• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわちゃん@98ch.comの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年6月22日

052_090622S-MX⇔RF1シート変換ブラケット製作 [1/2]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずS-MXのシートレールとステップワゴンのシート台座について説明します。

S-MX、ステップワゴンの運転席・助手席共に、シートはM10×4本のボルトで取り付けれています。S-MXのシートを無加工でステップワゴンに取り付けしてみると、運転席・助手席共に、車体内側の2本のボルトは無加工でポン付け出来ます。よってこの2本については変換する必要はありません。(黄丸部)

問題は、運転席・助手席共に、車体外側(ドア側)の2本のボルトになります。(赤丸部) 位置・高さ共に全く合わないので、取り付けする事が出来ません。
2
ですが、シートレールの2本のボルト穴のピッチは、台座のボルト穴のピッチとほぼ同等です。なのでS-MXのシートレールの位置と高さだけを変換すれば、取り付ける事が出来ます。

車体外側へ約125mm、高さを47mm下側へシートレールを移動させる変換ブラケットを自作する事にしました。
3
S-MXのシートレールとステップワゴンの取付台座を実測して変換ブラケットの図面を描いていきます。
4
S-MXとステップワゴンのシートレールは前述に記載の通り、運転席・助手席共に車体外側(ドア側)のシートレールの高さと幅が違うだけなので、そのふたつをクリアすれば、簡単な構造でブラケットが出来ます。
5
製図しました。
(自作変換ブラケット)
6
完成するとこんな感じ。

知人の板金屋に廃材で無料で製作してもらいました。
7
こんな感じ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

320,000km

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

いつものやっつけ洗車

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

ホイール交換

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン 291_150423内規循環フィルター交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1830734/car/1360220/7305960/note.aspx
何シテル?   04/14 15:57
てきとー おおざっぱ おおらか のんびり マイペース こんな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

291_150423内規循環フィルター交換(6回目) 
カテゴリ:ステップワゴン(RF1)
2023/04/14 16:02:30
 
290_150423エアコン用スチーム大型消臭剤 
カテゴリ:ステップワゴン(RF1)
2023/04/11 14:50:23
 
289_150423エアコン分解・洗浄・取付(4回目) 
カテゴリ:ステップワゴン(RF1)
2023/04/11 12:59:59
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
現在所有のクルマ
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
現在所有のクルマ
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去所有のクルマ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去所有のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation