• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASTROAWDの"アストロ 3台目" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

ラジエターキャップ+OILレベル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
157025km 
月に1000kmぐらいの走行距離です。

始動前に、
ラジエターの状態を見てみました!

初めて 外す ラジエターキャップ
プラスチックです。

45度ぐらい左回しで捻ると
そこで固着 それ以上回りません
なんだろう???

引っ張っても45度しか回らない状態では
外れません。

下へ押しながら 左へ捻ると 
回って外れました(^^)
下へ押し付けながら回さないと
外れません(2001年式)

液面は満タンです!
クーラントは薄い感じでしたが
サビではないと思います。

赤いクーラントはちょっと分かりづらいです、
リザーブタンクのレベルは、
HOTの上限を超え
入れすぎの状態でしたが、
放置しました。

ついでにOIL
始動前にエンジンOIL 点検すると 
ゲージに付着しません(T T)
前回 点検の記憶は 1月
その時は先っちょに付いた記憶で
少なめでしたが、さらに減ってる模様???

メータにあるプレッシャーゲージが
上がってるから大丈夫だろうと放置

雨が降る前に足しておこう
明日は110kmぐらい走る予定。

駐車場に漏れた形跡はありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホのアプリでエンジンチェックランプ消去出来た(^^)」
何シテル?   11/16 14:32
ASTRO4WDです。よろしくお願いします。 91年のアストロをエンジンチューンして14年乗りました。  最後の4年はクーラーは壊れて放置 95年の後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTROAWDさんのスズキ ハイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 06:17:46
DashCommandのセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 07:01:37
ファンベルト交換・アイドラプーリーベアリング打ち変え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 15:21:41

愛車一覧

スズキ アドレスV100 通勤快速 (スズキ アドレスV100)
毎日の足です
シボレー アストロ アストロ 3台目 (シボレー アストロ)
シボレー アストロ スタークラフト  2012年12月に買いました。
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
ドラッグ専用エンジン ハイに V100エンジン搭載 自前で溶接コンロッドにて シリンダー ...
シボレー アストロ 初代アストロ91年式 (シボレー アストロ)
発注してから船便待ちが長かった初代アストロ 絶対これでしょ 乗りたい乗りたい! そんな気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation