• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

あーあ…

こんばんは。

お米です。






ぶつけちゃいました(´・ω・`)

いつもは現場に軽トラ通勤ですが今日は空いておらず家のヴィッツもアウト…

いつも置いてるところにサイズの都合で置けず、別のところに駐車するときにバックで電柱にゴンッ…

ちょうどバックモニターからドアミラーに視線を移していた時でした。

はぁ…

馬鹿だなぁ…

日曜日のとある方々とのお披露目会は代車のお披露目会となりそうです…

土曜日に預け、来週中には完成な予定…

とりあえず日曜日にお会いする皆様…
申し訳ありませんm(__)m

とりあえず報告でした(^^;
Posted at 2017/03/09 20:42:43 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

マークX購入への道(その5)

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

さて、このシリーズもだらだらと…

買い換えるならこの辺りかなーの、候補をズラズラと書いていきましたがまだあったんですねぇ…

じゃあ、つづきから…

候補その6

BM9レガシィB4

またスバルですねw

元々はでかいしデザインも…と、思ってましたが見慣れてくるとこれはこれで結構良いのでは?と思うように…

意外と中古もお得感はあるし…


その7



110系マークⅡ

買うとすれば2000のグランデFOURでしたね。

やはりトヨタ最後の6気筒、1Gは魅力…

ただし長く乗ることを考えるとちょっと古い年式がネックに…


その8



トヨタヴァンガード

…いきなりジャンル変わりますね(爆)

意外と嫌いじゃ無いんですよSUVも…

冬の夜中の通勤なんか考えると魅力的ですね

モデリスタのエアロで固めた仕様なら結構かっこよく…


その9



トヨタRAV4

またまたSUVでw

背面タイヤレスのグレード「スタイル」が結構好み…

画像のモデリスタ仕様なら尚更…


その10



エスティマハイブリット

…何を血迷ったのかミニバンです(爆)

エスティマって結構好きなんですよw

以前、親父が初代エスティマのスーパーチャージャーなんて車に乗ってたのも影響してるんでしょうが…

2400にモーターだったら結構速いんじゃ…

しかも四駆だしこれだけゆったりしてたら麺活だって楽々…なんて魔が差しまして←


その11



BLマツダスピードアクセラ

…そりゃあ自分の置かれている環境でこの車は避けては通れません←

やっぱりアクセラ軍団の影響って凄いですねぇ…

珍しいはずの車なのにちょくちょく見るせいで普通の車に見えてきてる自分が怖い←

以前、クマさんのMSアクセラを試乗させて貰いましたが乗りやすいしは速いし面白いし…

乗るとしたら画像のオートエグゼ仕様に…


その12



BLアクセラ2.0スカイアクティブ スポーツエディション

実は標準のアクセラも気になってたんですよ…

それもモデル末期にあった特別仕様のスポーエディション一択ですw

黒ミラーやスポイラーがカッコいい←


その13



CX-5

この車は以前乗せてもらったことがあるのですがとても良かった!

自分が乗るとしたらあえてガソリン車w

中古も200万を切るようになってきたし…

画像のオートエグゼ仕様なんか最高…


ここまでが大雑把な候補だった車たちですw

ここからマークXに絞っていくまでが大変でありましたwww

その辺りはまた今度…





Posted at 2017/02/23 20:16:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

納車から1ヶ月

こんばんは!
お米です(^^)/



愛車マークXが納車から1ヶ月となりました(^^)d

1ヶ月乗って、ようやく車の感覚にも慣れてきたところです。

思ってたよりも取り回しは良いかも…








いろいろと弄り始めてますが最近はETCもつけました!

ただし…ETCカードがまだ無いんですねぇ(爆)

ただ今、申請中ですw


今後の予定というか願望というか…


まずは夏用タイヤ&ホイール

これはそろそろ決めなければなりませんね(^^;

いろいろと考えまして18インチで…

最近、ヤフオクで敗れました←


次はオーディオ

思ったよりも純正が悪くない気がしてきて恐い(爆)

…と、言いますのも前車ラピュタはダッシュボード上の10センチスピーカー、マークXはツイーター独立の17センチスピーカーがきちんとドアに…

そりゃ、スタート地点で雲泥の差があるわけで…(;゜∀゜)

でも最近、やはり社外品に交換したくなってきたのでこれはそのうち…

一応狙ってるスピーカーはあります。

ヘッドユニットの若干チープなディーラーオプションナビはどうやらパイオニア製らしい…

ナビも交換出来ればと思ってましたが意外と使い勝手が良いのでこれを生かした状態でうまく構築出来れば良いのですが…

金欠気味なのでこの辺りはいつ手をつけられるか分かりません(爆)

とりあえず走行中もテレビが…な、キットはそのうちつけようかと…

いずれは車高も下げたいしモデリスタエアロも欲しいし、マフラーも欲しいし…

やりたいことは一杯あるw

今日はこの辺で(^^)/
Posted at 2017/02/15 21:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

マークX購入への道(その3)

こんばんは!
お米です(^^)/

…さて、去年の年末辺りに書いていたシリーズ(?)の続きをようやく書こうかなぁ…って思いますw

時は2016年初頭、アルトワークス4WDの見積りで183万という見積りを突きつけられた辺りからのお話です(;゜∀゜)

まあ、この額で中古ならばかなり選択肢が広がるなと思ったわけです!

大体乗りだし200万までならちょっと頑張ればなんとか…と、いうことで予算設定は200万…

しかしまあ、候補を絞っていくのが大変だったんですねぇ…

ここからは候補車をズラズラと書いていこうかとw

その1
アルトワークス



ラピュタからの乗り換えならばこれが一番違和感がないw
とにかく走って楽しい車ですしね!

その2
スイフトスポーツ




これも好きな車なんですねぇ…
1600の普通車ですがアルトワークスとも価格差が少ない(重要)
人生で初めてディーラーに試乗に行ったのはこの車でした(*´∀`)

その3
マークX(2代目前期)


…はい、結局愛車になったのはこのマークXですw

しかし最初に候補に上げてたのは今乗ってる中期型ではなく前期型なんです(^^;

その点については後程…

人生で1度は6気筒エンジンに乗りたくて…
後はセダンというのも魅力w

その4
レガシィB4(BE5後期)



2年ほど前にこの車に乗り換えようとして計画が頓挫してます(爆)
候補の中では価格帯も安く、差額で弄りまくるのも面白いかなぁ…と!

しかし、年式も古めで程度良いやつが出てくるかの問題が…

その5
レガシィB4(BL5)




こちらも買い換え計画で頓挫したときの候補w

水平対向も好きなんです(*´∀`)

3ナンバーとはいいつつも割りと扱いやすそうな車格


…その5まで書きましたがまだまだあります(爆)

また、そのうち書きます( ̄ー ̄)

それではw

Posted at 2017/02/07 23:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月02日 イイね!

マークXでの遠出

こんばんは!
お米です(^^)/

さて、今さらながら先日の日曜日にマークXで初の遠出を試みたのでその事について書いていこうかと…

マークX納車から約半月…



弄るところは弄ったりとしてきましたが肝心なことが…

…全然車に乗ってない(爆)

…えぇ、そうなんですよ…

マークXを購入したことにより通勤を軽トラに切り替えたので車に乗らなくなっちゃったんですよw

おまけに休日の度に寒波が来たりで結局仕事のお呼びだし…

で、ようやくこの前の土日は天気が良かったのでやっとマークXでお出かけ出来ました(^^)/



うん、カッコいいw

今まで雪道ばかりでようやくアスファルトの快走路を昼間に走ることが出来ましたw



途中、なんとこんなに良い燃費が(゜ロ゜)

特にエコを意識せずカタログ値であるJC08モードで10.6㎞/L(うちのは四駆なので)を普通に超えてきたからビビった(汗)

で、関山を越えて宮城県へ…



宮城県富谷市の「麺や 遊大」



冬季限定の味噌タンメン(^^)/

そうですよ…
これを食べに宮城に行ったのですよw

去年も来ましたが相変わらず美味いなぁ…(*´∀`)

他では食べられない…なかなか表現が難しいですが感動の味…

…はい、メインの目的が終わりましたのでそろそろ帰路に向かいまーす(爆)

まあ、一応仙台まで来たので地元にはないスーパーオートバックスに寄ったりアップガレージ寄ったりガレージオフに寄ったり…

そこから高速で山形市へ

私のマークXはETCなんて物は付いて無いので隣のETCレーンを軽自動車がスルッと通過するなかでマークXは一般レーンでニコニコ現金払いw

いい加減ETC着けようかなぁ…

途中、菅生サービスエリアで見覚えのあるBRZが…



地元のみん友さんのえーちゃん。さんでした!

まさか仙台でばったりお会いするとは…(;゜∀゜)

ハイドラでお友だちの方とハイタッチさせていただきましたw

今度は地元でゆっくりと(^^)/

山形でもやはりアップガレージに寄り道したり(爆)



オートバックスでミラー買ったり…

帰りは途中で尾花沢の大南軒で



オムライスの誘惑に負けず今回はチャーハンを!

うん、美味い!

そしてボリューミー…

そして新庄で



偶然遭遇した友達と車並べたりして

帰宅しました。


初の遠出を終えて…

とにかく楽でしたw

当然ですが軽とは次元が違いますねぇ…(;゜∀゜)

走りも良いし快適だし…

ちなみに燃費の方は満タン方で11㎞/Lでした!

充分だなぁ…(*´∀`)

さて、今度は何処に行こうか…
Posted at 2017/02/02 21:44:31 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation