• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

のっとり?

のっとり?気になることがある。
とある商品を画像検索で探していたら、お目当てのモノを発見。
早速ページを開くと…

 「アクセスが拒否されました。」

なっにぃ~!?
よく見ると、tendo-hokubu.jp?市町村の∪RLみたいな。
アイコンを見る限りは駿河屋だけど…
すると駿河屋のてんどうほくぶ店?

なんだかメルカリみたいな取引履歴(Googleキャッシュ)にも見えるけど。
気になって調べてみるとURLは天童北部小学校のアドレスらしい。
検索ワードを変えて再検索すると校長のうんたらとか出てくるけど、開こうとするとやっぱりアクセス拒否は同じ。

公共施設なら住所がすぐわかるので実在するのかを調べると山形県にあるらしい。
駿河屋で調べてみるとそもそも山形県には店舗がないらしい。
これって乗っ取り案件ですかねぇ~。
Posted at 2025/01/12 01:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2025年01月11日 イイね!

ノーパソ変更

ノーパソ変更SONYのZ4タブレット+純正キーボード付カバーで簡易ノートPC的に使っていたが、さすがに消費期限切れなので最新のWindows 11マシーンに変更することにした。
購入したのはおぢさんPCと同世代の「Apple MacBook Air(11' Mid 2012)」だ。

思い返せば一目惚れしたG4 Cube以来のマック(マクドではない)である。
当時でもWindows XPが猛攻でマックはデータ入稿時の確認用途でしか使わなかったのに、なぜ?今更Apple製品にするのかと言うと…

・まずはUS配列キーボードモデルが多い事(ローマ入力でかな表記はいらない)。
・次にIntel CPU世代はBootCampでWindowsが動かせる事。
・最も重要なのは中古価格として(キレイな割に)安い事だ!
#性能的には十分でWindows 11 ProとOffice 2021のライセンス付きでお得だった

後はGoogle先生の革進も大きい。
なんせChromeブラウザが動く環境ならプラットフォームを意識する事が少なく、更にリモートデスクトップで自宅のPCがそのまま映し出せるのが便利過ぎるのだ。

しかし、我ながら「天邪鬼だなぁ~」と思う選択であった。
--
A4165 MBAir 11.6/1.7/8GB/256Flash/JPN
Posted at 2025/01/11 00:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年12月29日 イイね!

見た目は一緒。(投稿し忘れ)

見た目は一緒。(投稿し忘れ)親指シフトキーボードのエミュレーションに最適化させるため、以前と同じキーボードで静音赤軸から青軸のタイプに変更した。
赤軸よりメカニカルらしいリズミカルなタッチ音が魅力だ。

交換もケーブルを繋ぎ変えて再起動するだけだ。
それも含めて同じメーカーの同じ型番の製品にはしたんだけど。
キーを叩いているだけで気持ちいいのって、なんだかMTの運転に通じる物がある。

次にモニターアームも変更した。
モニターと同じメーカーのにしたのだけどシングルアームで黒いのが魅力。
ちゃんと減衰調整をしないとモニターがおじきをしてしまう。

車高調のダンパーと同じ仕組みだとは思うけど、こーゆー調整が楽しくて仕方ない。
つまり「早く直そうね」ってお告げなのであったりなかったり。。。
そうしていく内に正月休みへ突入するのであった。
Posted at 2024/12/29 19:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年10月03日 イイね!

まざぁ~♪つぅ~♪

まざぁ~♪つぅ~♪前回、グラボ(GPU)を追加したはいいが初回の起動がやたらと遅いのが気になって仕方ない。
ビープ音ばっか鳴るのも精神的に嫌だ!
調べてみるとBIOSがグラボを認識できないことによる弊害らしい。

そこで、同じ仕様のMSi製マザーボード(OEMの)に交換することにした。
動画PCとしての性能は満足しているのでCPUとRAMを付け替える寸法なのだ。
ついでに電源も450→750Wと大幅に変更した。

基本的にパーツを移植するだけなので交換作業は簡単だ。
見た目もなんの変化もなし。
さて、どきどきのスイッチオン!→OK

・・・UEFI絡みで色々と面倒があるかと思いきや、すんなりと一発で起動。
マザーボード変更によりWindowsの再アクチベーションも必要かと思ったら、そのまま認証されていて拍子抜け。。。
パッケージ版だからか??(MSアカウントは使用していない)

#
MSi H77MA-S40 4,600
CFD KRPW-BK750W/85+ 9,064
AINEX GEL SEET HT-10A 397
--
合計 ¥14,061
Posted at 2024/10/03 01:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年09月26日 イイね!

ぐらぼ。

ぐらぼ。レトロゲーム以外はしない「動画PC」なのに、無駄にグラフィックボードを追加した。
理由はシーク時のコマ落ち(演算能力?リフレッシュレート?)とエンコード時間の短縮のためである。

またモニターの都合でDVIからHDMIに変換しているのも気に入らない。
ここは一本、DPケーブルで済ませたい!
そんなんで、購入したのは中古品でMSiの「GTX 1060」だ。

目的だけからすると過剰性能だが、CPUなどのボルトネックも考慮しての選定だ。
まぁ、例のマイニングブームが終わって中古価格がこなれてきたのもあるのだが。
しかし、ドライバーのインストールに失敗して地獄をみるハメに。。。

最終的にはリモートデスクトップを活用して、遠隔操作で入れ直しをして、なんとか使えるようになったけど(汗)
ただ、問題が完全に解消された訳ではなく、BIOS起動時の問題で再起動が何回か必要なことが不満だ。
-
MSi GeForce GTX1060 AERO ITX 6G OC ¥9,500
Posted at 2024/09/26 01:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記

プロフィール

「ぴすとんず。 http://cvw.jp/b/1831116/48618852/
何シテル?   08/24 23:27
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation