• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

マークX購入への道(その1)

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

先日のマークX購入カミングアウトブログへの反響の多さ、正直驚きましたw

皆さん、私の車にそこまで興味があったとは←

プライベート等でもまわりからいろんなリアクションがありました(^-^;

やはり皆さん、ラピュタみたいな走り系の車からいきなりマークXに変えたものだからなぜ?理解できないが?などの意見(?)が大変多いので弁解と言うかなんというか…

答えになるか分かりませんが書いていこうかと思いますm(__)m

まず、私は元々車が大好きな人間です。

そりゃここの方々はみんなそうだとは思いますがw

物心ついた頃からすでに車大好き人間でしたからねぇ…

父親は今日まで10何台もコロコロと乗り継ぐ車好き、祖父も車を衝動買いで買ってくるような人間、母は車に詳しくないものの、ずっとスバル車のみ…

そんな環境で育ってますからねぇ…

スバル車、外車、ミニバンなど家ではいろんな車に乗ってましたからねぇ…

私はジャンル問わず車だとなんでも好きなんですよ…

軽から走り系の車、セダン、SUV、なんならミニバン、トラックなど…
なんでもイケますw

幼稚園の頃に初めて欲しいと思った車はV8のY33シーマ(爆)



何の趣味なのか…
なんか輩っぽい(爆)

この頃、家の車は父はBMW3シリーズ、母はレガシィセダンGT…





この組み合わせは一体…(爆)

そして小学校の頃にはなぜかウィッシュやノアが欲しかった謎…





何故でしょうね…
まわりの友達の家はみんなミニバンでしたがうちはセダンとかでしたからねぇ…
広い車への憧れでもあったのかな?

この頃家の車は…



母はプレオを買おうとしてレガシィB4に代替しまして(爆)

父は…



マニュアルの3ドアのテラノやらパジェロミニやらワゴンRやらとにかくコロコロと…

そのうち頭文字Dというものにハマりまして…



そりゃAE86トレノが欲しくなりますねw

ハチロク調べてたりしたらその年代の旧車なんかにもハマりますw

71マークⅡとかソアラとか…

この時点で中学生ですw

そのうち現実を見るようになります(^-^;

ハチロクはプレミア付いて高い…

手頃に走りの楽しめる車は…

そう考えるようになってある2台にたどり着きます。



スイフトスポーツと



Keiワークス!

ここで出てくるんですねぇKeiワークス

結局、今はこの車(の、OEM)に乗ってるわけですねw

で、免許を取って最初にはアルトのバンに乗りました。



装備なんて何もなかったけどミッションで軽い車体を走らせるのは楽しかったなぁ…

そしてこの車で事故ったのでたまたま出てきたラピュタに乗り換えた訳です。



ここからラピュタとどんな感じて過ごしてきたかは皆さん知っての通りですw

…とりあえず今の車に乗るところまでは来ました←

次回はいよいよマークX選定の辺りまで書こうかと←

マークXまでたどり着けてませんね…失礼しました(^-^;
Posted at 2016/12/26 23:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation