• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

ぱらりら~♪ ぱらりら~♫

ぱらりら~♪ ぱらりら~♫お嬢曰く、トライクやプッシュバイクはべいべ~用らしい。
小入前にチャリンコでキメるとか、キメないとか。
しかもブルー系がいいらしいのだ。←180とお揃いだぜ!べいべ~(何

まぁ、入学までに交通ルールを教えていきますか。
まずは近所の公園からで。
つーか補助輪付いてるなら三輪車とかわんないぢゃ~ん。

この先、24インチぐらいがこげるようになったら、Escape Jrを押し付けて一緒にツーリングでもしたいけど。
その頃はキモいとか言われて子離れされそうだ。。。

180も残している理由がお嬢とドライブに行きたい一心なんだけど。
うーーーむ。
その前に直し終わるかな。。。
Posted at 2024/10/06 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2024年10月03日 イイね!

まざぁ~♪つぅ~♪

まざぁ~♪つぅ~♪前回、グラボ(GPU)を追加したはいいが初回の起動がやたらと遅いのが気になって仕方ない。
ビープ音ばっか鳴るのも精神的に嫌だ!
調べてみるとBIOSがグラボを認識できないことによる弊害らしい。

そこで、同じ仕様のMSi製マザーボード(OEMの)に交換することにした。
動画PCとしての性能は満足しているのでCPUとRAMを付け替える寸法なのだ。
ついでに電源も450→750Wと大幅に変更した。

基本的にパーツを移植するだけなので交換作業は簡単だ。
見た目もなんの変化もなし。
さて、どきどきのスイッチオン!→OK

・・・UEFI絡みで色々と面倒があるかと思いきや、すんなりと一発で起動。
マザーボード変更によりWindowsの再アクチベーションも必要かと思ったら、そのまま認証されていて拍子抜け。。。
パッケージ版だからか??(MSアカウントは使用していない)

#
MSi H77MA-S40 4,600
CFD KRPW-BK750W/85+ 9,064
AINEX GEL SEET HT-10A 397
--
合計 ¥14,061
Posted at 2024/10/03 01:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年09月26日 イイね!

ぐらぼ。

ぐらぼ。レトロゲーム以外はしない「動画PC」なのに、無駄にグラフィックボードを追加した。
理由はシーク時のコマ落ち(演算能力?リフレッシュレート?)とエンコード時間の短縮のためである。

またモニターの都合でDVIからHDMIに変換しているのも気に入らない。
ここは一本、DPケーブルで済ませたい!
そんなんで、購入したのは中古品でMSiの「GTX 1060」だ。

目的だけからすると過剰性能だが、CPUなどのボルトネックも考慮しての選定だ。
まぁ、例のマイニングブームが終わって中古価格がこなれてきたのもあるのだが。
しかし、ドライバーのインストールに失敗して地獄をみるハメに。。。

最終的にはリモートデスクトップを活用して、遠隔操作で入れ直しをして、なんとか使えるようになったけど(汗)
ただ、問題が完全に解消された訳ではなく、BIOS起動時の問題で再起動が何回か必要なことが不満だ。
-
MSi GeForce GTX1060 AERO ITX 6G OC ¥9,500
Posted at 2024/09/26 01:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年09月02日 イイね!

さとぉ~無線♪わぉ。

さとぉ~無線♪わぉ。おぢさんPCはしばらくWindows 7で運用していたので、途中でルーター(親機)を新しくしても無線端末(子機)は遅いままだった(対応する規格の問題)。
この度、10もだいぶ慣れた事なので子機も新しくしたのだ。

今回はUSBステックタイプではなくPCIeカードタイプにした。
M.2変換アダプター的な作りで、Intel AX210NGWのワイヤレスカードが乗っている仕様だ。
日本製と違って下手に独自な部分がないのが好印象だ。

また、Wi-FiだけでなくBluetoothも一緒に組み込まれているので、機器の統廃合が進み、運用環境がスッキリすることができた。
ただ、親機の仕様で倍速モードは使えず、865Mbps(Wi-Fi5相当)が限界だったのが残念だ。

と言う訳で今日もおぢさんPCは周回遅れでパワーアップを遂げているのである。
さぁ~、ここからが本題で!(謎)
「あなたの近所の~秋葉原~♪サトームセン~♪ワオ♪」

--
OKN AX5400 ¥2,500(3,184)
Posted at 2024/09/02 01:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年08月24日 イイね!

桃源郷。

桃源郷。10連休最終日は生駒山へ。
ここは最古の桃源郷としても有名で、動物スタイルのケーブルカーなどで登っていくことができるのだ。
もちろんお目当ては頂にある遊園地の方で、2回目である。

当日は天候は恵まれ、温度も湿度も城下より穏やかなこともあって。
なんとか外でも遊べるできる状態ではあった。
フリーパスは廃止されているが、もともと乗れるのが少ないので問題なし。

一通り回っておもしろかったのはカート(大人的に)だ。
なにせ、今の時代でもエンジンで動かせるアトラクションは素敵ング!(何)
安全のため?ミニ四駆さながらのフロントローラーも付いているのも興味深い!(何2)

後は立体アスレチックと水遊びなんかも良かったはず(子供的に)。
着替えを持ってきている訳ではないのでスカートの裾はびしょ濡れだけど。
暑いので乾くのもすぐで問題無ッシング(何3)であった。
Posted at 2024/08/24 20:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「やったで。 http://cvw.jp/b/1831116/48688962/
何シテル?   10/01 23:40
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation