• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

9月

おはようございます!
お米です( ・∇・)

遊佐のクラシックカーイベント以降はこれといって書いてなかったので記録がてら…



ある意味メインカーなサンバーのナンバー灯とバックランプを家に転がってたLEDのやつに交換w

うーん、ナンバー灯ちょっと暗いし青みが強いような感じなのでそのうち別のに交換かな…



王冠くんのクラウンに以前にブログアップしてた紅葉マークを贈呈(爆)



うん、凄く似合ってる(ぇ

似合うというか普通にその辺りにいそうな…

しかしホント、23歳の青年が乗る車には見えませんねw



ちょっと移動して並べてみたw

この組み合わせ、プチオフには到底見えませんね(爆)

王冠くん、アルトワークス面白いのはわかりますがクラウンにもっと乗ってあげましょう←







稲刈りもスタートしました!

天気が悪かったら籾すりしたり…














仕事の合間には近くで開催してたラーメン博に(^^)/

全国各地のなかなか食べに行けないところのラーメンを楽しめました!

ちなみに一回で全部食ったのでなく開催期間の6日間のうち、4日行ったという(爆)

近かったのでw

レポは割愛しますが美味かったです( ´∀`)

雨続いて籾すりする分も無くなったので休みかと思えば…



親父が免許証無くしたと言い、天童の免許センターへ送らされた(爆)

待ち時間で





久々の麺屋いばらきへ( ・∇・)

実はまだ未訪の「たまや錦」に行くもお休みだったのでこちらに(^-^;

いばらきも結構好きです( ´∀`)

ラーメン(600円)ですが閉店間際(自分が食券買うタイミングと同時に終了)でチャーシューが切れてしまったとのことで豚のチャーシューは1枚でしたが鶏チャーシューに煮玉子おまけしてくれた上に100円のキャッシュバックでまさかの500円のワンコインに(;゜∀゜)

すみませんとは言われたものの逆に申し訳ないというか逆に得させてもらいました(^-^;



後は久々の車ネタとしては拭き取りが悪くなったラピュタのワイパー交換!

Amazonで2本1000円未満の安いやつを買ってみましたが充分でしたw


さて、今日も稲刈り頑張りますかね!
Posted at 2016/10/02 06:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月08日 イイね!

なんだろ…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

最近のブログの中では一番どうでも良い内容なのでもし面倒なら読み飛ばしてください(ぇ

最近、何してるに書いたりしてますが来年にラピュタから普通車(白ナンバー)に買い換えしたいな~と考えたりしてるんですね…

ラピュタも13万キロ以上走りましたし最近、オイル下がりの症状も…(汗)

その他なんか音がしたり色々とガタを感じる部分が今年に入ってから増えてるんですね…

次回車検は再来年の1月までなので実質来年中に…と、いったところでしょうかね…

とある方からは「何だかんだで買い換えない」というご意見もあるのでなんとも言えない部分ではありますが…

ちなみに2年ほど前に「BE5レガシィに買い換えようかなぁ…」なんて書いてて諸事情で頓挫してたりもするので(爆)

実際に車に関しては割りとどのジャンルも好きなので悩ましい…

スポーティーな車も好き、セダンも好き、コンパクトも好き、SUVも好き…

駄目な優柔不断人間です(爆)

でも、最近(と、いうか結構前から)気になってるのが



マークX2代目前期…



カタログは高校の時には仕入れてましたし雑誌の方は最近Amazonで購入w

そういやトミカも持ってますね(^-^;

マークXのV6、2500cc

一度6気筒の車に乗ってみたい願望がありましてw

しかし最近、クラウンあたりも2000の直4ダウンサイジングターボが出てきたりしてますし、いつまでもV6はないだろうな…なんて思ったり(^-^;

この型のマークXならレギュラーガソリン仕様だし何とかリッター10キロは走りそうだし(重要)

4WDもあるし(私的には重要)

このクラスまでなら維持の方がギリギリどうにかなるような気もする←

まあ、23の人間が乗るにはあまりに身の丈に合わない車なんですがね(汗)

うーん、どうなることやら…

他にも気になるのは色々と…

やっぱりラピュタ続投かしら←

うん、今後はこんなどうでも良いブログ増えそうですねwww

それではw
Posted at 2016/09/08 20:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

遊佐クラシックカーミーティング

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

最近は何日も経ってからブログ書くことが増えてますが今日は今日の出来事を…

本日は遊佐町でクラシックカーミーティングがありまして見学に行って参りました( ´∀`)

ちょっと田んぼの見回りをしてからだったので出発は10時前くらいと予定よりは遅くなってしまいました(^-^;

久々にハイドラを起動(爆)
やっぱり遊佐に向かっている方が多い感じでしたね♪

酒田市まで行ってそのまま7号を北上してくるのも面白くないかな…と、なんかよくわからないことを思ったので酒田港の方に抜けてから北上していこうかと7号から逸れて直ぐにですよ…


某駐車場になーんか見覚えのあるエグい(?)車が2台…

陽葵さんのトヨタハチロ…いや、あのTRDの限定コンプリートカー「14R-60」と木彫りクマさんのマツダスピードアクセラ(゜ロ゜)

確かにみん友のほいさんが「いつものメンツで行くから遊佐で会ったら宜しく!」なんて言ってましたがまさかの会場のはるか遠くですでにお会いしちゃったというwww

で、ちょっと通りすぎたてしまったので戻るとRX-8乗りのkusajiiiさんも丁度来たところでした(^^)/

後はアクセラ軍団に乱入しといてほいさんを待ってるというよくわからないことに(爆)



無事にほいさんも合流し駄弁ってますと向かいのスバルに来ていたしおりょうさんが挨拶に来てくださいました(^-^;

わざわざありがとうございます( ´∀`)

で、皆さんに聞いたところ、お昼は近くの風林火山に行くとのこと!

これは夏季限定の冷やし中華提供の間にお休みしていて9月に入り再開した油そばを食わねば…

と、図々しくもアクセラ軍団についていきましたw



ガリマヨ(ガーリックマヨネーズ)、生卵トッピング♪

久々食ったけど好きだな~

ここでkusajiiiさんとはお別れ

で、食後は遊佐の会場までツーリング(* ̄∇ ̄)ノ

やっぱり一番排気量の小さいラピュタではついていくのが…

あくまでも法定速度な範囲で発進の時に置いていかれるという意味ですので(^-^;

で、到着しましたよ( ´∀`)



ましろさんがスープラで現れビックリw

で会場に到着して皆さんZ32に食いついているなか…



1人、550ccサンバーに一直線で向かった私(爆)



仕事車でありある意味こっちがメインかな?…な、我がスバルサンバーのご先祖様ですね( ´∀`)



またまた軽トラですがミゼットⅡ

これ、私の記憶が正しければ平成8年~の車でしたがこの辺りも出れるのか…

じゃあうちのいすゞエルフ(平成9年式)も出せるかな(ぇ



いつクラさんは12クラウン2台で参加(゜ロ゜)

左が3000のロイヤルサルーン、右が2000のアスリートですがこう見比べるとでっかいバンパーのついた3ナンバーとナローの5ナンバーの差がよくわかりました(^^)d

アスリートの方は王冠くんからいつクラさんに渡った物で久々に再会しましたが、若干仕様が変わってましたね!

さすがいつクラさん(* ̄∇ ̄)ノ

本来だとここに王冠くんの13クラウンもいたはずだったのですが諸事情でキャンセル…

来年に期待ですね!
まさか、アルトワークスで参加とか?w

それはそれで全然ありですけどねw

撮った写真はこれだけ(爆)

そして、たくさんのみん友さんにもお会いできました♪
ありがとうございました( ´∀`)

後は暑さに負けてかき氷食べて涼んだり…

そんな感じで14時のイベント終了を迎え、アクセラ軍団+お米+ましろさんは一同、酒田まで南下しまして…



こんな暑い日はモアレのジェラートが最高ですね(^^)d

そこからコンビニで駄弁ったりほいさん行き付け(?)な何とも言えない雰囲気なゲーセンでほいさんの音ゲーをみんなで眺めたりw

そして酒田南イオンまで行きまして…



写真撮ってなかったのでほいさん、写真もらいます(事後報告…)

皆さんは某所でラーメンを食べて行くとのことでここでお別れ(/_;)/~~

楽しい1日を過ごせました( ´∀`)
皆さん、今日はありがとうございました(^^)/

さて、もうすぐ稲刈りシーズンか…

がんばろ…


あ、今日の詳細は多分ほいさんがしっかりブログアップすると思うのでそちらを読んだ方が分かりやすいと思います←

では(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/09/04 20:47:23 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

再び…

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

もう週末ですがこの前の日曜日のネタをw

タイトルの通り、再び行ってきました…




福島に麺活w

1ヶ月ほど前に行ったうろたへの再訪問です♪

今回はようやく?ラピュタで行きましたw

つまりですね…ラピュタに乗って福島は行ったことなかったという…(爆)



前回は売り切れで選択肢になかった「5種の貝出汁そば」をいただきました( ´∀`)

これ…ホント美味かったですよ…

名前の通りではありますが貝の出汁がもう最高…

あっさりと優しいながらも深みのある味わいとでも言いますか…

もう感動です( ´∀`)

これで今度は鶏冠に行って比較できる←



ここに来たら豚ロックも食いたくなりましてw

片道で3時間半くらいかかりましたが福島での予定はこれにて終了w

あとは山形帰ります←

久々に米沢のガレージオフに寄りまして面白いものがあったので購入♪



紅葉マーク(爆)

現在の高齢者マークの前やつですね

これ、ここのガレージオフに凄い数の在庫ありましてwww

ひとつ11円でしたのでオフ会のネタ用にでもどうぞw

私は王冠くんの13クラウンにでも貼っておこうかと思います(爆)

あとは…



スズキ純正CDデッキw

ジャンク品でしたが動作はするようでしたので…

320円でしたしw

これ、ラピュタ手放すときに今付けているやつを外してこれを付けて…ってことで買いました(爆)

もうちょっと乗る予定ではありますがなかなかこんな感じのCDデッキが出てこないもんで( ・∇・)

あとは山形市まで来ましてアップガレージ寄ったら…



ユウ@K13改nismoSさんにようやくお会いできました( ´∀`)

みんカラ上では2年以上はお友達でしたがリアルにお会いするのは初めてでしたw

短い時間でしたがありがとうございました(^^)/

あとは帰りましたのでネタ的には尽きましたw

今度の日曜日は遊佐のクラシックカーイベントですね!
多分…行くかと思いますのでもしお会いしましたら宜しくお願いしますw
Posted at 2016/09/02 21:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月18日 イイね!

8月前半戦(お盆まで)

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

8月なったかと思ったらもう盆過ぎて後半戦に…

今年の夏も特にこれといったこともなく終わりそうですなぁ←

とりあえず私的に8月はわりとゆとりがあります。
仕事はあることはあるのですがそんなにキツキツでもなくゆっくり出来るときはゆっくり出来ちゃったりするわけで(゜ロ゜)

あんまり遠出はなく近場の麺活はまあまあのペースで←



近場で逆に行かなかったという「琴壱」にもやっと行けました(^-^;

とりあえず「中華そば」と「あのごはん」

とあるラーメンの食べ歩きの巨匠はオープン初日の開店アタックの模様をブログアップしてたりしましたので詳しくは割愛しますがこれ…本家に負けず劣らず…

スープといい麺といい大好きな味でした(゜ロ゜)

あのごはんも見ての通りなわけですが美味い…




近場で逆に行かなかったという店その2

庄内では他に類を見ない(県内にも無いのでは…)担々麺の専門店「まるたん」です( ・∇・)

どうやら10月の末には鶴岡市内の某ショッピングモールに2号店がオープンするとか…

以前、一度来たときには白ごま担々麺を食べたのですが美味かったんですね…

しかしそれから1年以上来てなかったんですね…えぇ…

近いと行かないんだね(;・ω・)

今回はやっと気になってた「黒ごま担々麺」

ごまの香りが良いですね♪
担々麺ってなかなか食べること無いので比較対象があまり無いですがこりゃ美味い♪

最後は残ったスープにライスをinしちゃえばそりゃもう…

次は汁なしだな(いつになることやら…)




天童にも行く用事がありましたので久しぶりの春馬にも行きました( ・∇・)

久々に「豚そば」食いましたが肉に負けました←

凄いな相変わらず…


で、お盆は例年に無いくらいかなりグダグタしておりましたw

15日(月)はちょっと山形に…



やっと来れましたw

やっぱり麺活です(爆)

いろんな方がブログアップしてますので割愛しますがどんなのかというと前回ブログで上げた「うろた」とジャンル的には一緒になる…かな?←



醤油の鶏そば

山形でこういうのが食えるとはねぇ…

うん、美味かった( ・∇・)

ちょっと遅めに行ったのですが自分の2組くらい後で完売してました(;・ω・)

危ねぇwww

その後はアップガレージやら見て途中と112号である方の赤い車が追い上げて来てびゅーんと抜かれたりしましたが寒河江のチェリーランドまで行きまして…



j@haraさんときえふさんが待っててくださいましてプチオフ(^^)/

きえふさんはアクアG'sでいらっしゃってましたがお帰りになる前に写真撮り忘れまして…(汗)

お二方の車とも見るのは初めてでした!

きえふさんはエクリプスの時にしかお会いすることがありませんでしたし、j@haraさんに限っては2年以上お会いしてないうちにマークII→ヴィッツ→SAIと2台も変わってましたもんね(^-^;

まあ、当時はラピュタもほぼノーマルな状態でしたからねw

少しでしたがSAIに試乗させていただきましたがハイブリット車は初めてでした(;・ω・)

シフトなど勝手が違うところもあり、久々の3ナンバーサイズにビビりましたが案外乗れましたw

しかし静かだしスムーズだし最近車高調入れたから乗り心地固くなったとのことでしたが充分良い感じでした( ´∀`)

ありがとうございました(^^)/


ま、お盆はこんな感じで終わりまして8月も前半戦が終わりました。

今日はこのあたりで!
Posted at 2016/08/18 22:42:36 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation