• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

あっかる~い、わ。

あっかる~い、わ。100円ショップで買ったチャリ用の2LEDが片方切れていた。
仕方ないので、約6倍の値段を出して5LEDのを購入。
単四電池が4本必要なので合計800円相当。

で、つけようとしたらネジとナットがすり落ちて無くす。
作りがちゃっちくてかなり微妙。
調べてみたら100円ショップでも売ってたもんらしい(素材は違うかもしれんけど)。

仕方ないので適当なボルトとナットで固定。
径が太くても使えるのは関心する一方、防水でないのにチャリ用とは。。。
しかしシンブルなデザインは気に入っている。

あと、ブレーキレバーが奥と言うか後側なので前側に起した。
トリガーシフターと一体になっているので寝かしすぎも問題なのだが、これで様子を見ようと思う。
それでも手の痛みがくるなら、GELグローブでも購入しようかね。
Posted at 2015/12/19 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年12月17日 イイね!

ばっく。

ばっく。フェンダーを脱着式にしたのでサドルバッグを正規の位置につけられるようになった。
これで、通勤仕様とポタ仕様で使い分けができる。
後は買い物用の脱着式カゴかドラムバッグとスマホホルダーを購入すれば当分のチャリライフは問題なさそう。

180のドアストッパーのピンしか交換していないが、スムーズにドアが開くようになったので残りはストライカーの交換のみ。
これは今年中に終えたいところ。
ホイール用インパクトレンチにプラス用アタッチメントでも用意すれば簡単かな?
Posted at 2015/12/17 17:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年12月17日 イイね!

しぇいくだうん。

しぇいくだうん。ステムロング化で初の走行。
いつもの手賀沼コースだ。
今回もエスティマで移動して現地からスタート。

順調にこなし、撮影スポットも通過して公園の荒地で異変が。
ハンドルにガタがある。
振動でネジがゆるくなったみたいでサドルバックの工具で急きょ組直し。

まずトップキャップ側を閉めてからステム側を閉める。
ただ今度は閉めすぎたか、ハンドリングが悪い気がする。
そこでもう少し緩めてみたりするが、基準がわからないので後で自転車で見てもらうことにした。

あとやっぱりサドルバックをフレームバックとして使うのはいまいち。
なのでスポーツデポで脱着式のフェンダーを購入。
これで通勤フェンダー仕様とポタサドルバック仕様で使い分けができる。
Posted at 2015/12/17 00:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年12月14日 イイね!

ヌイて。

ヌイて。先日にチバラキで3時間ぐらい走ってきた結果、ハンドル位置の調整と回転部分の軽量化が課題として浮かんだ。
腕がシビれ、しかも友人のブルー車(年式不詳)にぜんぜん加速でかてないのだ。

シビれはハンドル位置を落としていることもあるもあると思うけど。
もっと遠くにセッティングするために、60ミリから80ミリに変更した。
ちなみにグリーン車にオマケなので0円、PROのやつだ。

次はホイール&タイヤを変更するのが良さそうだが、、、却下。
なぜなら、もう一台自転車が変える世界になりそうなので予算オーバー。
そこで反射板を外すのと、中心部のクイックリリースを軽量化することにした。

物色しているのはTIOGAの赤色ので、シートクランプ付きの3点セットにしたい。
そうするとバルブキッャプと統一性が取れるからさ。
軽量化ならキャップも要らない気もするが、そこはデザイン的にほしい(笑)
Posted at 2015/12/14 00:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年12月12日 イイね!

訓練の日々。

訓練の日々。急きょ、夜中に集まってカートで第一の訓練。
芝刈り機みたいなエンジンにF1姿勢でドリフトしながら競う遊びだ。
見事負けたけど。

その後、ファミレスで休憩してから第二の訓練。
新しいチャリでいつと違う川沿いを走るのだ。
木製の手すり無しの橋はデンジャランス。

2コースを走ってみての課題はハンドルまでの姿勢と距離。
ステムを下げていることもあるが腕が痛くなるので、シートポジションを後ろに調整。
今度はペダルまでの距離が長くなりシートを下げないといけなくなった。

そこで次はステムを長い物に変えてみようかと思う。
午後は日産部品へ引取りにいく。
しかし、腕が痛い。

(部品代のメモ)
80438-35F00 ドアストッパーピン \290x2
80570-04E00 ドアストライカー \1500x2
01432-00051 スクリュー \170x4

*.税別、2015/12時点。
Posted at 2015/12/12 15:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「 ぴ~ぽ~ぱ~ぽ~。 http://cvw.jp/b/1831116/48747195/
何シテル?   11/03 23:41
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789 10 11 12
13 141516 17 1819
2021 222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX いっち~さん。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらちゃん。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014)を改造したワンバイナインのクロスレシオ仕様。 ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation