• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月2日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

何がビックリって初めて6年も経ったのΣ(-∀-;)
7年目突入、そろそろ10年も見えてきた…

以前と比べるとブログアップ等のペースは落ちてますが元気にやってますw
マイペースに楽しくやっていければと思います(^^)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/05 21:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月31日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
H4LEDヘッドランプ
レーダー探知機代替
運転席座面カバー制作(地元テント屋さんにて特注)

■この1年でこんな整備をしました!
夏⇔冬のタイヤ交換と距離ごとの定期的なオイル交換、洗車くらいですかね?w

■愛車のイイね!数(2019年04月05日時点)
60イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持w
もしかしたら小ネタくらいはぶち込むかも←

■愛車に一言
頼れる仕事の相棒!
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/05 21:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

車ネタ

こんばんは!
お米です( ´∀`)

今日は車のネタでいこうと思いますw



ブラックのミラーカバー買いました!
分かりづらいですが上のがそれです( ̄ー ̄)



純正をカパッと外してはめ直すだけで完成!
社外品ですがフィッティングはバッチリで良かったです(^^)



引き締まって良い感じ♪





うーん、早く夏仕様にしたいなw



…ってことで早い気がしましたがタイヤ交換w

雪降っても最強足車のランクルも軽トラもあるので決行しましたw

やっぱり良いですね♪









エアロ(もどき)、サンルーフ(もどき)、ミラーカバーでお金は掛かってないですがBBS投入でかなりキマッた感じになってきたと思います(^^)

冬の間にいろいろやっておいて良かった( ´∀`)



~番外編~

本日、山形方面へ出掛けたのですが天童のトヨペット前で信号待ちをしてるとなんか目立つ車が!?

帰りに寄って見て来ました!





なんとトヨタの認定中古車のEKシビックタイプRですwww

更に気になるのはお値段

平成10年式の前期型で128万となっておりました。

中古車も高騰していて15万キロオーバー、修復有りとかでも150万以上とか平気で値段のつく車、程度が良いと200万オーバーなんて当たり前の車ですがこちらは修復無しの10万6000キロほど、20年も前の車ですので極上とまでは言わないものの、錆びもなく評価点4というなかなか程度良くてきれいな車でした( ´∀`)

そして…





まさかのレカロレス、手回し窓、チタンシフトノブレス、モモステレスのレースベースグレードというレアグレードでしたwww

とりあえずエアコン、パワステはついてるみたいでした。

そして走行距離無制限の1年保証、車検2年、スタッドレス積込で139万とかマジか…(゜ロ゜)

EK9をお探しの山形県民の皆様いかがでしょうか?w
Posted at 2019/03/10 23:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

北の地へ!

こんばんは!
お米です(^^)/

さて先週、2泊3日で消○団の旅行で北海道旅行へ行ってきました!
主に札幌市内のみでしたがw

総勢7人での旅行でして自分は一番下っぱ、最年長は50手前という幅広い年齢のメンバーでの旅行となりました。

早朝に出発。
仙台空港に向かいます。
乗り合いで今回は乗せてもらう側でしたので楽でした←

仙台空港に着きまして朝食…



…早速ビールが付いてきてますが気のせいです←

その後飛行機に乗りまして無事に新千歳空港に到着!

バスにて札幌市内に到着。
ホテルに荷物を預けましてお昼ご飯へ~





行列に並んでスープカレーを頂きました!
うん、美味い( ´∀`)




すすきのですな~( ̄ー ̄)

ここで自由時間となりましたのでちょっと行きたかった所へ

地下鉄に乗りまして早速降り忘れて一駅過ぎるというトラブルもありましたが無事に目的地へ…



さて、これを見て何処か分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

ここは大泉洋が出演した「水曜どうでしょう」のオープニンクトエンディングで出てくる公園です!

にわかな水曜どうでしょうファンではありますが北海道行ったら行ってみたかった場所だったので念願叶いました(^^)


すぐそばには水曜どうでしょうの制作局の北海道テレビ(HTB)があります!



こちらも水曜どうでしょうの本編で出てきたことがありますね!

ちなみにこちらのHTB社屋は昨年9月に移転されまして現在は閉鎖されております。

そのうち日も暮れまして宴会のスタート!



サッポロクラシック!



ほっけ美味し!



ほっけのメンチカツ美味し!



いくらがたっぷり乗ったいくら丼(痛風丼?)も美味し!

他にもいろいろ食べましたがどれも美味かったですね( ´∀`)





その後、先輩方についていきまして日本酒バーへ…
この辺りで限界を迎えまして初日は終了しましたw

2日目…





場外市場へ!

ここでお土産等の買い物をしました。

試食も結構出来るので缶ビール片手に歩いたら怒られるかな?←



海鮮丼美味かったですね( ´∀`)

昼からのビールも最高に美味かったですw

その後、個人行動の時間となりましたのでちょっと移動~



札幌創世スクエア!



onちゃんwww





こちら、札幌創世スクエアにはHTBの新本社が入っていて1階スペースが展示スペースやタリーズコーヒーが入っていて、ここのタリーズコーヒーではHTBとのコラボでonちゃんのパンケーキ等あるそうですね!
HTBの関連グッズ等もここで手に入ります。

お土産として時々車に貼っていたりするのを見かける「水曜どうでしょう」ステッカーやその他いろいろ買い込みましたw






おやつに北海道のカレー&餃子のチェーン店「みよしの」で餃子カレーを頂きましたw
B級グルメノルマクリア←


その後再び集合、札幌駅に行きましてシャトルバスにて…



サッポロビール園!
資料館の見学ツアーに参加しました!







このポスター、大正時代のもので「ジョッキー(騎手)がジョッキでうま(馬)いビールを飲みほす(ホース)」という洒落だそうですw

ツアーの最後にはビールの試飲も!


このツアーでしか飲めない創業当時の製法で作られたビール(非売品)とお馴染みの黒ラベル(工場直送)を頂けて500円は満足度高かったです!

缶ビールを美味しく飲む注ぎ方講座なんてものもあったのでツアー終了後に同じグラスをお土産として購入しましたw



年甲斐もなく←








そのままビール園にて夕食!
いろんなビールが飲み放題だしジンギスカンもたらふく食いまして満足♪

その後は…





すすきの!(2日目)

2次会、3次会等楽しませてもらいました( ´∀`)

…内容はちょっと自主規制ってことで(爆)

楽しい宴も終わりまして宿に…その前にせっかくだから〆のラーメン…
前日限界を迎えてラーメン食えなかったし…

…おや!?

近くに…



一幻本店あるじゃないかーい!



えびみそ美味かったです( ´∀`)

ホテル帰ってきて夢心地で就寝…

あ、そうそう!



ローカルな飲み物も頂いた2日目でした(写真無いけどガラナも)

3日目

ついに楽しかった旅行も最終日です…

昼過ぎの飛行機だったのでこの日は帰りの移動のみ。
空港までバスで行きました。

車窓から景色を眺めながらケツメイシの「旅人」が脳内リピート状態でしたがなんか心地よくもありました(^^)

空港着きましてお土産見たり





立ち食いの寿司食ったり…







ラーメンも食べました!
なかなか美味かったです(^^)d



デザートw

そして時間となり飛行機へ…

仙台空港からまた車移動にて帰宅となりました。

今回は内容の通り、食べまくり飲みまくりだったので体重アップしておりました…

…うん、暫く気を付けよう…

楽しい旅行でした!


最後に…
この旅行から数日、再び北海道胆振地方にて震動6弱の地震が起こりました。
テレビで帰宅難民の方が出たなど報道も見まして先日自分が利用した地下鉄駅が…などと複雑な心境でテレビを観てました…。

地震の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げますm(__)m

今回のブログを書いてる最中に地震が起こりまして、こんな時にこんな楽しんでるブログをアップして良いのか?自粛した方が良いのではないかと数日考え、今回のブログアップとなりました。
もしかしたら不快に思われる方もいるかもしれません。
今回ばかりは批判されても仕方ないです。

よそ者の私に出来ることは限られますがこのブログで少しでも北海道の良い部分をお伝え出来ればと思いアップさせて頂きました。
また行きたいと思います!

まだ、昨年の地震から復旧していない場所もあるかと思います。

1日でも早い復旧&復興をお祈り致しますm(__)m
Posted at 2019/02/23 20:28:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

マークXのいろいろ…

こんばんは!
お米です( ・∇・)

さて、最近はランクルだったりアルトだったりのネタが多く放ったらかし気味であったメインカーのマークX

週1ペースでしか乗らないという放ったらかしマークX…(爆)

今日はそのマークXネタでw

あ、そうそう…
前回ブログでも上げましたがマークX、納車2年を迎えました!

いやー、なんとか維持してこれた←

そんなマークX、年明け辺りからいろいろと弄ってみました!





前回ブログでもアップしましたがイージーリップを取りつけました!

これが案外良かったわけで( ´∀`)

でもなんか寂しいよなぁ…





…( ´∀`)



トムスエアロにしちゃいました(ぇ

フロントが良かったので…






サイドにも追加!

おお~、良いな良いな~

…( ´∀`)






リアにも貼って結局車体をぐるっと一周、イージーリップで囲っちゃいましたwww

思ったより色違いは気にならなくて満足しています!

付属の両面テープでの取り付けですが脱脂もしっかりして温めながら作業したらガッチリくっついています(^^)

2万5000円ほどでこの変化ですので大変満足です(^^)/

そしてついに大物弄り…

遂に、なんと…

念願の…




サンルーフ取り付けちゃいました!



うん、良い♪

サンルーフのあるセダンにちょっと憧れがありまして(* ̄∇ ̄)ノ























ネットで見つけたダミーなんですけどねwww

これ、3000円くらいで買えます(゜ロ゜)

フィルム貼って周りをモールで縁取りして見た目サンルーフにしちゃおうとする商品ですw

みんカラ等で検索してもこれを使ってる人のレビューにはほぼ当たりません…(汗)

あっても取り付けはしてないオチとか…

…ってわけで人柱覚悟で貼ってみました



微妙に気泡入っちゃいましたがそこまで目立たず、見た目はサンルーフそのものですw

タバコも吸わないし夜空も眺めない、車を眺めて「サンルーフ付いてるね~」くらいの満足感で良い自分としては当たりの商品でした!




3万以下でこれだけ弄れたのは満足感高いです(^^)

早く夏仕様のBBSを履かせたいなぁ…

マークXネタはここまで!



最後の最後にラーメンネタです←



幸楽苑の限定、チョコレートラーメン食べてきちゃいましたwww

これ、意外と不味くない…いや、普通に問題なく食えるから凄いねぇ…

あえて詳細は言いませんがこれからネタでチャレンジする方、普通に食える感じになってますので安心してチャレンジしてみてくださいw


今日はこのあたりで!







Posted at 2019/02/04 22:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation