• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

冬支度…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

ついに11月も中旬で今年も残り1ヶ月半あまり…

…つまり雪の季節が(汗)

嫌ですねぇ…Σ(-∀-;)

でもその雪のお陰で冬は稼がせて頂いてますので文句は言えない←

私の住んでいる山形県庄内地方は雪も内陸地方よりは積もりませんがそこそこ降って積もりますし、それよりも地吹雪がえげつない(爆)

ゼロ視界で通勤が命懸けということがあったり突然吹き溜まりが出現したり、いつもの所要時間の倍掛かったり…

そんな冬を前に冬支度を始めました( ・∇・)



スタッドレスは今年は新品に…

交換は今月下旬ころかな?

後はワイパーブレードの交換、車内のフロアマットをゴム製のやつに変えたりはタイヤ交換のタイミングにするとして…

あとは…



…Σ(-∀-;)

今年の春先にグリルをぶち抜いて作った自家製メッシュグリルですがスケスケな上に開口部が純正の倍…

雪がどんどん侵入するんじゃね?

と、後は良く冷えそう(爆)

オーバークール対策ということでグリルを純正に戻すことに(^^;

実際は大した違いや効果はないかもしれませんが一応ということで…Σ(-∀-;)

ついでにエアクリも剥き出しから純正ボックスに戻しました( ・∇・)

とりあえず昨日、エアクリを戻しましてとても静かになりましたw

ついでに…



手が擦れたりで色が剥げてきたインパネ

これが以前から気になっていましたが…



同じようにそれっぽいシルバーで塗り直しました( ・∇・)

ガン見してはアカンです←

ちなみにホイール塗ったときの残りのスプレーで塗ったのですが気持ち、いくらか明るいシルバーになっちゃったかな?
まあ、悪くはないです(*´-`)

そして本日は仕事終わりにグリルを交換( ・∇・)



グリルを外すにはバンパーを外さなければいけないこの車…Σ(-∀-;)

ライトを外したのはバンパーを外したついでに作動しなくなったウインカーポジションを撤去した為です。

エンジンルームからウインカー近づけないこの車…

バンパーを外したら錆がチラホラ…

なんか塗っとかないとな…と、その辺にあったタッチペンでちゃちゃっと

見えないところなので良しとしよう←



久々のマツダ顔…(*´-`)

これで誰が見てもマツダと分かりますねw

ついでにナンバーステーも撤去してナンバーが雪に負けないようにしておきました←

今年は車高落として初めての冬なので去年より気をつけないとな(^^;


追記…

いよいよ今週末の飲み会、楽しみです(^^)/

追記その2

王冠くん、お土産ありがとうございました(^^)
配線用意できましたのでいつでも入庫OKです←




Posted at 2015/11/11 20:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

これ良いなぁ…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

東京モーターショーにて…



アルトワークスが出品されましたね♪



ストロークの短いシフトに…



レカロ!

後は4輪ディスクブレーキ…



やはり(中身は)Keiワークスに乗ってますと非常に気になるわけで…

これは気になるなぁ…

まずは発売になったら試乗に行かねば( ・∇・)

ラピュタ、とりあえず1月の車検は通すことにしてスタッドレスも新品購入…

何がなんでももう2年はラピュタに乗る(* ̄ー ̄)

その後にどうするか…
Posted at 2015/11/07 21:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

ここ最近の動き…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

最近、これと言ったことはないのでグータラなブログになります。
悪しからず←

その1

10月最後にラピュタのスタッドレス買いましたよ( ・∇・)



暗いので画像では全く分かりませんがブリジストンのアイスパートナーにしました( ・∇・)

前のと同じ銘柄ですw

ネットではあまり評判良くないみたいですが性能は必要充分だと思いますよ。
どうせ雪道では無理な運転はしないですし…

実際、3シーズン履いてなんの不便も無かったですし…

3シーズンって早くね?と、言われますが色々と逆算して来シーズンの予定を前倒しで今年スタッドレス買いました(意味深

タイヤ交換まではまだもう少し先ですけどね(^^;


その2

わかる人はわかる、秋田県で毎年行われる「種苗交換会」を見に行ってきました(*´∀`)

毎年、秋田県内各地を転々としているイベントですが今年は鹿角市…

ナビの最短ルートが東北道経由です(爆)
つまり、盛岡よりも上、八戸道と分岐した更に先でした(汗)

恥ずかしながらこれがラピュタでの最遠出記録となりますwww

行きは時間であまり違いの無さそうな日本海側経由のルートを選択←

象潟から日沿道に乗りまして五城目八郎潟インターで降りる

そして一緒に行った親父が高速代を出してくれるとのことで…

えーと、ETCカード出されてもラピュタには車載機が無いぜ(爆)

一般レーンに入り、ETCカードでお支払しました(爆)

あとは内陸へ285号を突っ走る…

…しかしここからが結構長いΣ(-∀-;)

休憩しながらグダグダとむかったので家から5時間近く掛かりましたね←



まあ、こんな感じの催し物です

とにかく広い( ・∇・)

帰りは東北道で帰りました(^^;

往復で570キロほど…

ラピュタも意外と快適なもんです( ・∇・)

騒音を気にしなければ…(爆)

レカロだし足回りもバッチリだし…

腰痛持ちの親父も無事でした←

案外ラピュタも遠乗り出来るな…


その3

この前の日曜日は雨の中、高速を爆走して汚くなってたラピュタの洗車



ピカピカ…(*´∀`)

その足でラーメンへ(^^)/



今年、鶴岡にできた二郎系専門店「風林火山」の油そばに挑戦です( ・∇・)

これはハマるな…(*´∀`)

昼からニンニク臭くなれて幸せ←

思ったよりスルスル行けた( ・∇・)

食後は月山越えました←

内陸の方へ中古部品漁り…

アップガレージへ要らないものを処分に行ったり…

途中でツナさんとスライド←

…今回の部品漁りで得たものを王冠君のアルトにwww


その4

昨日も祝日だったわけですが1日剣道の審判に行ってまして終わってから夕方にラーメンへ…



鶴岡市「鷹乃巣」の期間限定、「かつお野郎」です( ・∇・)

鶴岡ではなかなか食べられない濃度の高い&旨味のたっぷりな美味い豚骨にかつおの和風出汁を合わせたらしい…

豚骨の濃厚かつ、クリーミーな味わいにかつおの旨味…これが不味いわけがない!

この、豚&魚な組み合わせのラーメンが結構好きな私なのですがこれは今までのなかで一番美味かったかも…

期間限定なのは惜しすぎます!
レギュラーメニュー化を期待したい…

久々の大ヒットでした(*´∀`)

帰りになんとなくオートバックスに寄ったらですね、アクセラの集団がいたんですね…

その真ん中辺りのアクセラがどう見てもほいさんのアクセラなんですよね←

はい、またまたアポなしで登場のほいさんでございましたwww

この件に関してはほいさんが詳しくブログアップするかと思いますので割愛しますね←

他の素晴らしいお車達も拝見させて頂きましたが素晴らしい…(*´∀`)

マツダスピードアクセラなんてうちの地元では滅多に見れませんから!

ほいさん、お友達の皆さん、ありがとうございました(^^)/


ネタとしてはこんなところですね( ・∇・)

それでは(^^)/











Posted at 2015/11/04 23:58:37 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

久々に…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

昨日は朝に赤かぶを出荷して…

…仕事終わり\(^^)/

久々のオフでございました(^^)

まずはラピュタのメンテナンス

もうちょっとで距離だったのでオイル交換をしに近所のスタンドへ

帰ってきてから久々の洗車(爆)
ようやく綺麗に出来た(^^;

この時点で昼前…

とりあえずお出掛け~(^^)/

新庄にて久々の麺武者に行きまして



大好きな「特製ガツン」を大盛りで食らう(*´ω`*)

それにしてもしばらく外で並んでたけれど寒かった(爆)

その後は南下して東根でリサイクルパーツ漁り(買わなかったけれど…)しつつ山形のアップガレージへ

王冠君のアルトのオーディオシステムをどう構築するか勝手に悩む←

テーマ&案はなんとなく浮かんで来たので後はオーナー次第(爆)

一通り見たので帰ろうかと車に戻ったら見たことあるアクセラが…

ほいさんでしたw

不思議なことにほいさんとはアポ取って会ったことがない(爆)

短い時間でしたがありがとうございました(^^)

そして帰路についたお米でした(^^)

ここらで終わり\(^^)/
Posted at 2015/10/26 22:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

嗚呼…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

シルバーウイーク手前からの稲刈りに始まり、ようやく籾すり、出荷まで終わらせることが出来ました(*´ω`*)

半日休んで某ラーツーに突進したりはありましたが基本的にはここまで無休…(汗)

ブラックやん!?というツッコミは無しで!自営業なんで仕方ない…と、いうか自分が働いてないとその先の休みが危うくなる(爆)

好きな仕事ではあるので苦痛はそこまでは無いですね(^^;

それはありがたい…

そんな働き詰めだったわけで明日は休み…かと思ったら赤かぶを出荷に行ったり何だかんだで午前中は潰れそうなので近場でグダグダしてるかな…

山形のマツダでは面白そーなことをしてようですが混雑するでしょうしエセマツダ車のラピュタなので自粛します←

と、いうか山形まで行く気力もあるかどうか…

でもとりあえずラーメンは食いたい←

この過労月間の間にも息抜きでラーメン食ってたりはしてますw



大好きな酒田の「麺屋 新三」で味玉ラーメン食ったり…




酒田の行きたかったけどまだ行けてなかった「味龍」のラーメン食ったり…

麺がプリっとしてコシもあって…( ・∇・)

ちょっと価格帯がこのあたりの相場では高いかな?とも思いましたが美味し!

息抜きにドライブも兼ねてるので酒田への出没がわりと多いですw

鶴岡のながせラーメンも長い長い休業から復活したそうなのでそろそろ「にごりラーメン」も食いたいし…

鷹乃巣の期間限定も気になるわけで…

琴平荘もそろそろかな…まあ、冬場の遠出が辛い時期にしとくか←

新庄の「麺武者」「今田商店」「八千代」あたりもそろそろ恋しいし…

舟形の新店も気になるし…

ラーメンじゃないけれどエンジェルスのスペシャルカツカレーも食いたいしw

食欲の秋はまだまだ続く…
Posted at 2015/10/24 18:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation