• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

ぉにゅ~。

ぉにゅ~。ぉ嬢曰く「新しいマシンを作りたい」らしい。
つーことで大正サーキットへ。
フルカウルの赤いのがご指定らしく、烈号に決定。

基本的な部品は移植する方向で一緒にクラフト。
成長なのか?前よりうまく作れている気がする。
これでエンペラーとソニックによる歴代漫画が集結だ(謎)

出来上がったら、早速コースイン。
定期的に変更されていると思うけど。
今回は結構立体なコースになっていたので、初のコースアウトも経験することに!

コースに応じてどう変更していくか。
ここの醍醐味がわかるまで、あとどの位かかるかなぁ。
と言うことで久々の親子遊びであった。
Posted at 2024/07/03 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2024年06月23日 イイね!

ちりちり。

PCから耳障りに「チリチリ」と音がする。
絶対にCPUファンのホコリが詰まったのだと思い、電源を抜いてのご開帳~。
とりあえず、見える範囲のホコリをキムワイプでお掃除だ。

だが症状は変わらず、これはファンの軸がブレていると推測した。
しかしファン自体を分解するのは難しそうなので、
隙間からクレの高級チェーン油を注入。

この自転車用スプレーを選んだ理由としては、細いノズルが隙間に良さそうだったのと。
556と違ってすぐに蒸発することがないから中田氏しやすいに尽きるのだ。
で、問題は的中で症状は完治。
一番むずかしかったのはプッシュピンを挿れ直す所ぐらいだろう。
Posted at 2024/06/23 08:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2024年06月20日 イイね!

す~ますぃすぃ。

す~ますぃすぃ。須磨地区にある水族館がリニューアルしたそうなので、平日に予約してべいべ~御一行様で行くことになった。
全くもって有給様々なのである。

移動手段はCube3でルートはあえて手前の湊川ICで降りて右折する道にした。
酷い渋滞を想像していたが、思ったよりスムーズに進んで気分は上々。
しかし、平日なのに人が多いねぇ。。。(多いので開園時間が早まった)

園内はオルカ棟とドルフィン棟に分かれており、
まずは今回の目的であるシャチ(orca)のショーの席待ちからスタート。
前の方で見れたかわりに全身ずぶ濡れになってしまった。。。

ここまで順調だったのにうまく行かない物である。
後はイルカショーやらなんやらで一周して終わり。
ちみに入園料より高いオルカのビュッフェレストランはスルーしたのだ。
Posted at 2024/06/20 01:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月26日 イイね!

ぉ~れわぁ~じゃいあ~ん。

ぉ~れわぁ~じゃいあ~ん。今日は餓鬼大将RX3の日。
なんてことはない作業を3点ほど。
曇りで天気が丁度良かったのもある(笑)

まずはシートポストクランプのSHIMANO PRO化。
アフターパーツで31.8mmの固定式はあまり需要がないのか?入荷予定品を購入して半年待ちでやっと到着した。
純正が2点式ボルトなのが1点式になった程度しか利点はない。

次にフラットバーのポジション変化用にMr. CONTROLの起物を追加した。
それに伴いグリップも更にショートにしようとTIOGAのと交換。
ヒダヒダが気持ちいいTIOGAはやっぱり良い。

最後にリアブレーキシューの位置を微調整。
前回の走行時にリアブレーキの音に違和感があったためだ。
大事に至るようなLevelではないのだが、調整するとやっぱり気持ちいい。

特に最後のはなかなか一人ではうまくできない部分なので奥様様々だ。
Posted at 2024/05/26 18:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2024年05月07日 イイね!

弐拾四式黄金的老人月間。

弐拾四式黄金的老人月間。今年のGWは「安・近・楽」と決めて児童公園にすることにした。
車は渋滞の餌食にしかならないので電車で行ける範囲に限定だ。
田舎の絶景も良いんだけど、それはまた今度で。

前期は堺にあるUFOみたいな松本施設へ。
ピクニック風にお弁当を持参して、電車で一本。
目玉は4Fから8Fまで登っていくアスレチックに付き合うが、これが災難を呼ぶ。

中期はカレンダー通りの安給リーマンなのでお仕事。
しかし、数日遅れで全身に疲労が。。。
よい歳したおっさんがパワフルな幼児と一緒に駆け回るもんではなかった。

後期は某テレビ局の裏にあるムショ跡公園へ。
ここも電車一本で楽な上、日本一長い商店街もあるので弁当は不要と判断した。
今回は無茶なアスレチックなどもなく滑り台中心でホッとする月間末であった。
Posted at 2024/05/07 01:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「 ぴ~ぽ~ぱ~ぽ~。 http://cvw.jp/b/1831116/48747195/
何シテル?   11/03 23:41
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX いっち~さん。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらちゃん。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014)を改造したワンバイナインのクロスレシオ仕様。 ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation