• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

三連休だぜい!

こんばんは!
お米です( ・∇・)

三連休でしたね!
皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?


土曜日

仕事(爆)
日曜日休みたい一心で仕事に励む←


日曜日

無理して(?)前日の日没後まで仕事したお陰で休みを獲得(爆)

そろそろこちらでは初雪も降っておかしくない時期ですのでタイヤ交換(^^;

タイヤも洗わなければならないのでついでに車も洗車するべ!





うん、分厚いw

冬はインチダウンで15インチの60から14インチ70タイヤなのでなんか乗り心地が良い(爆)

当然バリ溝なので車検もOKですな( ̄^ ̄)

ハンドルもニヤケちゃうほど軽いっすw

洗車したので思いの外綺麗に写った←


あとは親のステラのタイヤも洗い~の…

11時頃には自由の身に(^^)/←


お昼は新庄でエンジェルズのスペシャルカツカレーを食らうことにしまして新庄在住のみん友のほいさんに(初めて)アポを取ってみるとですね…



こうなりましたwww

きえふさんのエクリプス!
そして同乗のかとうさん!
そしていつもアポなしで会えるものの今回ばかりは流石にアポをとったアクセラのほいさん←

このお三方は庄内に行く途中だったそうで新庄で食事するとちょうど良かったというか足止めさせてしまったというか…(汗)

挨拶もそこそこにエンジェルズへ!
相変わらず喫茶店ですが混雑の店のなかを見回してもみんながカレー…

とにかくここのカレーが最高に美味い…(*´∀`)



スペシャルカツカレー!
説明不要かもしれませんがカツの下には野菜炒め( ・∇・)

ここのカレーメニューの「スペシャル」は野菜炒めの意味です(*´∀`)

揚げたてサクサクのカツ、スパイシーで辛めだけれど辛さだけじゃなくうま味たっぷりのルーと野菜炒めの野菜の甘みがなんとも言えない最高な組み合わせ…(*´-`)

1000円をちょいと越えちゃいますが盛りも良いですしコスパは良いです!

お三方とはここでお別れしまして私は仙台へ向かいます(^^)/

なぜ仙台かって?
多分、いつもの私の休日な行動パターンをご存じの方には言うまでもありませんがもちろんラーry

東根から48号で仙台に向かいますが関山トンネル付近で工事渋滞…

そこを抜けると作並温泉辺りまでは割りと快調でしたが…



渋滞…



…(T▽T)
日が暮れた(爆)

あっ!おーえさんスライドどうもでしたw

日曜の午後に山形から仙台に向かうなら山形道が賢明かと(^^;

山形⇔仙台の大動脈脆いぜ…

やっとの思いで富谷町の「ヘルズキッチン」へ開店アタック…

…しかしスープ切れで夜の部は休み…(T▽T)

ツイッターには書いてたらしいがツイッターしてない私…

ツイッター始めないと駄目なのか←

失意の中、途方に暮れてたらましろさんとhirOさんが誘いの手を差し伸べてくれた!

お二方も仙台までラーメン食いに来てたらしい!
しかも近くに!

とりあえずダッシュ…

しかし中央分離帯に阻まれ、都会の道に慣れてない田舎もんお米は暫く先にいってからやっとでUターンして到着(*´-`)



仙台市泉区の太平楽です( ・∇・)

国道4号沿いのちょうど東北道から降りた所で立地が最強…

先程の神様レベルのお二方と合流w

食券を買うにも初めてなのでどうしたものかと思っていたら神様レベルのお二方イチオシで油そばにしましたw



油そば(中)

にんにく入れるかと、卵を生か温玉かの選択肢があります

私はにんにく入りの温玉で♪

これはホントに美味かった(*´∀`)
最後まで美味しくガツガツ食える!

これで650円だからコスパ最高に…

先に食べてたお二方に追い付く勢いで完食w
大盛りでも良かったです(*´-`)

当初の目的は果たせませんでしたがこんな美味しい油そばを食えましたので結果オーライです♪

その後はましろさん号のオーディオ試聴…


※hirOさん画像頂きます(^^;

デミオに毒を盛られてる図←

マツダコネクトを生かした(生かさざるおえない?)オーディオシステムになっているそうでアンプやらスピーカーやら様々手が入っておりますが現状では「つるし」の状態だそうです


…Σ(-∀-;)
なんなんだこれは!?

自分のラピュタが急に霞んで見える←

こんなに良いものなのか…

自分が普段聴くような曲で聴いたものだから尚更…

あんな綺麗な小田和正初めて聴きましたよ←

そしてこのましろさん号、良かったのはオーディオだけじゃなくて車も素晴らしかった(*´∀`)

あのシートポジョンといい、ペダル配置といい、かなり良かった(*´-`)

特にシートの座り心地、あれならどこまでも走れますね!

新型デミオええ車や…

その後は少々雑談しまして解散、ガレージオフに寄って帰路に着きました( ・∇・)

帰ってからデミオのカタログ読んで就寝←


月曜日(本日)

仕事…も、特になくてグダグダしておりましたw

冷静に考えれば無理矢理前日帰らなくても山形の妹の所にでも泊まって山形で
ゆっくりしてくりゃ良かった(爆)

まあ、良いや←

昼に前日のデミオのくだり辺りで話に出てきた鶴岡のつるみ食堂に行ってまいりました!



煮干し中華そば!

久々に来ましたが前より美味しくなったようにも感じる…

ちなみに煮干し感が足りなければトッピングで追い煮干しの「ニボplus」、ニボplusの倍の「ニボMAX」も選択可能です( ・∇・)

ほかにもこの煮干し中華そばベースのカレーそば、辛ニボくんなんてのもありますので是非お試しあれ!

久々に二連休できたので良かった(*´-`)
また頑張るか…





Posted at 2015/11/23 22:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

あっという間に…

こんばんは!
2日連続投稿のお米ですw

今日でちょうどラピュタが手元にやって来てから3年になりました(^^)/
今日から4年目突入です!

あの頃は自分はまだ学生…
生活環境も随分と変わりました(^^;

学生の時はしょっちゅう山形市に出掛けたり、新庄の豪雪を乗り越えたり…
学校の駐車場でバンパー外して不審者扱いとか…
ついに去年はスリップして道路脇のポールとお友達になった(爆)

ラピュタも少しずつ弄ってきましたが3年目から外装にも変化が表れましてw

車高短、グリルぶち抜き、フロントスポイラー(もどき)、アイライン、牽引フック(もどき)などなど…
社会人2年目だからなのか若干浪費(爆)

走行距離の方は納車時に5万8千キロだったのがあと300キロほどで11万8千キロ…

通勤とか使わないのに年間2万キロや…(汗)

流石に12万キロ近くなってきますとあれ?…と、思うところも見え始めましたが今のところは支障をきたすような不具合もなく快調に走っております(*´∀`)

とりあえず近いところだと1月の車検が大イベント(爆)
少々直すところもありそうな感じなのでいくら掛かるのか今からヒヤヒヤです←

ラピュタよ…まあ、もう暫く頑張ってくれw
Posted at 2015/11/16 23:58:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

呑みオフ♪

こんばんは!
お米です( ・∇・)

さて、昨日はみんカラ庄内組?(一部山形、秋田方面からも…)の飲み会がありました(*´∀`)

名称的には「第3回 お米を囲む会」だったそうで(汗)

ちなみに第2回の時は私が欠席していたというね(爆)

まあ、私を囲む訳でもなくこれはあくまでも名前だけのもので普通の楽しい飲み会でございますw

まさかの乾杯の音頭は私…Σ(-∀-;)

人前でのあいさつが結構苦手なのでテンパりましてぐちゃぐちゃ…( ´△`)

まあ、「乾杯!」と行ってしまえばあとはどうにでもなります←

写真は一切撮っておりません(爆)
多分誰かが近々アップしてくれるはずですのでそちらをご参照くださいm(__)m

車の話だけでなく色んな話も出来ましたね(*´∀`)
車を並べてのオフ会も良いですがこの辺りが呑みオフの良いところな気がします(^^)/

…こういうのを乾杯の音頭で言えば良かったのでは…Σ(-∀-;)

時間はあっという間に過ぎまして二次会そして三次会まで続きましたw

後半は同業者の某氏と草刈機トークに花を咲かせまして他の方がついてこれなかったり(爆)
三次会が終わる頃には午前1時をまわっておりましたw

そして皆さんはそのままホテルに帰ったり…某氏は飲まずに山形にトンボ返りしたり(汗)
その某氏には宿(友達のアパート)付近まで送っていただきました。ありがとうございました(^^;

ちなみにですね、友達のアパートに着いたのが1時半過ぎ、他の友達も居まして彼らは彼らで宅呑みをしておりまして…

…合流(爆)

3時頃まで飲んでおりましたわwww

呑みオフの皆さん、私は4次会までありましたよ←

そのまま就寝しまして昼前までグッスリ寝ておりましたΣ(-∀-;)

昼だったのでみんなで久々にかっぱ寿司へ行きましてその後解散、その足で王冠君のところへ…

本人がアップしてませんので詳しくは書きませんが足車アルトの快適化を図るための弄りをしまして無事にグレードアップ(*´∀`)

あっ!帰りの白煙、なかなかでしたよ(爆)


こんな感じの土日、なかなか充実しておりました( ・∇・)

そして毎度呑みオフを企画&運営してくださいますしおりょうさん、参加者の皆さんありがとうございました(^^)/
Posted at 2015/11/15 19:52:00 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

冬支度…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

ついに11月も中旬で今年も残り1ヶ月半あまり…

…つまり雪の季節が(汗)

嫌ですねぇ…Σ(-∀-;)

でもその雪のお陰で冬は稼がせて頂いてますので文句は言えない←

私の住んでいる山形県庄内地方は雪も内陸地方よりは積もりませんがそこそこ降って積もりますし、それよりも地吹雪がえげつない(爆)

ゼロ視界で通勤が命懸けということがあったり突然吹き溜まりが出現したり、いつもの所要時間の倍掛かったり…

そんな冬を前に冬支度を始めました( ・∇・)



スタッドレスは今年は新品に…

交換は今月下旬ころかな?

後はワイパーブレードの交換、車内のフロアマットをゴム製のやつに変えたりはタイヤ交換のタイミングにするとして…

あとは…



…Σ(-∀-;)

今年の春先にグリルをぶち抜いて作った自家製メッシュグリルですがスケスケな上に開口部が純正の倍…

雪がどんどん侵入するんじゃね?

と、後は良く冷えそう(爆)

オーバークール対策ということでグリルを純正に戻すことに(^^;

実際は大した違いや効果はないかもしれませんが一応ということで…Σ(-∀-;)

ついでにエアクリも剥き出しから純正ボックスに戻しました( ・∇・)

とりあえず昨日、エアクリを戻しましてとても静かになりましたw

ついでに…



手が擦れたりで色が剥げてきたインパネ

これが以前から気になっていましたが…



同じようにそれっぽいシルバーで塗り直しました( ・∇・)

ガン見してはアカンです←

ちなみにホイール塗ったときの残りのスプレーで塗ったのですが気持ち、いくらか明るいシルバーになっちゃったかな?
まあ、悪くはないです(*´-`)

そして本日は仕事終わりにグリルを交換( ・∇・)



グリルを外すにはバンパーを外さなければいけないこの車…Σ(-∀-;)

ライトを外したのはバンパーを外したついでに作動しなくなったウインカーポジションを撤去した為です。

エンジンルームからウインカー近づけないこの車…

バンパーを外したら錆がチラホラ…

なんか塗っとかないとな…と、その辺にあったタッチペンでちゃちゃっと

見えないところなので良しとしよう←



久々のマツダ顔…(*´-`)

これで誰が見てもマツダと分かりますねw

ついでにナンバーステーも撤去してナンバーが雪に負けないようにしておきました←

今年は車高落として初めての冬なので去年より気をつけないとな(^^;


追記…

いよいよ今週末の飲み会、楽しみです(^^)/

追記その2

王冠くん、お土産ありがとうございました(^^)
配線用意できましたのでいつでも入庫OKです←




Posted at 2015/11/11 20:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

これ良いなぁ…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

東京モーターショーにて…



アルトワークスが出品されましたね♪



ストロークの短いシフトに…



レカロ!

後は4輪ディスクブレーキ…



やはり(中身は)Keiワークスに乗ってますと非常に気になるわけで…

これは気になるなぁ…

まずは発売になったら試乗に行かねば( ・∇・)

ラピュタ、とりあえず1月の車検は通すことにしてスタッドレスも新品購入…

何がなんでももう2年はラピュタに乗る(* ̄ー ̄)

その後にどうするか…
Posted at 2015/11/07 21:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
8910 11121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation