• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

次の車!

こんばんは!
お米@たーぼです(^^)

さて、ブログのタイトルが「次の車」となってますがラピュタを降りるわけではありませんよ!!

ラピュタの次回車検は来年の1月、この車検は確実に通しますので最低でもその次の車検までの3年近くは乗ります。
多分3年後の車検も通して5年くらいは乗るのかなーと思います(^^)

ラピュタは大好きですが、いつかは白ナンバーを所有してみたいという夢もあります。

もしその日が来たらラピュタをサブにするか納屋にしまっておこうかと思います←

やっぱり別れたくはないので(笑)





ここからは次に欲しい車たち・・・

その1


ホンダアコードのユーロRです(^^)/

タイプRも良いですが個人的にはちょっと派手な気も・・・

ユーロRだとなんとなく「大人のスポーツセダン」っていうイメージがあります。

性能的には素晴らしいですしね(^^♪

1度はVTECに乗ってみたい!

いざ買い替える時程度の良い中古が残っていれば良いですがね(;一_一)


その2



間もなく登場するマーチの二スモ!

1.5の5MTとのことでなかなか面白そう(^^)

軽ターボからのステップアップにはちょうど良いかも♪

多分買うとすれば中古ででしょうが・・・(^^;)


その3



カローラアクシオのGTです!

こちらはTRDのコンプリートカーでターボ!!

マイナー車好きの自分にはドンピシャな1台(笑)

ただ中古の流通量が少ないのがネック・・・


その4



スズキエブリイバン(笑)

「黄色ナンバーかよ!」となっちゃいますがこれで流行りの軽キャンパー作ったら面白いんじゃないかと!

ベースはもちろん最上級グレードのターボ、5MT、4WD(笑)

そしてちょこっと弄り、他にはない「超快速軽キャンパー」なんて作ったら面白そう(爆)


他にもいろいろ候補はありますがほぼマニュアル車←重要





こんな話を長々としていましたが・・・


まだまだラピュタは乗り続けますよ!!

ラピュタ大好きですから(^^)/

これからいろいろと手を入れて自分仕様にしていきたいです!
Posted at 2013/06/12 23:22:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

やっちまったかぁ~

こんばんは!

お米@たーぼです(^^)



ついに昨日やってしまいました・・・

直線の道路をを気持ちよく走っていたら後ろから白バイが・・・(汗)

17キロオーバーで捕まりました・・・(涙)














・・・っていう夢を見ました(笑)

夢で良かったです(^^;)

それにしても17キロオーバーってなんともリアリティーのある数字(^^;)

普段はもちろん安全運転ですよ!!

わたくしまだ無事故、無検挙ですから←

事故貰ったことはありますが・・・

改めて気をつけようと思いました!



さてさて、もうネタがない(笑)

なので話は変わります(爆)


先日舟形で旧車のイベントがありましたが帰りにちょっと寄り道しました(^^)/

会場からすぐ近くのいわゆる広域農道ってやつです!

またの名を山コン部長さんのホームコースとも言いますww



こんな感じの道が10数キロくらい・・・かな?

続きます♪

確かになかなかのハイスピードコースです(笑)

車通りも少ないですね

暇なときは時々走りに来ます(^^)

もちろん安全運転で(笑)

そういえば以前トトロっぽい木を見つけたとアップしたことありますがこの道の途中のどこかにあります(^^)/


さて・・・昨日ネットでポチッと買い物しました!

ラピュタの弄りネタ・・・じゃなくて維持りネタですかねww

早く届かないかな~(^^)








Posted at 2013/06/11 21:43:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

旧車!!

こんばんは!

お米@たーぼです(^^)

今日は午後から舟形のヒストリックカーミーティングを覗きに行きました(^^)/

実はわたくしお米@たーぼ・・・旧車も結構好きなんです(笑)

ここ最近はオールドタイマーも欠かしてませんしハチマルヒーローは創刊号から全部そろっています!

そんなわけで会場へ~

駐車場の時点で程度の良さそうな90系のスプリンターがいたり、なんか凄いミニキャブがいたり・・・(笑)

テンションMAXでございます(笑)


そしていざ会場へ



王道ハコスカ!




ケンメリ~♪



サニトラ!
軽トラ代わりに農作業にこれを使ったらカッコいいだろうなーと考えちゃったりします(笑)



AZ-1
ラピュタと同じくマツダの軽!
まあAZ-1乗ってる人からすれば「ラピュタといっしょにすんなー」と怒られちゃうかな(笑)



NSXだ!
あれ?この顔は後期型!?
後期だと全然旧車じゃないし・・・
前期に後期のフロントマスクを移植したんだろうか・・・



510ブルーバードのバン?ワゴン?

程良くヤレてる感じがこの車の雰囲気にマッチしているような気がしてカッコいい!!



てへぺろ!?



ABC3兄弟!

ミーティング終了後にオーナーの方々が撮っていたのを脇からパシャリ・・・(笑)




サタクさんの71チェイサー・・・ではなくミニキャブ!!

みんカラで拝見させていただいたことはありましたが生で見ると・・・自分もこんな軽トラに乗ってみたいww
芸が細かくて素晴らしかったです(^^)


後はステッカーなどを販売していた店の方の車ですかね?

90系スプリンターのGT!!

渋すぎるゼ・・・


とても楽しかったです(^^)

会場でお会いしたmieさん、サタクさん、青い鳥さん、お名前忘れてしまいましたがピアッツァ乗りの方、今日はありがとうございました(^^)/





Posted at 2013/06/09 22:06:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

自分とクルマ その2

こんばんは!
お米@たーぼです(^^)


昨日、自分が最初に欲しかった車がY33シーマというところで終わりまして今日はその続きから・・・

幼稚園から小2くらいまでは「大きくなったら絶対シーマを買う!」と言ってた自分でしたがシーマへの思いは徐々に冷め・・・

そして今のスポーツカー好きになったのかといえばそんなことは一切なく(笑)

小2から小3になるあたりですかね~
この車が欲しくなったのは・・・



トヨタの2代目ノアです(笑)

しかもエアロ付きのグレードとかではなく、まるっきり上の画像の標準グレード・・・

なんでこれが欲しかったのかは今となっては謎・・・(;一_一)


そして小4くらいの時に欲しくなったのは・・・



初代トヨタウィッシュ・・・

なぜかミニバンが続く・・・(^^;)

こちらもエアロなしの標準グレード(笑)


ホントこのあたりは何を考えてたのかは謎・・・


ちなみにこの頃は新聞に折り込まれてくる車のチラシを全部集めてましたww

あとは結構車好きの人だと経験あると思いますが「免許取れるまであと何年♪」と指をおって数えてました(^^)

この頃周りの友達はポケモンだったりカードゲームだったりベイブレード(懐かしい!)あたりにハマってたかと思います。
自分も少々かじりましたが、やっぱり車一筋!!

その割になぜかミニバン好きだったという謎もありますが(笑)




そして小5の時、ついに自分は頭文字Dと出会うのです!!

たまたまいつも行っている床屋さんで見まして(^^)

クリスマスにサンタさん(うちの親父とも言うww)に「頭文字Dの単行本!!」と頼みました(笑)

朝起きると10冊くらい単行本(中古)がありました。
しかも間が飛び飛び・・・(笑)

そのあと飛んでいるところの巻を買ってちゃんと話をつなげました(笑)」


そこでやっぱり・・・ハチロクが欲しくなったんですね~(*^_^*)

もちろんパンダトレノ♪

中2くらいまでは本気で欲しかったです・・・です?

どうして欲しくなくなったかって?

それは程度の良いハチロクの中古は異常に高いということに気付いたからです(笑)

「中古車=古くなると安くなるもの」と考えていましたからね(^^;)

この時世の中にはプレミア価格というものが存在すると知りました(笑)


さてさて長くなりましたね(^^;)
このままスポーツカー好きが・・・というわけでもなく(爆)

またここから脱線しますww


続きはまた次回m(__)m













Posted at 2013/06/06 19:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

自分とクルマ

こんばんは!
お米@たーぼです(^^)

さっきコンビニから出ようと前のムーヴに続いたら前のムーヴ、窓からごみを捨てるではありませんか!!
しかも2回も!!
ウインカー上げないで出ていくし・・・

こういった行動は許せません<`~´>

最低限の人間としてのマナーは守ってください!ムーヴの身勝手ドライバーさん!!

こういうことがあるとその車に乗ってる人のイメージが悪くなるので本当にやめてもらいたい!!


すいませんm(__)m
こんな書き出しで(^^;)


さてさて、話題を変えましょう(^^)

なんとなくさっき、自分とクルマのつながりについて振り返ってみました。

自分が車を好きになったのは・・・えーっと・・・

最古の記憶の時点ではすでに車好き(笑)

物心ついたころにはすでに車大好き人間でありました(^^;)

実家にあるアルバム見てみると1歳くらいの時の写真ですかね・・・

某中古車雑誌をビリビリと破いている写真が(爆)

何したかったんだろう・・・もしかしてその頃から・・・!?

まあ父も祖父も車好きの家庭ですからね(^^)

自分が幼稚園くらいの時だと母の通勤車が初代レガシィセダンのターボ(完全に父の趣味)、父が左ハンのBMW3シリーズ(激安中古車)でしたからねぇ~

そんな家庭で育ったわけでして、幼稚園の頃にはその辺を走っている車はだいたい車種がわかるようなヘンタイでした(笑)


そんな自分が最初に欲しかった車がこちら・・・



Y33シーマです(^^)/

ちょうど幼稚園の年長さんの頃でしたかね

親戚のおじさんがこの車の新車に近い中古を買いまして、時々これにウチに遊びに来ていました。

ちなみに4.1LのV8でボディーカラーもこのプラモの画像と一緒です。

V8エンジンの静かさに度肝を抜かれたようで・・・

ちなみにこの頃は爆音は嫌いでした(^^;)

今では大好物ですが(笑)

「ぼくおおきくなったらしーまのぶいはちをかう~」

と言って貯金箱を自分で作り貯金を始めたみたいでした(笑)


しかしいつの間にかシーマへの興味が薄れ・・・



その貯金ですがちょっと前に発見!

開けてみると1,000円弱・・・

これでは無理だ(笑)


そのおじさんのシーマも去年買い替えでダイハツミラになり、処分したようです。

フルノーマルで走行も少なく、程度も良かったのに・・・

処分するくらいなら譲ってもらえば良かったかな~とか思いましたがその場合間違いなく破産・・・

今の自分は軽で正解です(^^;)


そしてシーマからスポーツカー好きに移ったのか!?と言えばまったくそんなこともなく・・・(笑)

ここに来るまでがだいぶ長いです(爆)



ちょっと長い話になるので続きは次回(笑)





Posted at 2013/06/05 22:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 678
910 11 1213 1415
16 1718 19202122
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation