• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

やったぜ!!

こんばんは!

お米です(^^)/

さて、今日の昼にアマ○ンから例のモノが届きました!

じゃーん!!



フォグのバルブです(^^)

とっくにネタばれしていますが(笑)

「早く付けたいなー」とせかせかしながら午後の授業を受け、いざ放課後、取り付けです!!

雨だったので某軒下での作業でした(^^;)

この車バンパーはずさないと交換できないんですよね~(^^;)

もちろんDIY初心者の自分はバンパーはずしなど初めて・・・

よそに頼むほどのお金はないし(笑)

もうやっちゃえ!!



というわけではずしちゃいました(笑)

ヘッドライトのガムテープは一応傷防止ってことではりました(^^;)

クリップ多くてめんどくさかったです(T_T)

でも作業としては思いのほか難しくなく・・・

途中トラブル(?)もありましたが無事終了~



写真ではわかりづらいかもしれませんが実際はちゃんとした黄色です(*^_^*)


作業も無事終わり夕食は新旬屋へ



えび豚骨を頂きました(^^)/

こってりでちょっととろみのある濃厚な豚骨スープに香ばしいえびが香る・・・

初めての感覚でなかなか新鮮でした(^^)

ここに来ると毎回キンばからー麺ばかり挑戦してますからww


今回はこってり系を食べに行きましたが自分はあっさり系、こってり系、魚介、鶏がら、豚骨、どのラーメンでもいけます(笑)

食後はフォグを試しに試走へ~



良い感じです♪

しかもこの後凄い豪雨になり、いきなり本領発揮してくれたというww

そういえば帰りに見かけたエボ8は多分銀マメさん(^^)


明日は山コン定例オフです!

初めての参加なので楽しみです♪

例えるなら遠足前日の小学生(笑)

そういえば実家から寒河江だと何回も行ったことありますが最上からだとどう行くのが近いでしょうかね(^^;)

案1
R13→R347→R287→寒河江

案2
R13→東根からR287→寒河江

案3
R13→天童から寒河江に向かって県道で向かう→寒河江


どれが手っ取り早いですかね(^^;)


明日参加される皆様、午後からギリギリでの参加になりますがよろしくお願いします(^^)/













Posted at 2013/07/06 00:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

今日も…

こんばんは♪
お米です(*^ー^)ノ♪

さてさて、今日もやっちゃいました!
プチ弄りを(笑)

じゃーん!



エンブレムにこの前の余りのカーボンシートを貼りました(* ̄∇ ̄)ノ

で、全体で見ると…



うん!悪くないと思う(笑)

相変わらず「近くで見ないで~( ; ゜Д゜)」仕様ww

遠くから見ると…あれ?なんか車高が低く見える気も…(笑)


定例に向けた弄りはOKです(*^ー^)ノ♪

あ…先日注文したフォグのバルブ、もしかしたら明日届くかも(^^)v

頑張ってバンパーはずしからのバルブ交換なのですが明日は雨の予報…(-_-;)

どうしようか…f(^^;
Posted at 2013/07/04 23:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月03日 イイね!

まあいろいろと・・・

こんばんは!

お米@たーぼです(^^)/

さてさて・・・今週は寒河江のノスタルジックカーから始まりはや水曜日・・・

月曜日から今日までの数日をざっくりと・・・


月曜日

夜に最上衆オフがありもちろん参加してきました♪



写真下手なんでよくわかりませんが(笑)

なかなか楽しかったです(^^)/

会場入りするときに逆走してるおばーちゃんに遭遇したり、オフ中には謎のおば様登場などなど・・・(爆)

次回ももちろん参加します(^^)/


あ・・・

ちっひさんには言いましたが

実はオフ会前に弄りを少々・・・


エアコンパネルにですね・・・



カーボンシート貼りました!

近くから見てはいけません(笑)

丸く切ったりのばしたりするのが難しかったですね(^^;)

でもなんとなくイイ感じです!

自己満足とも言います(笑)



火曜日

バンパーはずしの予行練習(?)

近々フォグの交換をする予定ですがなんとバンパーをはずさなきゃいけないという・・・(泣)

みんカラの整備手帳やネットで調べなんとなくやり方はわかったのですがやたらプラスチックのピン(?)の多いこと・・・(^^;)

いざやるときにこのピンを割らないようにと練習したわけです(^^)

ドライバーでなんとかはずしことは出来ましたが・・・

どうやら以前はずしたことがあるみたいで破損しているやつがあったり、あるはずのところになかったり・・・(^^;)

だから若干グラグラした訳か(爆)

なんとかできそうでしたね(^^)

ダメだったらどこかの駆け込み寺へ(笑)

ちなみにこの作業、学校の駐車場でやってたので先生方から痛い目で見られたww


水曜日

今日は雨ですねぇ~(;一_一)

あれ?黄色目の本領発揮か!?

・・・ということで試走♪



写真だとわかりづらいですが・・・

さすが黄色!雨でも見やすい(^^)/

あと今日、フォグのバルブをネットでポチッと買いました。

H3aなんでなかなか売ってなかったもので(^^;)

土曜の定例までは間に合わなそうだなぁ~

定例に向けてみなさん結構弄ってくるだろうし・・・(笑)

多分取り付けは来週あたりですかね♪


1つ小ネタは思い浮かびましたが今週できるかどうか・・・




Posted at 2013/07/03 22:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

今日はですね・・・

こんばんは!

お米です(^^)

今日は友達と山形方面へ遊びに行きました!

まずはビックウイングの輸入車ショーへ

どうやら自分には敷居が高いようだ(爆)

真っ赤なポロ良かったですね(^^)

国産コンパクトにはないあのしっかりした感じ・・・

一度は所有してみたいものです(*^_^*)

ミニも良いなー

プジョーの208の後ろ姿を横からいると現行型ヴィッツに似てる気が・・・



アウディR8だ~!!


そして輸入車からのABからのドンキ、そしてお昼はケンちゃんラーメンへ(^^♪

写真撮るの忘れたww

魚介のだしの効き方といい、麺の食感といい、インパクトといい、時々食べたくなるんですよねー(^^)

本店は庄内、そして支店も庄内に結構あるのでその気になればいつでも行けますがね(^^;)

ここからアップガレージを軽く眺め、いよいよ寒河江へ~

いや~イイですね!旧車!!

写真は・・・みなさん自分より上手な写真をアップしてますのでそちらをご覧くださいww

友人と「音たまらない」とか「この生ガスっぽい臭いがたまらん!」とか言いながら退場まで見ていました(笑)

途中でみん友のみなさんとも遭遇!

なんとなく予想はしておりましたがww

天気が良かったので日焼け・・・いや・・・もう焼けてるので(笑)

今日一緒に行った友達、Y31が欲しいらしい(^^)

車買い替える計画も立てているそうなので是非とも来年はY31でエントリー、そしてみんカラ登録してもらいたいものですww


さてラピュタ、ヘッドライトのバルブ交換(済)とフォグ交換(予定)の他にもう一つ弄りネタを・・・

まず嶋のABで切り売りのカーボン柄カッティングシートをとりあえず20センチほど購入♪

これをですね・・・












今日のところはこれで(笑)


Posted at 2013/07/01 00:26:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 45 6
78 9 10 11 1213
14 15 16 17 1819 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation