• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

明日

こんばんは!
お米です(*^ー^)ノ♪

軽トラの納車日が決定しました(* ̄∇ ̄)ノ
来週の日曜日(*^^*)

楽しみですね!
軽トラとはいえ…(笑)

ディーラーにおねだり(?)していたCDデッキが無事に付いたりとルンルン気分な訳なんですね(* ̄∇ ̄)ノ

でもこの時アメリカに行ってていないという…(^_^;)

実際に会うのは更に5日後…

当然ディーラーに軽トラの試乗車など無く、乗らないまま購入したので運転するのが楽しみです(^^)

そして、一昨日衝撃的なニュースが!!(゜ロ゜ノ)ノ

「スズキキャリイ14年ぶりフルモデルチェンジ」

はっ?

マジで!!(゜ロ゜ノ)ノ

一応スズキも検討はしてたんだけど…(--;)

フルモデルチェンジ知ってたらどうなるかわからなかったかも…(^_^;)

かなり良さそうだし…

キャリイは平成10年の新規格になってから初めてのフルモデルチェンジ、我が軽トラはダイハツ製ですがこちらはフルモデルチェンジが無いまま…

他社だと同じ時期に発売されたスバルオリジナルのサンバーは廃止、三菱のミニキャブは来年無くなるらしいし、ホンダのアクティはちょっと前にフルモデルチェンジ…

あら…ダイハツ製が一番古くなっちゃう(^_^;)

まあ長く生産された分、完成度は中々なものかと(* ̄∇ ̄)ノ

これでダイハツもすぐフルモデルチェンジとかなったら自分としてはショックですがねwww


さて、明日は遊佐で旧車のイベント♪

もうすぐ12クラウンオーナーになる友達と午前中から見てきます(*^ー^)ノ♪

天気が心配ですが何とか曇りそうな感じ(* ̄∇ ̄)ノ

去年はスズキスポーツのステッカー買ってアルトに貼ったなぁ~(* ̄∇ ̄)ノ
あの後結構すぐに、廃車になったけどね←

今年も掘り出し物とかあると良いなぁー(*´ω`*)

Posted at 2013/08/31 23:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月29日 イイね!

アメリカ

おはようございます
お米です(*^ー^)ノ♪

さて、私お米…

来週から10日間アメリカに行きます!!

プライベートではありません(^_^;)

学校の研修旅行ですf(^^;

さて、高校の時も実は修学旅行が台湾だったので海外は2度目になります!

パスポートは高校の時に作ったのがまだ大丈夫なのですが写真見ると結構変わってるな(笑)

あの頃は某運動部に所属していて坊主頭だったり今と比べてかなりスマートだったりwww

人って数年で結構変わるものなのね(^_^;)

さて、研修旅行ということで勉強要素も含まれちゃってますがやっぱり楽しみが車←

アメ車とかUS仕様の日本車とか(* ̄∇ ̄)ノ

不安もありますがもちろん車以外も含めて楽しみではあります(^^)

英語ホント苦手ですがf(^^;


あっ!そうだ!!(゜ロ゜ノ)ノ
帰ってきたら軽トラ納車されてる(* ̄∇ ̄)ノ

そっちの方が気になっている自分←


そんなわけでアメリカ行く前に色々やっておこうと思いまして…

まず洗車(笑)



昨日は学校早く終わったのでいつもの洗車場にて…

今週末天気が怪しかったので今のうちに洗っておきました(^^)

今週末天気良かったらもう一回やるかと(笑)

10日も置き去りになりますからね(^_^;)
アメリカ行くことよりもラピュタと10日離れられるか心配www

そんなに長く離れたことありませんからf(^^;

そして今日は自分の車の後に友達の車も洗車(笑)

2台目洗車すると結構良い運動だ(^_^;)

繰り返し使っていてそろそろゼロウォーターの効果が分かりやすくなってきたように感じます!

水がすぐに引いていく(* ̄∇ ̄)ノ

確かに最近も汚れが付きにくくなっている気がする(*´ω`*)


後はラーメンです!!(゜ロ゜ノ)ノ



どうしてもアメリカ行く前に麺武者の特製ガツンが食べたくて…(笑)

やっぱり美味かったな~(* ̄∇ ̄)ノ


うん!
ネタが尽きたのでこのあたりで(笑)



Posted at 2013/08/29 08:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

ラピュタ

こんばんは!
お米です(*^ー^)ノ♪

いや~親父の仰天発言にはホントびっくりしましたよ(^_^;)

今日夕飯食べながら会話してたら親父が一言「タイミング良くラピュタあったかりそっちになったわけだけどもしそれっぽいの無かったら新車でスイスポ買ってやっても良いかなって思ってたんだよね。乗り潰すなら(* ̄∇ ̄)ノ」

えぇ~!!(゜ロ゜ノ)ノ
そんな選択肢あったの!?

知ってたらスイスポにしてましたけど(^_^;)

確かにラピュタ買う前は第一希望がスイスポ、第二希望がKeiワークス(現愛車のラピュタ)といった所でしたが前愛車が事故で廃車になり早急に買い替えってなったときに偶然お世話になってる車屋さんにラピュタが…

車買うのってタイミングなんだな~と思いました。

もしかしたら少なからずスイスポオーナーになってた可能性も…

確かに以前スイスポの試乗に行って家にカタログもって帰ったら親父の食いつき良かったんだよなー(*´ω`*)

しかも「乗るとしたらどんな色良い?」とか言ってた!!

今思えばそう言うことだったのか!!(゜ロ゜ノ)ノ



でも今となってはラピュタ大好きです(*^ー^)ノ♪
元々好きな車ではあったので(*´ω`*)

こんなスイスポネタ書いたり軽トラに浮かれてたりでラピュタが可哀想だ!

…と、いう方もいるかも知れませんがそんなことありませんので(^_^;)

と、いう訳で今日はラピュタ(Keiワークス)が主人公(笑)


純粋に走りを求めた軽自動車はKeiワークスあたりが最後ですもんね!
4WD、DOHCターボ、マニュアル、純正レカロ、4輪ディスクブレーキの車が150万しないくらいで市販されていたわけですかから今思えば凄いですよね!!(゜ロ゜ノ)ノ

今の軽はエコカーだらけなのでこれからこんな車は絶対出ないでしょう。

コペンやビートが復活とも噂はありますがそこまで刺激のある車にはならないと思います。

ラピュタに乗ると3000回転あたりからグッとターボが効くので古き良きターボ車の雰囲気も味わえます…(*´ω`*)

乗り心地は結構固めです。
ちょっと攻め気味の走り方すると重心が高めなのでロールもしますが普段乗りの分だとバランス良くてなかなか良いです♪

パワステも軽にしては重め(な気がする)

ノーマルグレードのKeiと比べるとハンドルの切れ角などもみんな設定変えてるそうです。

ハンドル切るとスッと反応してくれるし(^^)

あとは室内もこの手の車としては広めでさらに5ドアなので普段使いもバッチリ!

アルトワークスが大好きな方の中には邪道と言っている人もいるみたいですが充分素晴らしい車だと思います(*´ω`*)

確かにアルトワークスと比べると車重もあるし重心も高め…

それでも今の最新式軽と比べるとかなりやんちゃな車ですから(笑)

最初運転したときは面白すぎてぶっ倒れそうでしたもんwww

何だかんだ言ってラピュタが一番です(^^)v

ラピュタに乗るようになってからも良いと思う車はいっぱいありますがどれもいまいちピンと来ません。
今のところ自分の中でラピュタを越えるものが見つからないwww

もし次の車を買ったとしても何とか手元に置いておきたいくらいです(*´ω`*)

軽トラという最強の足車を確保しましたので今まで以上にラピュタを大事に出来ますね←

以上、ラピュタに対する「愛」でした(笑)






Posted at 2013/08/25 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月24日 イイね!

契約

こんばんは!
お米です(*^ー^)ノ♪

さて、今日の午前中に昨日言った通り、
軽トラ契約して来ました(*´ω`*)

実家は庄内、私の現在の住まいは最上郡ですが、私の名義で登録となると色々と面倒なのでとりあえず今は父親名義での登録となります。
と、いうわけで山形ナンバーではなく庄内ナンバーです(* ̄∇ ̄)ノ

名義こそ親ですが実質自分の軽トラですからやっぱり楽しみです(^^)

人生初の新車が軽トラ…(笑)

しかも私の乗る車、どちらもOEMになるというwww

もしかしたら軽トラ導入により、普段の足が軽トラ、ラピュタは土日専用車になる可能性が…

と、いうのもラピュタは元々父親との兼用車、今でこそ私のほぼ専用車ですが、普段私が最上に持って行っているので実家にいる父はトラックか母か祖父の車しかなくいざというとき不便なことがあるとか…で、ラピュタを実家に置いといて普段は父が、土日は私が乗るという形になるかも…(^_^;)

まあ、実家だと車庫保管できるので車にとっては良い条件です(*´ω`*)

軽トラの納車は来月の半ば辺りらしい(* ̄∇ ̄)ノ

スバルの軽トラ?
あ…!スバリストの仲間入りです←この際ダイハツだろ!?というツッコミは無しでwww

それでは(* ̄∇ ̄)ノ




Posted at 2013/08/24 23:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月23日 イイね!

軽トラ!!

こんばんは!
お米です(*^ー^)ノ♪

さて、今日はタイトルが軽トラ…

そうです!買っちゃいます(^^)v

私は来年の春から農家になるわけですがその相棒としてです(^^)

現在我が家は

じーちゃん→いすゞエルフ

父→スバルサンバー

という感じですが手分けして別々の仕事をしたりするので私が乗るやつも必要になります。

でもなんで今のタイミングなんだ(笑)?

ちなみに私がみんカラ始めた時からお付き合い頂いているみん友さんは以前にも軽トラネタを読んだことがあるかも知れません。

そうです!
一度ボツになった軽トラ購入計画がなんといきなり復活してたのです!

今日実家に帰ったら見積りとか置いてあって「やっぱり買うことにしたわ」と父…

で、明日父とハンコを持って勝負へ…という所です。

私がいない1週間のうちに何が起こったのでしょう?

ちなみに車種ですが…



ダイハツハイゼ…いや!

スバルサンバーです(笑)

まさかの軽トラまでOEMってwww

決してネタではありません(笑)

実家がスバルと長いこと付き合いがあるもんでf(^^;

色は白になります。

エアコン、パワステ付きの高級車です←

ホントはこれが良かったけど…



グランドキャブ(* ̄∇ ̄)ノ

ハイルーフだし座席後方には空間がありシートもリクライニングが出来る…
シート後ろにスピーカーボックス作ってオーディオカーにしちゃうとかwww

でもやっぱり却下(泣)

軽トラでこれは高すぎるだろー!
というのと荷台が短くなるので(^_^;)



で、標準車に決定(* ̄∇ ̄)ノ


軽トラとはいえ、来年からはラピュタよりも乗る時間が多くなる車ではあるので楽しみではあります(^^)

ちなみにスバルサンバー、もといダイハツハイゼット…軽トラの中では一番デザインがすっきりしていてカッコいいと個人的には思います(* ̄∇ ̄)ノ

何気にツインカムだし、パートタイム4WDなので普段はFR、買うのはもちろんマニュアルでABS無し…ニヤリwww

ハイゼット何気にパーツいっぱいあるし…

車高調からマフラーまで(笑)

流石に農作業で悪路を突っ走りますし朝4時から仕事なんてこともザラなのでこの2つの弄りは出来ませんww


とりあえずムーンアイズのナンバーフレームとアンテナボールとかでちょっとおしゃれな雰囲気にしたいですね(*´ω`*)

あとはポジションランプをアンバーにすると場所的にウインカーポジションっぽく見えそう…

今は軽トラ弄りのことで頭がいっぱいです(笑)

少しラピュタの弄りが中断になるかも←




Posted at 2013/08/23 23:36:00 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
456 78 910
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation