• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

食欲の秋、麺活の秋…

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

すっかり朝晩は冷えるようになってきましたねぇ…
秋らしくなってきたというか…


収穫の秋!





稲刈りも無事に終了しました\(^^)/

さて、1ヶ月近く我慢してたんですよねぇ…










…ラーメン←

そんなわけで無事に稲刈りも終わりましたので先週辺りから麺活再開でしたw

まず、先週の日曜日

前日まで稲刈りをしていたので疲れて昼近くまで寝てましたw

11時近くになっちゃったし近場でかなぁ…



数時間後、昼営業終了間際の新潟市の「麺屋 一本気」にいましたね(爆)
移転してからは初です。



味噌ラーメン!
これを食べに新潟まで来ました

濃厚かつ、節の香るなんとも美味しい味噌ラーメンです(^^)
なかなか他にはないかと思います!

最近、よく2食食いなんかもしてたりするので次は?なんて思ってる方もいるかもしれません←

今回はちょっと番外編ですが…



帰り途中に村上市の7号沿いにある「ペガサス」という怪しい建物…

中はスロットやらちょっとしたゲームコーナーになってたりしますが…



このうどん、そばのレトロ自販機が有名となっております!



自販機のうどんは初めて食べました(*´∀`)

飛び抜けて美味しいとかではないですがカップ麺ではこれほどの物は味わえないですしね!雰囲気コミでなんか良いなぁ…と思いました(^^)v
次はそばだな…

先週分はここまでw

ここからは本日の分ですw





稲刈り中に洗えなかったマークXの洗車から…

水垢たっぷりで申し訳なかった…

いつもこの車のお陰でラーメン食えてるから感謝の気持ちで洗車w

洗車を終えたのが10時…

ああ…開店アタック出遅れてしまったなぁ…

高速に乗ります←



いつもの←



今日は本日のみの限定だった「焙煎海老タンメン」にくん玉トッピングで頂きました!

とにかく海老の風味がなんとも素晴らしかった…
遊大だからきっと凄いのが出てくる…とは思ってましたが想像より凄かった…

海老は濃厚なんだけどくどすぎることなくマイルドに…でもしっかり海老…もう、麺やシャキシャキの野菜ともう抜群に合うわけで箸が止まらない…スープも完飲で(* ̄∇ ̄)ノ

自分が食べた辺りで売り切れだったから危なかった(^-^;

さて、せっかく仙台まで来たので…



ちょっとインターバルを置いてこちらも仙台市の「ふじやま」

こちらでは煮干し系を頂きます!



追いサバ節そば

これが食いたかったけどなかなか来れなくて今日が初でした!

…もっと早く来るべきだったw

濃厚な煮干し系は久々だけど美味しかった…(*´∀`)



こちらに来たらこれも…とは思っていたので味付き替え玉も(^^)

タレと一緒なのでよく混ぜてそのまま油そばでも良し!卓上の調味料で味付けても良し、スープにinしても良しとどういう食べ方をしてもいけるとのことだったのですべて試しましたw

最高だった(*´∀`)

山形基準のラーメンの盛りより多分少ないから行けるんじゃないか?とは思ってましたが流石に3玉はキツいwww

まあ、でも大変満足でしたw



帰りは山形にちょっと寄り道しながら帰宅…

さて、美味いラーメン食えたし明日からも頑張ろう…(*´-`)
Posted at 2018/10/14 22:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

近況等々…

こんばんは!
すっかり月イチ(場合によってそれ以下)ペースになりつつあるブログ更新となりましたw

毎日みんカラは眺めているのでみんカラから離れているわけでは全然ないんですがなかなかね…(^^;

さてさて、毎度恒例な前回ブログからの近況報告ですw



隣の県なのにもはや毎度お馴染みの遊大…



期間限定のつけタンメン(トッピング全部のせのつけ遊大タンメン)

やっぱり期間限定が出ればその都度3時間掛けて食べに行っちゃいますね(*´∀`)

去年も今頃の時期にあったメニューでしたが更に美味くなってる気がするんですよねぇ…

麺の喉ごしの心地よさといい、コシといい…
煮干しの風味も最高なんだよなぁ…




訪問2回目の仙台市のこいけ屋
実はこの日、上に記述の遊大からハシゴで2軒目です(爆)
まあ、さっきは普通盛だしセーフ(謎)



川俣シャモそば(*´∀`)

前々から食べてみたかった1杯でした!
鶏の旨味がぎゅっと凝縮されてる感じで美味かったですねぇ…(語彙力が足りない)
全粒粉のストレート細麺もマッチしてて美味かったなぁ…

今度は煮干しそばだな(  ̄▽ ̄)


…近況はただのラーメンブログになりました(爆)

仕事もドタバタしてたし車も弄ってないしあんまりネタ無いんだなぁ…

遊佐の毎年ほぼ皆勤賞で見学してた旧車イベントも行けなかったし…

マークXは完全に休日専用車となっておりますw



仕事も普段乗りももっぱら軽トラですねw
とにかくラク…

でも時々マークXに乗ると改めてその良さに気づくわけであります(*´∀`)
乗る頻度は今年に入ってガクッと減って正直マークXは持て余し気味だし自分には勿体ないというか必要ないのかなぁ…なんて思う事もありましたがやっぱり放せませんね!



そして稲刈りに突入~
頑張ろう…(*´-`)
Posted at 2018/09/18 20:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

念願叶って…

こんばんは!
お米です( ^∀^)

先日ブログアップしてそんなに経ってないですが珍しく早めな更新です(爆)

今日は1日休みを取れました。
田んぼの仕事も上手く隙間が出来たので…
一応、早朝に田んぼの見回りなんかはするので軽トラでグルッと周りながら何をしようか考えてた訳で…

まあ、大体休日に何をするかと言えば「昼にラーメン食う」というのが前提みたいなものなので何処の店に行こうかとw

遊大の限定の「淡麗煮干しそば」も良いなぁ…絶対あの店なら外れは無いだろうし…

ん、仙台の未訪のあの店か!?

いや、新潟方面も良いよな…あの店の再訪でも良いし狙ってる所もあるし…

秋田も気になるところあるしなぁ…

…昼飯食いに行くのに距離がおかしいのは気にしないでください←

そしてひらめいた…

…!Σ( ̄□ ̄;)

福島市の「伊達屋」の3文字がドンとw

店の存在を知ったのは3年以上前…

ずっと行きたかったのですがなかなか行けず…気づいたら3年以上も片想い(ぇ

行列もなかなかエグいらしいし、スープ切れのリスクも…
家出るのは9時過ぎになるし下手したら庄内からでは間に合わないのでは…(汗)

でも思いついてしまったわけで…

これは行くしかない…(爆)

帰宅してささっと準備して軽トラからマークXに乗り換えていざ出発!

もう後には引けない…(汗)

東北中央道の栗子トンネルも開通してから初めて通りましたがまあ長いw

とりあえず有料道路回避のケチ臭いルートで約4時間で到着!




遂に来た…来てしまった…

13時過ぎに来ましたがまあ結構な混雑っぷり(^-^;

どうやらスープ切れということなく間に合ったようだ…

とりあえず安心(^_^;)

店の前の用紙に名前を書いて呼ばれるスタイルなのですが自分が名前を書いたらすぐスープ切れで終了の表示が…!Σ( ̄□ ̄;)

…危ねぇ…
ホントにギリギリセーフだった…

自分の次に来た方は帰らないと行けない状態だったし自分も数分遅れてれば4時間を無駄足にするところだった…(滝汗)

往復8時間の無駄足なんて洒落にならないwww

とりあえず食えることは確定したのでリア充だらけの行列に並びましたw

30℃にもなる高温の下で並ぶこと1時間半…



↑さっきとは違う写真(リアルに1時間半経過時の写真)w

やっと最後に入店(*´∀`)

遂に食えるんだ…やっと食えるんだ…と、もうこの時点ていろんな感情が…(流石に泣いてはいない)

3年以上想い続けたラーメン、頼むメニューなど予習はバッチリですw



塩チャーシュー麺(大盛り)のバタートッピング

ずっと食べたかったラーメンが今、目の前に…

スープをひと口…
澄んだスープはなんとも言い表しづらいですがあっさりでもありながらコクがしっかり、旨味が溢れてて体に染み渡る感じ…
トッピングのバターが更に旨味とコクをプラスし最強に…



麺も腰もしなやかさも喉ごしも良くチャーシューも美味く完成度高けぇ…

正直、ずっと期待し続けたラーメンだからイメージが実物を越えてしまって「あれ?」ってなってしまわないか不安でしたがそんなことは一切なくそれ以上に美味しかった…

自分では見れないから分からないけど最後までニヤニヤしながら食ってたかも←

スープも完飲!
まあ、1時間半も外で並んでたから塩分補給ってことでw
熱中症対策大事w
まあ、洒落抜きでスープ美味しくてずっと飲んでいたいレベルなんでw

とにかく自分の中ではここ最近食ったラーメンの中でトップクラスでした…(*´∀`)

往復8時間なのでそう簡単には行けないのですがまた行こうと思います(*´∀`)
…いや、行かないとw

帰りも4時間掛けて帰宅w

帰ったら晩飯時でした(爆)

昼飯食いに行って1日が終わったwww


自分的には充実した休日でした(^^)
明日からも頑張ろ…

今日はこの辺りで!
Posted at 2018/08/19 21:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

久々のブログ

こんばんは!
お米です( ^∀^)
お盆ですねぇ…
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、前回のブログ更新から2ヶ月以上…

今までで一番放ったらかしにしてましたね(^^;

…今日も元気に生きてるのでとりあえず大丈夫です(爆)

とりあえずこの2ヶ月位をダイジェストで…



6月某日…
写真じゃ分かりづらいですが一応、東北道の花巻PA(岩手県)にて…

マークXでは初めての岩手上陸

やっぱり高速巡航は楽で良いですね(^^)d



その先のサービスエリアにて昼飯は名物のじゃじゃ麺を…








八幡平で行われた焼き走りミーティングを観てきました!

…遠かった(爆)

今までで行ったことなかったので行ってみました(^^)

昼過ぎに到着したものの終了まで2時間未満(爆)

結構駆け足での見学となりましたw



地元のみん友さんの王冠アスリートくん(左)といつクラさん(右)です。
どちらもスーパーチャージャーとディーゼルという変化球w

えぇ!?来たの?…的なリアクションありがとうございましたw



実車は初めて見たかも…なメガクルーザー



きれいなプリメーラ



アルト



71マークIIセダン





インテグラタイプRのセダンにはアシモが乗ってましたw

以上、会場にいた個人的ツボな車たちでしたw

行きは時間の都合上、オール高速でしたが帰りは下道で!

岩手県長かった←

新庄まで来たところでちょうど晩飯時だったので久々な麺武者にて特製ガツンを!


美味かった…( ^∀^)

これが私のラーメン食べ歩きのきっかけとなったラーメンだったりする…

そして帰宅


この2ヶ月の間には…



当然遊大にも行きましたw



夏期限定の冷やしタンタンメン

抜群の美味さだった…(*´∀`)



尾花沢の大南軒のオムライスも久々に食べました。



風林火山の冷やし中華も美味だった(^-^)







地元鶴岡の新店「中華そば 奥」にて中華そば
シンプルですが美味しい中華そばでした(^^)



新庄のてる井でうどん
これがなかなか美味かった(^^)d

何となく付け合わせで頼んだ天ぷらが想像以上のボリュームですごかったw

このうどんの後には…



新庄ターンパイクオフ!

じりじりと辛い暑さでしたが楽しい時間でした(^^)

ほとんどタープの下で涼んでたような気もしますが多分気のせい←


そして何だかんだでお盆…
少し休めたので…







仙台の「らー神 心温」の限定の牛スジカレーチーズまぜそばのハッシュドポテトトッピング

最後のinライスまでばっちり楽しめる一杯でした(*´∀`)





帰りは途中で鳴子温泉近くの「なるこりん」というジェラート屋さんに寄ってアイスです!

地元の野菜を使ったジェラートなどなかなか面白い店でした!

普通に果物っぽいものもあるのですが…



いんげんピスタチオとパプリカw

どちらもそれぞれの野菜の味はちゃんとしてるんですが美味しくまとまってるのはビックリでした(゜ロ゜)

ほかにもいろいろあって面白そうなのでまた寄ります(* ̄∇ ̄)ノ

家に帰ったら…





なんで家にベンツのSクラスのクーペが居るの!?(滝汗)

東京の叔母夫妻がこれで帰省してきましたw

元々ベンツのCのクーペに乗ってて最近乗り換えたとは言ってたけどまさかSクラスとはねぇ…

…と、思ってたらなんと代車ということで更にビックリwww

実は新型Cクラスのクーペの納車待ちということで納車までの期間が長くとっかえひっかえいろんな代車が来てるらしく…

今回はC63AMGとこのS400のどちらかで、C63AMGだとこれから納車されるCのクーペが霞んでしまうということで全然手の届かなくて悔しくもなんともないS400にしたということでしたw

ディーラーすげぇ…

ちょっと乗せてもらいました(もちろん横に)が凄いですね…

下の方のグレードの3000のV6ツインターボとのことでしたが充分すぎる…

多分一生に一度レベルの貴重な体験となりましたw


まとまりがないですが以上が近況でした!
Posted at 2018/08/15 20:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

充実した休日

こんばんは!
お米です(^^)/

さて、先日11日(日)は休みが取れたのでお出かけしてきました(^^)d

厳密には4時半起床で仕事を終わらせた上でなのでフルの休みではないかも…(爆)

仕事もしたあとなので出発はゆっくり目な9時…

新庄方面へ車を走らせます(*´∀`)

途中のコンビニでみん友さんのスタピヨさんとばったり遭遇w

ちょっとお話もしたところでお別れしまして目的地へ~



舟形町で行われた「クラシックカーミーティングin舟形」へ見学へ行きました!

自宅から1時間弱で行けるイベントなので助かりますw



国産旧車だけでなくスーパーカーなどの展示もあります!

…この中にも話題のテ●ノアートの車もあるのかなぁ…(山形のローカルな時事ネタ)



アルピナ格好いいなぁ…



早朝に田んぼで仕事してたら目の前を通過したレックスw

地元にこんな車がいたなんて…

隣のミニカー、光岡BUBUもなかなか激レアな気がします(* ̄∇ ̄*)



パトカーの展示もありましたがなんと15クラウン(゜ロ゜)
3000ccの5MTという今となってはかなり希少なパトカーです( ̄ー ̄)
山形県内では現在3台稼働してるとのことで…

実はここで一番テンションが上がったかもしれませんねw

会場では土星@どいさん、そしてさっきのコンビニでも会ったスタピヨさん、そしてほいさんにもお会いしました(^^)

ほいさんとはグダグダとミニカー探しをしたり…

短い時間でしたがありがとうございました(^^)/

もっとゆっくりしたいところでしたが次の用事もあるため昼前に撤退

山形市へ南下します。

途中、尾花沢市内で昼食



ささにしき食堂です。

一度来てみたかったんですよねぇ…



ホルモン煮込み定食です(^^)d

2年前くらいかな?山形のローカル番組で紹介されているのを観て、一度食べてみたくて…

モツは臭みもなく柔らかく味付けも絶妙…

最後は残った汁にライスをin…

美味しかったなぁ…(*´∀`)

食事も済んだところで山形へ出発~



山形市のビックウイングにて行われていたクボタサマーフェアをしてきました!



いろいろと農機具を見学(* ̄∇ ̄)ノ

そのわりには写真これしかないです(爆)

しばらく眺めて駐車場に戻ると…



福島よりmilk@パッソさんがいらっしゃいました!

milkさんはこの日、先程も登場したスタピヨさんと夕方から山形市内で行われたSHISHAMOのコンサートに参戦とのことで山形に…

その話を朝のコンビニでスタピヨさんに聞き、お時間あれば是非マークIIとマークXを並べましょうということでスタピヨさんにお話を繋げて頂き実現しました(*´∀`)

ようやく実現したマークIIとマークXのコラボ!

良いですねぇ…

写真撮らずに申し訳ありませんでしたがスタピヨさんも合流(^^)d



milkさんの愛車は110系マークIIの2000ccグランデの特別仕様車のレガリアになります。

少々試乗させていただきましたが2000ccの1Gは非力さを感じることなくスムーズ、そして乗り味もなんだか良い感じ…

やっぱりマークIIは良い車ですよねぇ…(^^)d

マークII&マークX談義も盛り上がり楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)

milkさん、貴重なお時間、そしてお土産まで頂きありがとうございました!



milkさん、スタピヨさんとお別れしたあとはすぐそばで行われていた中古車フェアをささっと見学して帰路へ~

途中に村山市の「めもりぃ」という喫茶店にて晩ごはんにしました(* ̄∇ ̄)ノ

みん友さんに聞いていたお店で前々から行ってみたいところだったので今回やっと行けて良かったです(* ̄∇ ̄*)



煮豚丼、美味しかったなぁ(*´∀`)

食事していましたら、いんぱらっぱらっぱーさんが登場!

わざわざ顔をだして頂きまして本当にありがとうございました(^^;



インパラは故障中とのことで足車のプロボックスでの登場でしたがこのプロボックスもなかなか弄られておりましたw

短い時間で申し訳ありませんでしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました(^^)/

食事も済んだのでいよいよ帰路に…



自宅到着10分前に王冠くんに捕まる(爆)

栃木のオフ会に参加した帰りとのことでお土産頂きました(^^)/

ありがとうございましたm(__)m

そこからは特に何もなく無事に自宅へ到着しましたw

1日でこんなに沢山のお友達と会えるのもかなり珍しかったかと思いますw
お会いした皆さん、ありがとうございました(^^)/

充実した良いお休みを過ごせてよかっです(^^)d

さて、今日はこのあたりで!
Posted at 2018/06/12 21:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation