの目立たないBlackも考えたけど存在感が無いので置く場所によっては蹴飛ばされそうなのでw

まぁ、プラベート用なので汚れっぱなしのままになったり蹴飛ばされる心配は少ないのですが…

精密機器なので衝撃の加わるリスクは少ない方が良いと思いHi-VIZに。

前から思っていたけどHi-VIZカラーって目立つし綺麗ですね!
Posted at 2022/06/11 21:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とり. さん 欧州チックな車は整備性は考えてないと思います~(=^・ω・^)ノ
レベルゲージがあるだけマシな感じですよ。
欧州車だとレベルゲージすら無いエンジンもあるし…」
何シテル?   08/17 21:56
Jolly Rogers(ジョリーロジャース)です。 みん友さん達からはJolly(ジョリー)さんと呼ばれてます。 ハンドルネームの由来は、海賊旗のマークの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

また工具を… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 08:02:58
3Pホイールのユニフォミティマッチングは難しい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:57:42
ハリケーン ハンドルブレース極太Xサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 10:12:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
レイズさんの2016カタログやS660ムックにホイールをTE37KCR限定モデルに履き替 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23年5月からH27年10月までコペンに乗ってました。 主に通勤で使用、稀にドライブ! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation