• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌボ?の"ゆめがいっぱい" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月12日

バックランプHIDバーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつの間にかバーナーが死んでたので新しいバーナーに交換する為にテールを外します。プラスドライバーだけあればOK。
何ミリか忘れましたがボックスがあってもいいかもですね。
2
テールが外れたらバーナー交換。
画像はありません。差し替えるだけなんで。
3
今回購入したLeAPSのHIDキットは、バーナーの作りが以前のと違ったので多少加工しなきゃ入りません。
4
バックランプHIDバーナー交換
ガラス管の周りにある4つの突起をニッパーで切り落として、ヤスリで丸みをつけて、さらに、テールのバーナーを入れる穴の形状に合わせて4つの突起の周りの〇の部分を切ったり削ったり…(;´д`)
5
作業に夢中で加工中の画像はないです。。
バックランプの位置に入るくらいに加工したらバーナーを差し込み一応コーキングで防水しました。
6
バックランプHIDバーナー交換
はい、完成。左を交換したが画像は右側(笑)
左側も色味も明るさも右側と変わらないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

リアテールランプスモークカバー

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

テールランプ4灯化

難易度:

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成28年式N BOXカスタムGLターボに乗ってます。 ずっとシャコタンに乗ってましたが、もう普通に乗りたいと思いますが、ちょっとだけ弄ってあります(笑) ※R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ゆめがいっぱい (ホンダ N-BOXカスタム)
車高短は止められない_(._.)_
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation