• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

きゅーじつ。

1時過ぎに起きて、100円ショップかカー用品店か模型屋のどれに行くかを迷う。
ミニ四駆のパーツを買いたいのだけど、駅前の大型店でないと本格的な所は無さそう。
めんどうなので車で行きたいので、ここはカー用品店に(笑)

ブルーのエアーバルブ用のキャップを購入。
いままでシルバーにしていたけど、気分転換に。
ホイールのナットの摩耗が結構あったので、適当なのを購入。

コンビスペーサーの再点検時に全部交換しようと思う。
あとはウインドーウォッシャーを買ったりして景色は5時になり、真っ暗なので終了。
前日に飲みすぎたね(笑)
Posted at 2014/12/12 17:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年12月10日 イイね!

ぐるぐる。

ぐるぐる。財力にモノを言わせ「サーキットを購入」。
ミニ四駆のね(笑)
子供の頃には実現できなかった、一回転するやつでっぉ。

同時にホイールも前後AVSで17インチ化。
TOYOのDRBっータイヤが付いた中古セットだ。
RE-050ぶりの17インチだ♪

今回は8Jと7Jを購入して、リアは7Jをコンビスペーサー(可変ワイトレ)をフルに挟んで装着。
フロントは8Jを5mmのスペーサーだけで装着。
なぜリアに8Jを選ばなかったのかと言うと、フロントのタイヤにはできるだけ余分な物を挟みたくなかったからだ。

取り付けには電動のホイール用インパクトレンチを使ったが、やっぱりリアは緩んでしまう。
本来は4回「カチッ」てなればいいのだけど、劣化も考慮して5回にしておいた。
中のスペーサーも回し締めしておかないと。

それにしてもホイールの穴が狭いからキズつくねぇ。。。
Posted at 2014/12/10 15:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「やったで。 http://cvw.jp/b/1831116/48688962/
何シテル?   10/01 23:40
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 1011 1213
141516 1718 1920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation