• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちゃむの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2013年7月9日

YZF-R125に小バッグを付けてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
YZF-R125は積載性に乏しいので、バッグを取り付けてみました。
今回のはこちら!
ラフ&ロードさんのちっさいバッグ!

2
取り付け取り外しができる、装備が付いているので、便利!

穴に差し込んで90度回転させたらロックできるって仕組み

今回のこのバッグは中古バイクパーツ屋さんで見つけてきれいだったし、雨ざらししてもいいなってことで購入!
お値段は1800円でした。中古ってことだと、ちょい高い感じかなぁ
3
折り曲げが簡単で、安い金属ステーを購入。値段忘れたけど200円でお釣りもらえるくらいだと思う。
4
このがっちり縫い付けてある、糸を取り外しちゃいます。
このまま使いたかったんだけど、いい方法が思い浮かばず、かつ邪魔だったので、思い切って布ベルト部分は利用しない!
5
ステーをまげて、タンデムステップに、スポンジを保護にしてぐるりと回してしまいます。ネジ止めする予定でしたが、適当なネジが見当たらい、、買いに行こうかと思ったんだが、めちゃくちゃ暑くて、面倒になり、タイラップ固定仕様に急きょ変更しました!こういうのもDIY楽しい。

このステーは、タンデムステップのとこをグルリ1周半くらいになるところで、切断しました。そのままだと危ないので切り口はやすりで慣らしてます。
ほんとは錆止めした方がいいのは分かっちゃいるんだけど、面倒なので、そのまま放置!

この金属ステーをまずはタイラップで固定してしまいましょう。
6
ステーが完全に固定されたら、プラスティックの取り付け部品をこれまたタイラップで固定!この時角度などもちゃんと調整!

その結果がこれ。タイラップ小4本位、タイラップ中が3本位で
少々千切れても大丈夫仕様です!
はっきり言って、ガッチがちです。さすがタイラップ中サイズ!
ここまでタイラップでやるんだったら、ステー無くてもイケタ?

いやいやいや、金属ステーがあるからこそ、固定できたのです。
傾きも固定できるし、タンデムステップのパイプ傷つかないし!
7
タイラップの余った部分を切り取って、整形してバッグを装着!

いい感じですね。
またがっても違和感はなかった。

入れる物や、振動や、雨などいろいろな条件によって乗り心地も変わるんだろうな。

使った感じ今は非常に気に入っている。
バッグとかベルトにこの留め具を付けて、バイクから降りたら付け替えとか、やってみたら、便利で面白いかもしれないな。

ブーツ用レインカバーでも入れてみようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステムベアリング増締め

難易度:

書類収納

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

冷却水漏れ

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月10日 11:54
ワンタッチで取りつけ取り外しができるので、使い勝手よさそうですね。
私のRS4もシングルシート仕様で積載性ゼロなので、荷物積んでのツーリング時は悩む所です。バックパックを背負っていますが、前傾姿勢の為か中距離走っただけで疲れるんだよなぁ...。
コメントへの返答
2013年7月10日 22:33
めっちゃ使い勝手いいですよー。
ちょっとしたものが入るとこがあるのは安心便利!
積載性に問題を感じてたのは、ほぼ解決しましたね。左右に小物入れ+シートバッグで!
あとはこの積載性シリーズは、フェンダーレスやった後に、似掛けフックをどこに付けるか、ぐらいで終了かなぁ。

バックパックは便利だけど、昔それ背負ってた性か、おかげか、鎖骨骨折したもんだから今では背負わなくなっちゃいましたねぇ。
ビジネスバッグっぽいのを括り付けて通勤してますよ。

プロフィール

「仕事終わってちょいディズニって帰る」
何シテル?   09/13 20:34
Qちゃむです。よろしくお願いします。 右も左も上も下も前も後ろも分からないことだらけですが 人生それなりに楽しんでます。 気軽に友達申請してね。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZF-R125のウィンカーLED化計画 リレー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:37:14
CBR600F(PC25)冷却水だだ漏れ(T0T)ラジエターキャップ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 08:25:04
不正受給がダメなのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 11:25:39

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
お帰りなさいNSR250 SP もともと自分のだけど、買い戻したNSRです 乾式で混合 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125が2013年4月18日19時!! ついに納車!!! デカイ!おぉ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
この1年でトランポ早くも3台目。 安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。 そんな前回ま ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ヤフオクで5万円だったのでポチってみた。 公道走行不可車両(書類が無い)で完全に遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation