• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

ポジションランプのデイライト化について調べてみた

デイライトキットなるものは結構見かけるものの。
それがALH向けなのか?それ以外のライトでも適合できるのか?
そこだけがネットでは調べきれませんでした。

ってことで、コムエンタープライズという会社のデイライトキット(DMJ151)という商品について、
直接取扱い店に確認してみました(笑。
取り付けするかどうか?は別として興味が止まらなかったことが一番ですが。
確認できれば気持ちも温めやすくなるってものですからねw

「適合はする」と確認できたので。
実行するためには・・・
①小遣いを貯める(重要)
②ディーラーで取り付けてもらえるか確認(ついでに取り寄せも?)
③②がNGなら取り付け業者を探す(公式ページに検索が画面はある)

あとは作業の工賃ですよねー(汗。
本体価格より高そうな予感です。。。
工賃込みで15,000円をこえてくるようだと、勿体ない感じもしますし。。。

そうなると、ポジションランプも車検に通る範囲で光量を上げたいW
そのためには自分で交換できるようになった方が便利。
それができればウィンカーもステルスのやつに交換できる。
色々とつながってきますネw
Posted at 2022/08/22 13:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2022年08月22日 イイね!

LEDループランプのその後

家族からは不評です(笑。
LED信者とは言えやり過ぎた感は否めないですね。

画像じゃ全然伝わらないですけど、マップランプがとにかく眩しい。
落としたものを探したりするのにはちょうどいいけど、運転中につけられたら目障りかも。
もっと黄色っぽい、やわらかい光のものがいいのではないか?と思います。
alt


せっかく購入したし、個人的には気に入っているのでこのままにしますけどねw
さて、次はライセンスランプをLED化したいですねぇ。
ウィンカーは・・・ハイフラ対応品も出回っているみたいですが、ちょっと怖いです(笑。
とりあえず、自分でできるか?チャレンジしてみたい感じです。

タイヤハウスのリベットを外す勇気だけですw
ディーラーでも確認したのですが、マイナスドライバーでちょっとずる浮かす感じですよ。
と口頭で教えられただけ。目の前で実演してほしかった(涙。
イメージが沸かないから脳内でイメトレできないんですよねw
Posted at 2022/08/22 07:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

以前降った雹の影響がありました(涙

なーんか来週も天気が悪そうなので、急遽15時から洗車。
いつもみたいに4、5時間もかけられないので、中間工程を全てすっ飛ばしてw。
結果2時間半くらいで!
日曜日の夕方は子供を連れた方も多く・・・。
親は洗車に夢中で子供は走り回りとちょっと怖かったです^^;

曇っていたので洗車したのですが、途中から日差しがでてきて。
ボディもすぐに熱を持ってしまい水玉模様(特に窓)になってしまいました。
それを消すのに一苦労。やはり夏は朝か夜ですねぇ。
alt


ただ、ネガティブな発見もありました。
いつもと違い太陽光の下でしっかりボディのチェックをしました。
そのとき雹によるついたと思われる凹みを2ヶ所発見。
1つはルーフと1つはボンネット。
色々な角度から観察すると反射が歪んでいるところがあったので気がつきました。
恐らく細かくみたらもっとあるんだろうなぁ・・・(涙。
(本当普通にみただけでは気が付かない感じの軽い凹みです)

あと、恐らく飛び石と思われる細かい傷も1ヶ所発見。
ボディチェックのためには、たまに日中洗車するのも悪くないですね。
Posted at 2022/08/21 18:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2022年08月18日 イイね!

ヴィッツのときのお話

ふと、昔乗っていたヴィッツのことを思い出した。
私が一番クレイジーだったときの車です(笑

純正フルエアロでリアだけ社外製のGTウィングをつけていたスタイル。
リアルカーボンのボンネットでボンピンもつけて。
青のボディーに赤の差し色を多数加えてある、地味だけど目立つ感じでした。
ライトはディスチャージで黄色のフォグランプをつけて。
車高はペタペタでグレーゾーンのマフラー。(違法とは言えないが、合法か?微妙)

・・・というスタイルなので、中身(私)は善良な市民なのにK察にお声がけいただくことも少なくなったデス^^;

一番のピンチが・・・。
週末の夜中、家族で下道を使ってのんびり富士山を目指していました。
今思えば「道志みち」の入り口付近だったのかもしれません。
そのとき、やけに警察に絡まれたんです。車の周囲を念入りにみられて。
「何の用ですか?」って言われたから「富士山を目指してますけど?」みたいに受け答えをしていました。
全然開放されずに、ついに車内を見せてくれという話にもなり。
こっちも「はぁ?」って苛立ちもMAXになりかけてるところでした。

が。後席を覗くなり態度が一変。
後席は濃いめのスモークで、しかも夜間なので車内は見えないですが、ジュニアシートに座った子供が座ってたんです(笑。
K察の方も「この先は大変危険なので通らない方がいいですよ」と急に優しくなりました。
子供もいるので危険な道を行くわけもなくUターンして事は終了という感じです。
富士山までの近道をいけないとか若干不機嫌でしたけどねw

Uターンして少し走ると、それっぽい車が何台も待機してて・・・
何かこちらに声をかけている風だったので停車して話を聞くことに。
「もしかしてK察います?」って。



そこですべてを理解。
俺、走り屋と間違えられてたんだな・・・と(笑。
子供が乗ってなかったらマジでピンチだった可能性があるなw


走り屋風の兄ちゃん達には「いるよ車で判断されるよ。スゲー面倒だから進まない方がいいよ」と伝えると大変感謝されましたw

走り屋と間違えられた上に、人柱になってたんだなって。
怒りもなくなり、なんかスゲー笑った記憶がありますよ。

結局、大きく迂回して目的地まではいきましたが。
それがトラウマでその近辺には近寄っていませんw

ヴィッツ・・・いい車だったな。

Posted at 2022/08/18 11:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年08月18日 イイね!

ALHオプションではないライトもデイライトにできるのか?

CX-30だったかな?凄いまぶしいデイライトがついているのを見かけます。
何かデイライトいいねぇ!という気持ちもあり、調べたのですが・・・。
MAZDA2のデイライトはALHオプションを選択しないとないんですよね(汗。

社外製品を探してみればDYデミオ用のものがあるっちゃある。
このあたりの適合は要確認だとして、問題はCX-30の車幅灯がMAZDA2で使えるのか?
今、ディーラーがお盆休み中なので、確認してみようかな?とか思ったり(笑。
車幅灯は社外製でも明るいやつはあるから問題ないけどねw

時間があったらMAZDA2でやっている人がいるかネットで探してみるかな。

ただ、妻は「いらない!」っていうだろうなぁ(笑。
Posted at 2022/08/18 10:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 リアフォグランプ(純正) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829975/car/3176892/8335914/note.aspx
何シテル?   08/17 00:46
くらがみと申します 1973年製におっさんです笑 MAZDA2はノーマルで乗るつもりでしたがカスタムの師匠にであったことで開眼 年次更新のノリで色々や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 1617 181920
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 22:32:42
マツダ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:32:17
フロントアンダーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 03:53:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation