• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2022年12月06日

MAZDA2に関する噂?

某「つぶやき」で、
「MAZDA2のビッグマイナーチェンジで3ナンバーになる」
というのを見かけました。
ちょっと調べてみましたが、そんな気配もなく。

もし、そこまでのテコ入れが行われるとすれば、DJ系をいつまで使うのか?
という疑問にぶち当たります。
延命するとしても、そこまでやるかな?今のマツダの体力で。
例えば15MBあたりで、フロント・リアフェンダーをブリスターフェンダーにして3ナンバー化というのは面白いかも!

MAZDA2はグレードが複雑化しています。
MAZDA6の様に延命という措置をとるなら、グレードの整理もリアルなところかな?と。

どんな感じになるかなーと妄想。
SUVに注力するためラインを縮小というシナリオを考えてみた。
(もしくはCX-3のように海外生産?)
15MB
15C
15S
15S SPORTS APPEARANCE
15S L Package

XD
XD SPORTS APPEARANCE
XD L Package

PROACTIV系は廃止。(MAZDA6の例から推測)
Sunlit CitrusやSmart Editionの特別仕様車は廃止。
BLACK TONE EDITIONはSPORTS APPEARANCEに移行。
MT車は15MB、15S SPORTS APPEARANCEのみ。
(MAZDA2の性質上、MT車はなくならないと思う)

3〜5万円程度の値上げ。

EV化の前段としてガソリン車はマイルドハイブリッドの投入もあり得るかも。
そういう意味でのビッグマイナーならマイルドハイブリッドのグレードも増える?
マイルドハイブリッドならXDと同じか少し高いくらい。

15MBはモータスポーツのベースとしてきっと残る。
15Cはレンタカーのベース車両として捨てられないはず。

いずれにしても、フルモデルチェンジは2,3年はないと思うんですよね。
何かしらの延命措置はあると思います。

最近、車のことを考える余裕もなかったので、久しぶりに想像と妄想を膨らませてみました。
さて、どうなるでしょうか!?(笑。
ブログ一覧 | MAZDA2 | クルマ
Posted at 2022/12/06 20:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

社会復帰です!
sino07さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2022年12月6日 22:01
ウワサを信じちゃいけないよ
ワタシの心はウブなのさ
半世紀前のリンダ山本じゃないけど
このネタに狙いうちされた当社が通りますよ(笑)

実はMAZDA2のストーブリーグというネタを
執筆しようと企んでおりまして
なぜ秋が深まって冬になってくると
フル・マイナーを問わずモデルチェンジ噂話が
大量に出て来るか?という話です

で…
グレードの整理はあるような気はします
MAZDA3FBでも実行した
アッパーグレードのパッケージオプション化
特別仕様車が多過ぎるMAZDA2でもあっておかしくないかと?

次に海外生産拠点が多い車種であることも含めて
日本国内仕様もそうなるか?という話は微妙かなあ?
苦戦はしているけれどレンタカーや社用車としての
特販需要もそこそこあるのが現状で
防府のラインは閉じられないのではと考えます

DJ系シャシーはまだ当分使わざるを得ないでしょうね
本格的なレンジエクステンダーの投入も考慮しつつですが
現状のMAZDAはラージ群で手一杯ですし
その次にはMAZDA3/CX-5のスモール群に手を付ける
これは既に発表済ですがその先のコンパクトは
まだミスリーゾーン状態のままなのです
なので持たすという延命措置かな?
既に海外では現行2023年モデルに移行してますしね

まあクルマ好きは…
いつでも楽しい夢を見て生きているのが好きなのさ
↑なんですけど当社も今夜だけは
もうどうにもとまらない(笑)


コメントへの返答
2022年12月7日 6:43
こめんとありがとうございます!

>フル・マイナーを問わずモデルチェンジ噂話が
楽しみにしております!

>現状のMAZDAはラージ群で手一杯ですし
まさにコレ。ビッグマイナーとかするかなぁ・・・という所ですね。
2,3年に一度、軽いテコ入れをして延命。
そのくらいが妥当じゃないかと。
2025年位にフルモデルかなと。

フロントライトとテールライトの形状はCX-5みらいにしてほしいです(笑

Yaris OEMになったら若干ショックw

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 リアフォグランプ(純正) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829975/car/3176892/8335914/note.aspx
何シテル?   08/17 00:46
くらがみと申します 1973年製におっさんです笑 MAZDA2はノーマルで乗るつもりでしたがカスタムの師匠にであったことで開眼 年次更新のノリで色々や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation