• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちゃむの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

YZF-R125のFフォーク突出しを変えてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
2013年の5月19日にリアサスリンク部を交換して
3センチローダウンをしてから、早3年近くが経とうとしている。
ノーマルの状態からでいうと、3年近くもF上がりの状態で乗ってきたわけだ。
ローダウンした時は、乗りにくくなったと感じたが、時と共に慣れてきてしまったわけだが、最近ジムカーナをやり始めたので、やっぱ旋回性能を上げていく調整いるよね?って事でFフォークの突出しを今更変えてみる。

現在フォークのトップ部からトップブリッジ上端まで、
●29mm
2
まずは車体をまっすぐにするためリアスタンドか、Fスタンドを使う。

が、なんか、調子が悪く、出来ない。

イラつくので、パンタジャッキでFを浮かせて作業した。
※左右で違う力が加わった状態でフロント締めるのは絶対よくない。

車両を持ち上げる前に、Fフォークの取り付けボルトの下側だけを緩めておく。

で、写真の矢印のとこも、キャップ外してネジ緩めて、ハンドルを取れるなら取ちゃう。

記事が投げやりだけども、気にしてはいけない。
3
緩めとくとこ
4
ジャッキを車体下にかませて
トップブリッジのフォーク固定ボルトを緩めると、フロントフォークが自由になる。

ジャッキを調整して、突出しの位置を好みの状態に合わせる。
好みというか、勘である。

初めての大会前だし、やり過ぎは絶対に悪い方にいくので、今回は
突出し3mmアップの
●32mm
とした。

左右ともに合わせる。

フォークの下側を締める。

ジャッキをのける

車体を立てて、トップ側のボルト緩め、締める、下側緩め締める。
これで変な力は加わってないだろう。

各部締めるが。

今回ハンドルは、トップブリッジから
●5mm
アップとした。プチアップハン化。
3mm落として5mmアップ。

つまり2mmアップ!

スペーサーは使っていない。
5
だいたい32mmになった。
ハンドルは5mmupになった。

吉と出るか凶とでるか。

作業終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークOH

難易度: ★★

冷却水漏れ

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

書類収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月18日 21:43
Qちゃむさん旋回性上げるときはリアの車高を上げるとてきめんですよ!(^o^)フロントの突き出し量を増やすとフロント入りがよくなります(^_^)/旋回性はリアをあつかったほうが良いですよ(^-^)
コメントへの返答
2016年4月18日 22:31
リアは元々上がってたのを下げたんですよねぇ。旋回はよかったんですが、足が指先しか着かないんだぁ。通勤車両なんでローダウンしちゃった上での、フロント突き出しであります。
3mmだけどねー
リアサス調整機能ないのでリンクをノーマルに戻して3センチアップか、リアサス交換かしかないねー

プロフィール

「仕事終わってちょいディズニって帰る」
何シテル?   09/13 20:34
Qちゃむです。よろしくお願いします。 右も左も上も下も前も後ろも分からないことだらけですが 人生それなりに楽しんでます。 気軽に友達申請してね。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZF-R125のウィンカーLED化計画 リレー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:37:14
CBR600F(PC25)冷却水だだ漏れ(T0T)ラジエターキャップ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 08:25:04
不正受給がダメなのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 11:25:39

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
お帰りなさいNSR250 SP もともと自分のだけど、買い戻したNSRです 乾式で混合 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125が2013年4月18日19時!! ついに納車!!! デカイ!おぉ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
この1年でトランポ早くも3台目。 安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。 そんな前回ま ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ヤフオクで5万円だったのでポチってみた。 公道走行不可車両(書類が無い)で完全に遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation