• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちゃむの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2013年7月17日

YZF-R125にスマホホルダーをつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ブログでゆったりまったり紹介してきたけど、やっと見るに堪える動画撮影できたっぽいので、スマホホルダーの整備手帳を記すことにしました。

さて、まずは、ホルダーは汎用性持たせたいので自作せずアストロプロダクツさんのとこで、スマホホルダーを購入
680円でした。 (^o^)丿 やっすい!
で、吸盤タイプなんだけど、バイクだから吸盤は不向きですね。
なぜならば付けるとこ無いし(タンク曲面だし)、雨風埃光熱盗などによって常時付けておくのはムリが出る。

そこで土台部分をDIYすることにしました。

まずは写真のように、分解だ!全然使ってないのに勿体ない

※最終目的はスマホ、ガラケー両方で使えるスマホホルダー制作
2
さて素材!
土台部分の部品はホームセンターで集めました。
L字金属ステー:148円くらい
ジョイントステー:138円くらい(写真のより1穴短いタイプ)
低頭ネジ、ナット、ワッシャ、スプリングワッシャ:全部で200円くらい?
衝撃吸収のためのスポンジちょっと:200円くらい?

ステーの穴とか、ネジ類は全部6mmです。
タンクの取り付けボルトを利用するのですが
そこのボルトも6mmです。
3
このホルダーにはカエシが無くて、スポンジの摩擦力だよりの構造なので、バイクの加減速や振動でスマホが落下することは容易に想像がつくので、スポンジをアームに貼りつけて落下し難いようにしました。
保持性能が3倍以上になりました。逆さにしても、振っても落ちません。
※脱落防止はもっともっと対策していきたい。
4
①金属ステーが入るようにやすり等で加工
  ガタが少なくなるように、プラスチックのスペーサを内面を5mm?忘れたけど、そのくらいの径に拡大して取り付けた。
固定用ネジの周りにはシリコングリスを少量流布して回しやすくしておくと後が楽になりました。

②低頭のネジでライダー側からの見た目をかっこよくしようと思ったが、写真の向きで付けないとステムナットと干渉する可能性がある事がわかった。低頭ネジ GJ!(逆でも0.2mm程度の隙間はある)

③このステーの高さだと、ホルダーの足部分とタンクの表面がぴったりなので、衝撃吸収&ブレ防止&固定強化の台座としてスポンジを裏に貼りつける。
※タンク側にゴム板やスポンジや吸盤を付けるのアリだが取り外しが面倒になるので、ホルダー側に付けました。

④ブレ防止、固定強化、曲がり防止、タンクの傷防止のため小っちゃ
いスポンジをつけます。
5
取り付けた感じがこちら
タンクにホルダーが接地しているのがポイントです

浮かすと、ビヨヨヨヨーンってステーごと振動しちゃうけど接地しておくと、超安定します。
6
横からの見た目

ちょうどいい!
イグニッションキー回すのには、ちょこっとだけ邪魔なんだけど大したことはない。

横から見るとステーが薄くて心配になりますが
タンクに押さえつけるように固定してあるので
このしなりが逆にいい感じになってるんだな。
7
スマホをセットした感じ!
ひっじょーに安定しております。

スタイラスペンをイヤホンジャックに装着してます。
走行中はスポンジの隙間にプスっと刺してて動きません。
マジックテープとかバンドで留めるのもかっこいいかもしれないな。

横置きもできるけど、その場合バイクの中心からずれるのと不安定になってしまうのと、脱落が怖い。

全体として、いい出来だと思うが、どのくらいもつかな。
たぶん錆びるな、コレ。
1000円ちょいだもんな。ほとんど鉄だな、1円単位だったしな。
錆びたら次はステンレスとかで作ろっと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォークOH

難易度: ★★

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

書類収納

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事終わってちょいディズニって帰る」
何シテル?   09/13 20:34
Qちゃむです。よろしくお願いします。 右も左も上も下も前も後ろも分からないことだらけですが 人生それなりに楽しんでます。 気軽に友達申請してね。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZF-R125のウィンカーLED化計画 リレー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:37:14
CBR600F(PC25)冷却水だだ漏れ(T0T)ラジエターキャップ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 08:25:04
不正受給がダメなのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 11:25:39

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
お帰りなさいNSR250 SP もともと自分のだけど、買い戻したNSRです 乾式で混合 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125が2013年4月18日19時!! ついに納車!!! デカイ!おぉ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
この1年でトランポ早くも3台目。 安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。 そんな前回ま ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ヤフオクで5万円だったのでポチってみた。 公道走行不可車両(書類が無い)で完全に遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation