• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロTの愛車 [ホンダ Super Dio (スーパーディオ)]

整備手帳

作業日:2017年4月29日

フロントブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここまでの状態にするには「タイヤ交換その1」を参照してください。
ちなみにホイールからブレーキAssyを取り外す時に矢印の先に付いているナットを先端側に回して下さい。
ブレーキシューがある程度外側に広がった状態なので広がっていない状態にします。
2
白線で囲んだところがブレーキライニングです。この部分をホイールの円筒形状の壁(?)に押し付けて回転を止めようとします。
この写真の場合、まだ使えそうではありますが、また外すの面倒くさいし新品を買ってあるので交換しちゃいます。
3
キタコのブレーキシューを購入しました。
前後兼用です。
安価だしライニングにスリットが入ってるし良いです!
4
裏面の注意書き。
ライニングを馴染ませる為に側面をヤスリ等で若干削るようです。
また、ホイール側の方も段付き状態(傷でギザギザやすり減っている状態)を解消する為にヤスリがけで平面に均してあげると良いらしいです。
5
ヤスリがけでライニングの側面を少し削ります。(角を取る)
6
ブレーキ機構側。
赤丸上がブレーキシューが動く軸になります。
赤丸下がカムになっていて、ブレーキシューを外側に広げたり戻したりするように回ります。
この機構はリヤ側も同じです。
赤丸の部分はあとでグリスを塗ります。
7
矢印のナットでブレーキの利きを調整します。
今はホイールから脱着するので先端側に回しています。
※はフォークの出っ張りをココに入れて固定します。
8
新品のブレーキシューを取り付けていきます。
あと、可動部分にグリースを塗っていきます。
(オイラはウレアグリスを使いました)
9
ブレーキシューの取り外しは②→①の順番で広げながら、取り付けは①→②の順番で広げながら行います。
スプリングがあるので、ちょっとやりずらいかもしれません。
ブレーキライニングに油分を付着させないように気を付けて下さい。
油で滑ってブレーキが利かなくなりますので。
10
ブレーキシューを取り付けたらホイールにブレーキAssyを組み込んでいきますが、赤丸の切り欠きを合わせて下さい。
切り欠きが嵌ると、きちっと嵌る感覚があります。
あとはフォークに取り付けて戻しますが、「タイヤ交換その3」を参照してください。
また、ブレーキの利きを「7」のところのナットを回して調整して下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

オートチョーク交換 その1

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オートチョーク交換 その2

難易度:

樹脂部分の艶出し

難易度:

ヘッドライトカバー外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父親の四十九日 http://cvw.jp/b/1830072/47772632/
何シテル?   06/09 22:12
整備記録は初心者の方でも分かりやすくを心掛けて割りと細かい部分まで説明しています。 オイラもド素人なんですが。 以前の車を失ってから9年。。 転職し、ようや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メッシュグリルを自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 01:37:57
車内ヒューズ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:09:26
エンジンルームヒューズ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:07:00

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
ホイールは社外だけど、他は、どノーマル状態の個体を購入! サイドシル後部付近にサビが… ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
2016.09.28 ホンダのスーパーDio(後期)をヤフオク!にて29100円で落札・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
~AE92 NA後期 LEVIn GT-APEX~ ●AE101/111用TRD4段 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 ~アルトワークス GF-HA22S RS/Z(後期) ~ Eg:K6A インタークーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation