• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

ねんまつ。

ねんまつ。17インチホイールと、ウインカーポジションのカットリレーをネットで購入。
うっかり、お山の入り口の検問で整備不良の認定シールを貰わないように改善せねば。
別にホイールは16インチでも問題ないんだけど。とりあえず2本。

交通安全のミニ門松?も買ったんで、来年はスポイラーすら擦らないようにしたいね(笑)
Posted at 2013/12/30 16:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月26日 イイね!

ずるむけ。

ずるむけ。先日に付けた、モモのクイックボスだけど、問題が発覚。
この製品はナルディ用とモモ用に8つの穴が開いていて、ハンドル側とボス側は交互に合わさるようになっている。
つまり、ボス側もモモの位置がトップの場合、ハンドルがズレてしまうのだ。

そこで、超面倒だったけどボスを一旦取り、プレスラインの位置をナルディ起点に変えることに。
ボスの取り外し方は、キーを抜いてロック状態にして、19mmのナットを超長いラチェットで取る。
ボスの化粧カバーを外し、超長いマイナスドライバーで横の穴からエイって取り外す。
(これをやりたくないから、追加タイプにしたのに。。。)

とりあえず、元に戻して完成です。
なんでモモ同士でこんなに苦労するのだろう。
さすが痛リィ?
Posted at 2013/12/26 18:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月23日 イイね!

痛り~。

イタリーなモモのクイックリリースボスを購入。
しかし、タイから届くという痛い結果になった(何)
本物だと思って話しを進める。

クイックリリースキットとは既存のボスとハンドルの間につける拡張商品だ。
その名の通り、手早く取り外しができるようになっている。
これで、ダッシュボードの交換も楽になるのさ(終わったけど)。

ボスの長さ延長にもなるので、一石二鳥ってところで早速取り付け。
取り付け方法はホーンボタンによって、1極と2極で配線の数が変わる。
1極でアースリングの場合は、無加工で取り付け可能。

取り付け方法も、外して挟むだけ。
実際に使用してみると、やはり安全ボタンがあるのが心地よい。
乗り降りもしやすくなりそう~。
Posted at 2013/12/23 00:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月17日 イイね!

ヌレちゃう。。。

ヌレちゃう。。。ラジエーターリザーバータンクの交換後、根本のホースから液漏れが。
仕方ないので変形していた3センチぐらいをカットして、付け直し。
LLCも買い増した。

ついでにエアロワイパーを購入。
普通の撥水と超撥水で500円の差があったが、ガラコを使っているので普通の撥水タイプのにした。
500ミリ2本で5000円ぐらい。

ワイパーの動作テストをしたら、ウオッシャー液が終わったので、やっぱりウオッシャーのアッパーとゴムリングは交換したい。
部品も調達する必要があるので、来週以降かな~。
明日は雨なんだけど。。。
Posted at 2013/12/17 21:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月14日 イイね!

なおこちゃん。

ラジエーターのタンクを交換したら、なんだかウオッシャーのタンクも新品にしたくなった。。。
タンクつーより、上の部分だけでいいんだけど。
明日は、ボンネット&リトラの所のブラケットとリアスタビのリンクのブッシュを交換する予定。

ダッシュボードの交換のときにステアリングが邪魔だったので、
モモのクイックリリースを購入してみる。
イタリアからの取り寄せなので、いつ来るかな~。

風邪&夜の条件で、左のサイドステップをぶつけた。
こんなの5年ぶりぐらいかもしれない。。。屈辱感が、すぐ直したい。
Fバンパーと一緒に頼むか、塗装済みのサイドステップを購入するか。

Rバンパーはレーシングラインのにデザインを変更したい。
ハッチの穴後が浮いてるので、それもなおしたい。
時間もお金もないな~。
Posted at 2013/12/14 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「やったで。 http://cvw.jp/b/1831116/48688962/
何シテル?   10/01 23:40
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89 10111213 14
1516 1718192021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation