• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

酷道

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

日曜日の午後の話ですが消防団の活動も終わり帰宅して昼寝w

起きると16時…

なんかありますよね…
折角の日曜日を無駄にした感じw

で、なんかわかりませんが…


酷道にいくか(* ̄∇ ̄)ノ←

しかも夕暮れ時に(爆)

我ながらかなりのアホですね(自覚)


向かうのは国道345号

わりと快走路な道ですよね(^^)/

47号から遊佐に抜けたり同じく47号から鶴岡方面に抜けたりするのにとても便利な道ですが温海の方がなかなかの酷道です(だと思います)



とくにこの辺りがw

今調べて25キロくらいあるのにゾッとしましたΣ(-∀-;)

とりあえず自宅から快走路な345号を下っていきます(* ̄∇ ̄)ノ

すでにに日没←



なんかおかしい看板出てきたし…

軽だから余裕だけれど幅2メートル以上駄目だって…

国道なのに…(--;)

この看板過ぎた辺りから若干酷な区間に入っていきます。

とは言っても狭くなるくらいでまだ2車線で部分的にセーターラインが消える1.5車線…

しかカーブの連続、勾配もそこそこあります

こういうときにターボで良かったなと

実は若葉マークの時に一度来てますが前愛車のアルトだとちょっと辛かったな←

まあ、あのときは昼間だったから楽だし論外か←



途中、集落が見えて快走路になったりもします

で、問題なのは関川集落から…

地図の直角に折れ曲がって日本海に向かう辺りです(* ̄∇ ̄)ノ

集落の中を通っていきますがすでに1車線(爆)

辛うじてすれ違うことは出来ます(^^;

国道と言うよりはただの家の前の道ですねw

で、集落を過ぎたとたん…



車1台がピッタリの幅になります(爆)

対向車が来たら無理だねΣ(-∀-;)



こんな感じです

繰り返し言いますが国道ですw

街灯はもちろんありません(^^;

写真だと暗くてわかりませんが左側はガードレールのない谷、右は崖(爆)

そして無責任な「落石注意」の看板←

そしてカーブがくねくねと…

で、2メートル規制の現場が…



…(;゜∀゜)

崩れちゃってます(爆)



山奥の関川集落とゴール(?)である7号との交差点にあるイオンタウンなどと繋ぐ生活のライフラインだから通行止めには出来ないんでしょうねきっと…(´・ω・`)

で、再びぐねぐねと道が続くのですがここで一番恐れていたことが…

…あれ?なんか向こうから光りが見える?



…対向車来ちゃったよΣ(-∀-;)


(かなり)微妙に広かったので谷底に落ちないようにギリギリ寄りまして…

待ち構えてますとよりによってやって来たのが某3ナンバーミニバン(爆)

向こうは地元の方のようでギリギリの所をスイスイと抜けていきました…

おばちゃんスゲーよ…( ̄▽ ̄;)

そして少し行ったところでやっと開けてきました(T▽T)

しかし7号までが結構長い…

2車線とは言っても狭いし暗いし…

で、無事に7号に出てゴールとなりましたw


最後に1つ…

温海方面、新潟方面にに行かれる方、大人しく7号&日東道を使いましょう←



それではこの辺りで(* ̄∇ ̄)ノ









Posted at 2014/11/11 00:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 67 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation