• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌボ?の"ゆめがいっぱい" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フォグHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ外さずに作業するやり方なんでバンパー下に入れる位までジャッキアップします。(自分は会社のリフト使うんで立って作業出来るくらいリフトアップ)
2
下に潜るとインナーの前?下側?のあたりに小さな泥除け?(RB乗りの方なら分かるハズ)みたいなゴムがありますがその前にM10ボルト一本とクリップが二本あるんでそれを外します。走行などに支障ないんで自分は外したままです。
3
ボルトとクリップが外れたらちょっと力が要りますがアンダーカバーをずらせるようになるんでベリッとずらします。
4
インナーカバーをずらせたらフォグの真裏にアクセス出来るんでバーナーに入れ替えます。バーナーのパッキンがハロゲンのと形が違うのでハロゲンのパッキンに入れ替えてあげればいいかと思います。バーナーについてるパッキンを使う場合は裏返してあげればいいかと思います。ある程度めくればバラストを取り付ける作業も容易に出来ると思います。
左右同じように交換してバラスト固定し、点灯確認したらクリップとボルトを取り付け作業終了。
5
何回かフォグをHID化作業した結果ですが潜って何個もクリップやボルト外してバンパー外す手間をする間に片側のフォグをHID化出来るやり方だと思います^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

リアテールランプスモークカバー

難易度:

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

テールランプ4灯化

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成28年式N BOXカスタムGLターボに乗ってます。 ずっとシャコタンに乗ってましたが、もう普通に乗りたいと思いますが、ちょっとだけ弄ってあります(笑) ※R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ゆめがいっぱい (ホンダ N-BOXカスタム)
車高短は止められない_(._.)_
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation