• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌボ?の"ゆめがいっぱい" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2011年2月1日

純正バーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライト裏のカバーを外します。助手席は狭いのでバッテリー外し作業した方がいいと思います…
2
銀色の電源供給ソケット?みたいなのを半回転させ外します。
3
バーナーを固定している針金みたいなんを外します。手探りでも大丈夫だと思いますが、これは手鏡があれば作業しやすいと思います。下手したら針金が変形したりする事があるらしい…。
4
バーナーを外して新しいバーナーを逆の手順で固定し電源供給ソケット?をバーナーへ確実に固定しカバーを閉めバッテリーを戻して作業終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ4灯化

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

リアテールランプスモークカバー

難易度:

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成28年式N BOXカスタムGLターボに乗ってます。 ずっとシャコタンに乗ってましたが、もう普通に乗りたいと思いますが、ちょっとだけ弄ってあります(笑) ※R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ゆめがいっぱい (ホンダ N-BOXカスタム)
車高短は止められない_(._.)_
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation