• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

軽トラを購入する前にバイクが2台乗るかどうか

軽トラを購入する前にバイクが2台乗るかどうか トランポとして軽トラの購入を決め、ダイハツでスズキ キャリイを整備してもらっているとこですが
購入の決め手となったのが、
「いいよ、運転して来てみたら?」
「バイクも積んでみてもいいよ?」 ← これでしたね。

購入する前に、バイク積載を試させてもらえるなんて、ありがたい。
2台乗らなけりゃ軽トラ買う必要が薄れてしまうしね
1台なら正直軽の1BOX、サンバーバンで十分だし。

昔バイク屋さんを手伝ってた時、軽トラ運転してて、軽トラには2台乗る事は知ってたけど、
この軽トラック、、、、実はとても古い。

今の規格ではなく、もっと荷台が狭い時代のものなのだ!
私が軽トラには2台積めると経験的に知ってたのは、荷台が広がった後の話

多分乗るけど、2000mmを超える大きいバイク2台、、実際どうなのか、、

ということで試乗のついでに、家に持ち帰って軽トラにバイク積んでみました。

※タイトル画像が1台乗せたところ
1代目、CBR600F
ステップワゴンよりも荷台の高さが高いため、エンジンかけずに乗せるのは非常にきつい
サポートが必要でした。
コレは、ひとりでは、あぶねーな。
エンジンかけて載せるのが安全だな、、
エンジンかけるとなると、心配なのが、
ラダーレールロケット発射!
そしてバイクがぶらーん で がしゃーん
私が今持ってるラダーレールはべろの部分が爪でひっかけるタイプじゃないんだよね。
なので、いつもタイベルトで動かないように縛ってたけど、軽トラだとちょっとやり難いな。
爪付のやつを買い足すか、固定方法を考えるかしないといけないね。

荷台に上るのも私の足が短いので、ちょっと不安だな。
若い時には気にならなかったけど、無理せずに乗り降りがしたい。


1台乗せて車を横から撮った、結構ぎりぎり

やはり旧規格なので、横幅が狭い。載せるには少し慣れが必要だな。
で2台目載せてみた。



バイク同士が傷つけあわないように隙間は少しは確保できそう


1台目に乗せる方は荷台のコーナーにタイヤを突っ込む感じだと安定する。


後ろもいっぱいいっぱいでやっと入る感じ


荷物はあまり載せられないね。


でも旧規格の軽トラにもバイク2台乗せられることがわかった。
かなり大きなバイクでも1台なら、これならイケル。

固定するまでは確認していないけど、軽トラは縛るところがたくさんあるので、心配ないはず。

ということで、安心して購入にいたりましたとさ。

やっぱ試せるって大きいよね。
値段も超超超超お手頃価格だし。


納車は土曜日予定!
とても楽しみである!
ブログ一覧 | 軽トラ | クルマ
Posted at 2015/11/28 03:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

SAB & レストランこかげ オフ
PON-NEKOさん

GW?なーんそれっ⁈
けんこまstiさん

愛車と出会って2年!と言いつつもう ...
モモコロンCX-30さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

この記事へのコメント

2015年11月28日 5:48
確かにギリギリとは言え、2台積めましたね。
荷物は助手席でも良いですよねー。
コメントへの返答
2015年11月28日 9:21
積めちゃいましたねー
さすが軽トラ
助手席が荷物でいっぱいに
なりそうです(^o^)
車中泊は厳しいな
2015年11月28日 18:03
ギリですね

重心が高くなりそうだから
横転しないように!!

やっぱ軽トラ最高じゃ~ん(^O^)
コメントへの返答
2015年11月29日 1:30
けっこうギリですね。
荷物があまり乗らないや。
現行規格なら、荷物もそこそこ乗るんだけどね。長さも横幅も少し狭いんだ。

横転するほどは速度出さないよw
出ないし。

軽トラは最強ですよw
2015年11月28日 18:09
さすが軽トラ万能ですね♪

四国外でも遊べますね(*´ω`*)
バイク以外でも何かと便利そう!!
コメントへの返答
2015年11月29日 1:33
軽トラは能力高いですよね。
古いので、現行と比べると
物足りないとこもありますが。

軽トラゲッツしたので、四国外でもバイク高速で持って行けますねヽ(^o^)丿
軽トラだから、高速も安いしね。

バイク以外でも、活用シーンは多いと思う。
早速保険も本人限定から家族限定に変更した。たぶん親父の趣味である農作業でも大活躍する事だろう。
2015年11月29日 16:26
軽、さすがです。
旧規格ですかあ。
私のミニは、新規格がでたため、軽よい小さい車になりました。笑。
楽しみが増えますね。
コメントへの返答
2015年11月30日 0:23
軽トラは便利!
旧規格でとても古いですが
なんとか平成生まれ!
バイクさえ乗れば、後は無理やり楽しみます
(^o^)丿
軽トラの運転は今のところとても楽しい。
マニュアル車を存分に味わってます

プロフィール

「仕事終わってちょいディズニって帰る」
何シテル?   09/13 20:34
Qちゃむです。よろしくお願いします。 右も左も上も下も前も後ろも分からないことだらけですが 人生それなりに楽しんでます。 気軽に友達申請してね。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Data System リアカメラ 接続アダプター / RCA018H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 03:13:08
カーナビ取付③ 9インチパネルへの組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 11:17:38
YuHaLenさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 11:17:30

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
お帰りなさいNSR250 SP もともと自分のだけど、買い戻したNSRです 乾式で混合 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125が2013年4月18日19時!! ついに納車!!! デカイ!おぉ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
この1年でトランポ早くも3台目。 安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。 そんな前回ま ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ヤフオクで5万円だったのでポチってみた。 公道走行不可車両(書類が無い)で完全に遊び用 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation