こんばんは!
お米です(^^)/
さてさて、ゴールデンウィーク明けから田植えをこなし…
ひたすら苗を植える、植える、植える…
これが約2週間近く…
途中、お友だちが代車のヴィヴィオが面白いって言うもんだから試乗させてもらったり…
スーパーチャージャーでも四駆でも何でもないただのFFのバン
昔、お米家にもこれの四駆のバンがあり、私としては結構懐かしい車です( ´∀`)
まずこちらの代車、15万キロオーバーで多分ベアリング辺りだと思いますがゴロゴロと異音が発生してたり、メーターの照明が叩いて点くとかなかなかクセのある車でしたが基本的には機関系は良好でしたw
シングルカムのNA、46馬力と非力な車ですが車重が軽いのもありかなり軽快です。
シフトストロークは長く、ふにゃふにゃしてますがどこのギアか分からないとかいうレベルではないのでこれと言った問題はなし…
そしてですがね…
車が小さく狭いのもありますがペダル間隔狭いのもありますがヒールアンドトゥがしやすい←
あまり得意ではないですがばっちりきまりましたwww
そしてボディー剛性も高く、へたってるはずではありますが四輪独立サスということもあり足もかなり良い…
アルトのバンとかも乗ると面白い車ですが同じ軽ライトバンでこの完成度の高さは素晴らしい…
こんなおもちゃが欲しいなぁ…
今となってはたくさんスクラップされてRX-Rとかのスポーツモデル辺りよりもバンとかの標準車が珍しくなりつつあるからまず、個体があまりないけどw
あえてスーパーチャージャーじゃないNAの標準車…
遊ぶならこれで充分だと思う…( ´∀`)
NAでこれだからスーパーチャージャーなんか恐ろしい走りするんだろうな…きっと…(汗)
ヴィヴィオのバンだけでここまで長く書いてしまいましたがお次のネタへ(爆)
で、本日ですが仕事の隙間が出来たので免許の更新で天童の総合交通安全センター(免許センター)へ行ってきました(* ̄∇ ̄)ノ
朝8時過ぎに家を出て午前の受付が10時半までとあまり余裕が無かったので高速で行ってきましたw
しかし、今の車からETCを導入したわけですが休日だと割引入るんですねぇ…(今更感)
軽でニコニコ現金払いしてた時より安いんだから(汗)
さて、免許の更新にあたりまして受付、そして視力検査
私、大型免許ということで深視力があるんですが苦手なんですよねぇ…(汗)
機械のやつで駄目でしてまさかの別室…( ̄▽ ̄;)
なんか手動のくるくる回すやつ(わかる人はわかるかな?)でだと、一発でクリア出来たのでとりあえず良かったですがw
で、人通り手続きして写真撮って講習は30分…
今回の更新でゴールド免許になりました\(^^)/
普通免許取得から5年3か月ほどですがその間に大特、牽引(農耕車限定)、大型などを追加したことで免許の期間が延びに延びて…
期限での更新は実は今回が初めてでしたが5年間の無事故無違反の要件を満たす出来ましてゴールドとなりました。
保険も安くなるから助かる…(重要)
昼前に更新が終わったので昼飯に…
ちょっくら宮城県富谷市の遊大まで(爆)
えぇ…そうですよ…
大変時間に余裕が無かったのでフルに高速ですよ…(汗)
金もないのにラーメン食いに高速とか…(;゜∀゜)
しかしマークXになってから高速は飛躍的に楽になりましたねぇ(感動)
ここまでして食べたかったのが…
春季限定、冷やし鶏そば!
6月中旬位までの提供と噂を聞いてましたが後々の事を考えると今日がチャンスかな~と思いまして高速使って食いに行きましたw
細ストレートの麺はコシと喉ごし、そしてフワッと香る小麦感はもう言うこと無いなぁ…( ´∀`)
そしてスープもばっちり…
ホント、ここのラーメンには裏切られることがないなぁ…
…実はまだレギュラー麺食ったことないけど(小声)
滅多にこないのでサイドメニューの誘惑にも負ける←
鶏マヨペッパー丼
唐揚げ
塩味の唐揚げ美味でした!
これ、ビールがあったらもう最高だろうな←
こんなことをとある方とLINEでやりとりしてたら…
こちらのデミオでお馴染みのましろさん登場w
しかし良く見るとなんとほいさん、クマさん、ミストルさんという、いつもの方々が…(;゜∀゜)
しかしホント皆さん仲良いというか楽しそうというか…(褒めてる)
まさかのタイミングでしたがいまだに御披露目出来てなかったマークXの御披露目も出来たので良かったですw
皆さんとお別れしたあとは仙台市内や山形市内で寄り道しつつ帰宅しました(^^)/
最近は全然乗れてなかったマークXですが久々に遠出出来たし良い休日でした( ´∀`)
やっぱりV6サウンドは最高…
今度は何処に出掛けようか…
今日はこの辺りで(^^)/
Posted at 2017/05/28 22:57:03 | |
トラックバック(0)