• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

はれときどき海豚。

はれときどき海豚。ベイベー曰くイルカショーが楽しかったらしいので、三連休を利用してもっと大きいイルカショーを見に行く。
場所は大阪から高速で片道3時間かからないぐらい。
イルカとシャチのショーがあるらしい。

一応、水族館ではあるので様々な海洋生物を見ることが出来る。
メインはイルカショーで、クジラなどの資料館的な要素も大きい。
手が五本あるだの、足が退化した後があるのだの、頷いては模型の大きさに圧倒だ。

で。肝心のイルカショーは、、、すごい規模。
大きすぎる故に液晶ビジョンで見所や水中の様子をプレイバックもしてくれる。
ただシャチのショーは奥の水槽でイマイチだった。

最後に共通チケットで隣接する南極大陸船を見学した。
ベットせまー、手術室あるんだ、自衛隊のヘリの注意書きがオモローとか低レベルな感想を抱く。
これまた隣接の共通チケットのタワーでぐるりっと眺めて帰宅した。
Posted at 2022/02/13 23:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年02月13日 イイね!

防キャン・アップデート。

防キャン・アップデート。そもそも防災目的で始まったキャンプ趣味。
時代背景もあって世間でもブームになり、ギアの出来も向上している。
そこで最初に購入したポータブル電源を今のものに買い替え。

なにやら某PC-FXみたいな縦型筐体だが。
ポイントとしてはAC出力容量が倍(150→300)になり、PD(USB-type C)が扱えるようになった事。
本体とPDケーブルだけで給充電が可能なのは大きい。

既存のソーラーチャージャーもそのまま使えるので投資がムダにならずに満足だ。
古いのは個人売買で売るも良し、予備で置いておくのも良し。
5人家族での電力需要に対応できそうな一台だ。

当のキャンプでは扇風機・電気あんかだけだったが、
出力があがったことで灯油ファンヒーターもいけそうだ(レビューによると)。
キャンプでは焚火があるが防災での暖は心強いぞ(灯油をストックする必要はあるが)。

Posted at 2022/02/13 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記

プロフィール

「やったで。 http://cvw.jp/b/1831116/48688962/
何シテル?   10/01 23:40
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation