• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶる~えいてぃ。のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

見た目はフツウ~頭脳はソノママ~ソノゴは酩酊困難!

見た目はフツウ~頭脳はソノママ~ソノゴは酩酊困難!お盆休みの「スプラトゥーン3熱」も冷めてきたので、久々にPC廻りを整備することにした。
目標はとくにもかくにも「最新の綺麗なモニターで動画を見たい」一心である。

今、使っているモニターはいわゆる普通の事務用タイプだ。
機械の経年劣化や自分の目が肥えた、あるい衰えたのか?定かではないのだが。
最近のスマホやゲーミングモニターと比べると、明かに見辛い!

また密林より5,800円も安く買える偶然が重なりポチってしまった。
盲点だったのは新モニターにはDVI端子がなくてHDMI専用だった事。
なんとも、変換コードを別途購入するオチがついてしまった。。。

ついでにイメチェンとして、本体のケースも交換することにした。
光学ドライブ対応品が最近は少ないので、アウトレット品を探しての換装だ。
規格上、電源と静音ファンに交換したぐらいで中身はまったく一緒だが、満足できる結果になった。
--
I/O-DATA LCD-GC242HXB/D 16,980
HORIC HADVF-706BB 600
CoolerMaster E300L 7,400
AINEX CFZ-120LB 1,650
CFD KRPW-BK450W/85+ 3,500

\30,130-
Posted at 2023/09/02 23:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2023年08月26日 イイね!

隅っ子水族館。

隅っ子水族館。お盆は大阪から千葉に法事へ。
ベイベーの要望ですみっこ水族館にも行くことに。
とりあえずは台風が過ぎてからの出発だ。

移動手段は自家用車、車種はZ11 Cube3、
ルートはE1名神尼崎→E1東名(新東名)→C2首都高→E6常磐道とした。
阪神高速からの移動に比べると分岐が少ないのと給油がしやすいのが利点だ。

しかし、滋賀・京都あたりから走行困難レベルの大雨に。
かと思えば、新東名ではトンネルを抜けるたびに50キロ規制から急に120キロ指定になったりと差が激しい。
休憩と給油をはさみつつ、朝方には雨もなくなり、開園時間には到着した。
#C2は常磐道の案内が微妙になくて、東北道方面を目指すと途中で分岐になる。

水族館は普通に大きい所ってかんぢ。
ホテルに一泊して翌日は法事を執り行い、いざ帰還。
帰りも尼崎インターを目指すのでルートは簡単、草津分岐を注意するぐらいだった。
Posted at 2023/08/26 13:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年08月14日 イイね!

準備ばんたん整いすまた。

準備ばんたん整いすまた。毎年恒例のお墓参り。
コロナ明けつーことで施餓鬼会も行うことに。
これはアツい夏の予感しかしない(悪い意味で)。

つーことでお盆限定仕様としてリア4面のガラスに暑さ対策をすることに。
世間ではカーテンとかUVフィルムとか、色々ありますでしょうが、
そんな需要は長距離旅行ぐらいの時しかないので却下なのだ。

そこで用意したのは、いつもの百均の薄いアルミ蒸着シート。
これを適当にハサミで切って、窓の隙間にすべりこませるようにして施工。
一部は両面テープなんかも交えて簡易に作成。

出来上がりは、外から見たら十分かな~って所かな?
後は、キャンプ用品を降ろして、ガソリンを携帯缶も忘れずに満タンに。
タイヤの空気圧も2.2kで調整して、さあ準備万端整いました。

まぁ、台風過ぎてからの出発ね~。
Posted at 2023/08/14 14:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年07月01日 イイね!

ぶるーつーる。

ぶるーつーる。ここ数ヶ月、リビング用の常設工具として小型で青いのを買い漁り。
これまた余ったSwitchなケースに入れるという遊び?をしている。
「どんだけ青が好きなんだよ」って思うが、180用の工具ではこうはいかない。
やっぱり、そーゆー遊びなのだ(謎)

メーカー的にはベッセル、高儀、ホーザンあたりでバラバラ。
もともとはベッセルの抗菌仕様ビットドライバーに惚れ込んで始めてしまったので、
ホーザンやシグネットで最初からそろえれば簡単つーのは無しなのだ。

後はわんえっつ~のバッテリー関係で、泡夢のパルス充電器に中華なCCAチェッカーを導入してみた。
設定580ccaに対して、90% 12.84v 473.3cca→6回→100% 13.30v 523.8ccaまで回復。
これに、カットオフ端子を追加してサブウーファーも乗せ直して。。。

一気には無理だな。
そーいえば、話は最初に近いが、車載工具の箱も少し小さくしようかとも考えている。
チェスト式も便利なんだけど、大きいのでね。
Posted at 2023/07/01 00:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2023年06月18日 イイね!

禅板参百八拾号機退陣。

禅板参百八拾号機退陣。最近、環境による一時的な物かはわからないが、
万能タブレット「ASUS ZenPad 3 8.0」に不具合が発生したので、
初期化してみることにした。

初期化後には不具合は見られないが不安なので、
代替品として「HeadWolf FPad 2」を購入した。
OSのヴァージョン以外はグレードダウンになっているカンジ。
#まぁ、安いからいいんですけど(密林で12,800円也)

使用条件としては地図帳替わりに使うので
・8インチ
・ドコモ系SIM対応
・GPS利用可能
・IPS/TN系カラー液晶
・Androidで最近のヴァージョン
なのだが、なにせ選択枝が少ないの、なんの。

ちなみに、ZenPad 3 8.0の初期化(ファクトリーリセット)方法は下記の通り。
①上下のヴォリュームボタンを押しながら電源を投入
②(写真の画面が出るので)下ヴォリュームボタンで移動
③「FACTORY RESET」の項目で原電ボタンで選択
Posted at 2023/06/18 19:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記

プロフィール

「ぴすとんず。 http://cvw.jp/b/1831116/48618852/
何シテル?   08/24 23:27
ココは変態風からスカートめくりを守るために闘う変態レンジャーたちの秘密基地のブログだ。 日々ワンエイティ、キュービック、エスケープ、エンペラーを操り、ナニかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST GReddy 大容量オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:48:32
謎のエンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:16:38
燃料ポンプをちゃんとする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 01:54:52

愛車一覧

日産 180SX わんえっつ~。 (日産 180SX)
ローレルに乗ってた時から気になっていた180SX。 ミラでハッチバックの便利さをかみ締め ...
日産 キューブキュービック ましかくさん。 (日産 キューブキュービック)
家族用の車なのでファニーな水色をチョイス。 勿論ノーマルを維持! ルーフボックスも付けて ...
その他 ジャイアント そらっくす。 (その他 ジャイアント)
Giant ESCAPE RX3(2014年モデル)を改造したワンバイナイン仕様。 車で ...
その他 ミニ四駆 よんくろ~。 (その他 ミニ四駆)
正月のヒマ潰しとして2015年に25年ぶりに購入。 「コンマ1秒のタイムをコースに応じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation