• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

かもーん、しらはまーん。

かもーん、しらはまーん。大阪は普通に4連休らしいので一泊二日で和歌山に行ってきた。
午前は人数制限中のアドベンチャーワールドでパンダとかを見て、
午後は予約したオートキャンプ場へ。

今回はヘキサタープも設営して巨大な姿に!
BBQをして、併設の温泉で汗を流して、後はまったりと夜が更けていく。
反省点は蓄電池容量から扇風機が途中までしか使えなかったこと。

翌日は撤収中に大雨に遭遇したのでスーパー温泉に避難。
晴れてきたので車に放り込んだテントを整理して、近場の海中展望台へ。
ホテルの施設なのだが無料のインフィニティ足場やジャイアントストアにも寄った。

カタログを貰うだけのはずがポケットイン純正ツールバックを無駄に購入してしまう。
ベイベーが試乗したキッズバイクはもうちょっと先かな?
帰りはまた大雨に戻ったので渋滞した低速な高速で帰宅した。
Posted at 2020/07/25 09:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年07月18日 イイね!

これでいいのだ。

これでいいのだ。ホイールやらワイヤーやら、なんやかんや交換している内に、
変速がうまく決まらなくなってきた。
見様見真似でイジっていくも、どんどん悪くいってるような…。

結局、リアディレイラーの調整はプロにやってもらって試運転。
「38T正解だ!」街中に限っては上から下までスムーズ。
一定のケイデンスで走っていける。

後は坂道がどんぐらい対応できるか?か。
そのためだけにわざわざ山道にいくのも微妙なので、
なみはや大橋かメガネ橋あたりで試してみようか、どうしようか。

まぁ、何はともあれコレでRX3のワンバイ化は完了だ。
実は前々から「夕日を眺めてホットコーヒーが飲みたい」場所があるので、
運行計画を立てていこうかと。連休かなぁ。
Posted at 2020/07/19 00:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2020年07月17日 イイね!

奥まであたってる…。

奥まであたってる…。チェーンガードがチェーンにあたっている。
42と38Tの組み合わせもあるだろうが、
根本的にチェーンラインが悪い気がする。

そこで真ん中の5速で答え合わせ。
フロントチェーリングをもう少し内側にしたい!
でもBB交換は今はイヤだ!

そこでナローワイドチェーリングに付属していた
スペーサー付ロングボルトセットを活用することにした。
作業は簡単なもんで、スペーサーが落ちないように養生するくらいだ。

問題はなぜかボルトがグラつく点。
ん〜、どうやら付属のはメス側の精度が悪いようだ?
改めて純正メス側と交換するとあっさり解決した。
Posted at 2020/07/17 00:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2020年07月14日 イイね!

ワンバイですばい。

ワンバイですばい。フロントチェーンホイールセットがやっと届いたのでクランクだけにして下準備をしていたら、
DRIVELINEのチェーンガード(バッシュガード)が届かない。
いや届いてはいたが、普通郵便で送られて折れていたため返送中なのだ。

仕方ないのでガードなしでクランク交換をすることにした。
用意したのはアーレンキー(ヘキサゴンレンチ)とコッタレス抜き工具。
同時にペダル交換もするのでペダルレンチだ。

自転車ってちょいちょいとSST(専用工具)が必要になるもんで、いちいち関心してしまう。
知識と工具があればかなり簡単だった。
注意点は左ペダルは時計回りで緩めるぐらいだ。

コッタレス抜きはクランクのねじ切りに挿れて押し出すだけで締め付けはアーレンキーもしくはコッタレス裏側のソケットレンチが使えるかんじ。
すべて反時計回りで緩む、注意点はモンキーレンチは巨大なのを選ぶくらいかな。
Posted at 2020/07/14 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2020年07月11日 イイね!

本日の勝敗。か●や様のイッショウ。

本日の勝敗。か●や様のイッショウ。今週の成功。
・ホイール新調(軽量化)
 タイヤ、チューブ、スプロケットの移植は大成功。
 専用工具を使っても最初は固かった。
・チェーン&スプロケット洗浄
 ほぼオーバーホールしているみたいだ。
 ピカールクロスでフレームの頑固な汚れも落とした。 

今週の失敗。
・クランクセットが届かない
 アマゾンの方が安かったがヤフオクで得た情報だったので、
 お礼の意味を込めて落札したが、配送がかなり遅く待ちきれない。
・スポークプロテクターが合わない。
 フリーボス用でカッコイイのが合ったので加工取付しようと途中まで出来たが、
 組み立てたらラチェット時に擦れてしまうので古いのに戻した。
・バッシュガードが大きい。
 38Tに対して50Tは大きすぎだった。
 DRIVELINEの42Tのを買い直すかも。
Posted at 2020/07/11 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「ぴすとんず。 http://cvw.jp/b/1831116/48618852/
何シテル?   08/24 23:27
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567 8910 11
1213 141516 17 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation