こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ
7月ももう終わりますね(゜ロ゜)
本日、東北地方も梅雨明けしたそうでいよいよ夏本番と言ったところでしょうか!
しかし、外仕事をしてる身としてはこの暑さはキツイですね(´Д`)
倒れないように気をつけないと…
今月は全くブログ書いてませんでしたので振り返っていきますね(* ̄∇ ̄)ノ
7月3日(日)
朝ラーは酒田にも出来た二郎系「風林火山」に行きました( ・∇・)
去年鶴岡にオープンし、地元では初の二郎系としてオープンして根強い人気のあるお店ですが4月には酒田に二号店をオープン、こちらは朝から営業してます(゜ロ゜)
看板メニューのラーメンはスープの乳化等の都合で朝は提供されず、汁なしか油そば、酒田店のみの中華そばの提供となってました。
こちらが中華そばですが「二郎系らしさ」はなく、酒田ではお馴染みな感じのラーメンに仕上がってます( ・∇・)
思ってたよりも普通に美味しいラーメンでした!
朝からでも優しい風林火山の中華そばを…ではなく
期間限定の冷やし中華を食らいました(爆)
上の中華そば?
それはもっと前に行ったときの写真ですw
見ての通り(?)、冷やし中華のあの清涼感の面影はありません(あくまでも個人の感想…
ちゃんとにんにくと生姜も乗りますw
個人的には風林火山らしく通常のラーメンも好きですが油そばの方が好きな私ですw
夏期は油そばがお休みでこの冷やし中華が出てます。
その油そばとの比較で行きますと、さすがに見た目は見た目ですがタレはさっぱり目な仕上がりです。
マヨネーズは入ってるんだろうけどあとはなんだろ?
マイルドな感じのタレです。
で、あの太麺とよく絡みまして…
冷やし中華ということで麺が冷水でキュっと締めてありますがラーメンや油そばよりも麺のガシガシな食感を味わうことが出来ます(^^)d
これ、太麺好きな人にはたまらないと思う…
ガシガシな太麺と具の大根などのシャキシャキ感が良い感じです(* ̄∇ ̄)ノ
こんな食べ応えある冷やし中華は初めてでしたwww
食後は北上しまして昼の麺活←
秋田県由利本荘市の「松韻」です(^^)/
中華そば(こってり)
ここのラーメンの煮干し感と来たらもう至福のレベルです(*´∀`)
煮干し強いんだけどクセもなく雑味もなく…
パツンパツンな麺も最高…
一度ハマると中毒性が強いです(^^)d
食後は仁賀保高原でジャージーソフトを食らい、ブルーラインで山形県に戻り
道の駅鳥海で岩牡蠣♪
…この日は食ってばかりでしたね(;・ω・)
まぁ、良いや←
7月10日(日)
旧朝日村の某商店(コンビニ?)の絶品手作りサンドイッチを食らいまして月山越えて山形市方面へ(* ̄∇ ̄)ノ
どうしてもラーメン以外のものが食いたくて…
ましろさん宅に突撃(爆)
デミオの進化してたオーディオと純正マツコネのオーディオのあまりの差に驚愕してたら目指すお店の開店時間過ぎてた…(゜ロ゜)
山形市「炭火焼肉meat meet」
混んでましたね…
開店アタック失敗www
こちらはランチメニューも充実しておりまして焼肉ランチの他にもステーキ丼やら豚丼、冷麺などなど…
今回は大奮発してステーキ丼
税込2000円近くで私にとってはかなりスペシャルなランチです(;・ω・)
アップでどんっ←
でもこれ、山形牛のサーロインなんですよね(驚)
そして見た目よりボリューミーでお肉は柔らかく…
なんと肉の量に対してご飯が少ないんじゃないの!?という嬉しすぎる誤算!
これ、良い値段しますが内容考えるとかなりお得感あると思います(^^)d
時々のご馳走としてならアリですね!
今度はリーズナブルな山形牛切り落とし丼なんかも良いな…
そのまますぐそばのお店(名前忘れた…)でフルーツタルト食べましたが桃が凄く美味かった…
あのビニールのビロビロが剥がせず悪戦苦闘(爆)
ましろさん、夜勤前の貴重な時間にありがとうございました(^-^;
食後は庄内にはないダブルストーンで仕事用のTシャツやら買ったり…
スタバの…何て言うんだっけ?(爆)
なんちゃらフラペチーノ!←
こんな感じで帰宅w
7月16日(日)
珍しく自宅でダラダラしてたら内陸のお友達が来るとのことで…
友達が行ったことないというので再び風林火山で冷やし中華www
友達は定番のラーメン食ってましたが食い終わった後にライスにスープを…
これが凄く美味かった(゜ロ゜)
風林火山でラーメンとライス…
この食い方アリだな(*´∀`)
食後はモアレのジェラード食いましたがこちらは写真ありません←
このあとはなかなか休みを取れず今日にいたります(^-^;
いつだったかは忘れましたが…
ラピュタはついに13万キロ突破し…
コンビニの高クオリティーなつけ麺に驚いたり…
ヨレヨレなマッドフラップを作り直したり…
こんなおしゃれな飲み物飲みながら海沿いで黄昏てたり←
そんな過ごし方をしてました(*´∀`)
そろそろ山形の新しい某ラーメン屋にも行きたいなぁ…
今日はこのあたりで!
Posted at 2016/07/29 22:14:40 | |
トラックバック(0)