• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

車決定!(その2)

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

さて、先日のブログで親の車としてアルトを契約してきたお話を書かせてもらいました!

で、その続編…

うちの親父なんですが…































































翌日、ランドクルーザー80を買ってきたwww

(画像はイメージ)

ワケわからなすぎて笑いしか出てきません(爆)

1日目アルト購入、2日目ランクル購入と2日連続で車買ってくるとは誰も予想してませんでしたね…(汗)

確かに夏頃からちょっと話はあったんですよ…

親父の知り合いがランクルを放したいとのことで放すんなら査定価格プラスαで買うと…

その後、その方がなかなか次の車が見つからず話が延び延びになってましたが今週月曜に車が見つかっていよいよ手放すと連絡があり、即決で決めたとのことで仕事中に親父からメールが来ました(爆)

平成6年式のVXリミテッド(中期型)、深緑ツートン、20万キロ超えですがこの車なら問題ないかと…
何て言ったって耐久性には定評のあるディーゼルですし(重要)

個人売買とはいえディーゼルの80で○○万円とは破格すぎ…

確かに値段を聞いたら「それは買うしかないよね…」レベルの値段でした←

自分としてはランクルも嫌いな車ではないので楽しみですね!
今のランクルは高級志向が大分強いですがこの型だといい感じでクロカン四駆の泥臭さがあるというか格好いいと思います!

しかしまあ、アルトとどちらの納車が先になるのか…(爆)

どちらも代替ではなく増車なのでいきなり家の車が2台増えるという…
ランクルなんてでっかくて何処に置くの?←

まあ、楽しみに待ってみることにしますw


今日はこの辺りで!
Posted at 2018/11/28 18:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

車決定!

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

さて、先日の親の車の件、本日決定して参りました。

ここ数日、中古車サイトなんかでもいろいろ調べてある程度目星をつけまして内陸地方の某スズキディーラーに…

…で、ディーラーに開店アタックで目的の車に直行、10分ほどで即決してきましたw




































デデーン!






























アルトです!

今回はマツダではなくスズキ本家です←

カラーも写真の仕様のブラウン、グレードは5AGSではないCVTのLの四駆です。

今年2月登録の3000キロ走行の中古車ですがそれにしても結構な破格で購入することが出来ました!

3000キロ走った中古車ではありますがまだまだな新車みたいな車ですし候補にしてた県内のテレビCMガンガン流してる某軽未使用車専門店の見積もりより20万くらい安かった…

ディーラー恐るべし…
まさかの車体値引きまで入った(汗)

対応してくれたのは最初からいきなり店長さんだったのでいろいろと話が早くて楽でしたw
感じも良い方で良いディーラーで良い車買えたと思います!

納車が楽しみですね♪



さて、母の通勤車がメインですが一応オーナーは親父殿…

この方も車に凝る人なので…

とりあえずオーディオ弄るそうです…

予算は10万(爆)

あとは任せたと任されましたwww

ナビはいらないとのことなので結構弄れる…

ちょっと良いデッキを入れてそこそこのスピーカー交換してデットニングきっちりやればいい線行くんではないかと…( ^∀^)

夏用ホイールもアルミにしたいとのことでこちらも凝ったことになるかも…

若干変なアルトが完成するかもしれませんw



今日はこの辺りで!
Posted at 2018/11/25 21:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

どうなる我が家の車選び

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ


えーとですね…
最初に言っておきますと今日はラーメンネタではありません←

久々にクルマネタでいきますね!

まず、愛車の近況から…



とりあえず冬支度は完了…

フツーのマークXになりましたw

でもよく見るとホイールは標準グレード、グリルはモデリスタ、ロアグリルはSパッケージと結構とっ散らかってますwww



サンバーも完了しました!



…!?





よくスタッドレスにみられるタイプの汎用のアルミホイールですがセンターキャップをちょっとおふざけしてみましたw

意外と悪くないぞwww


さて、今日の本題

タイトルの通り我が家の車選びのネタです。

来春の妹の就職が決まったもので1台車が必要となった我が家。

まあ、つまり増車しなければいけない状態になったというのが今日のネタです。

まず、妹本人は全く車に興味ないので「何でもいいや、ただし軽」という条件のみ(*´-`)

とりあえず漠然としすぎなので色々と中古車を見てまわって本人が気になったのが



先代ラパン

四角くて運転しやすそうということで



兄や親父的にはマニュアルで遊べるこっちでも良いんですが流石にね←

しかしまあ、人気のラパン。
地域的にも四駆に絞って探してるため、まあ、値段も結構するな…
5年落ちとかでも結構する…

ここで今回のスポンサーの親父、なかなかのラパン高値にアホらしくなってしまう←

別にラパンに凝らなくても良いんじゃ…別に本人何でも良いも言っちゃってるし…




母の通勤車ステラを妹に譲渡して母の通勤車を新たに買おうと…

こっちはまだ3年落ちと新しいし問題ないw

で、母の通勤車選び、現在自分の乗用車を持っていない親父も乗ったりするので結構凝ったことに…(爆)

軽の中古って高いから思いきって新車か新古車にしてしまおうと!


まずこちら



新型ジムニー!

ジムニーは一度は乗ってみたい…


…と、親父←

母の通勤車選びが早速ズレていってます(爆)

一度、両親揃ってスズキディーラーに試乗にも行ったそうで母も大変気に入り…

…が、乗り出し価格がちょっとネックになったらしく候補から脱落…

もうちょっと手頃で新古車が出てくるような車ということで




ハスラーとワゴンRが候補に挙がりました。

他社メーカーはといいますと…

ダイハツは今乗ってる(厳密にはOEMでスバルブランドですが)からどうせなら雰囲気違うやつに乗りたいから却下

ホンダ?なんか違うな…却下

日産&三菱?なんか嫌


…スズキ一択みたいです(爆)

とりあえず今度の休みの日に試乗でも行くかーとか言ってたら突然…

「別に広いのいらないからアルト辺りでも良いな」と…



これだと四駆にしても乗り出し100万くらいで結構選び放題みたいな状態…


さて、どうなる!?


…まあ、決まったらまたブログアップします(*´-`)

Posted at 2018/11/22 22:52:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

ちょっと隣県へ…

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

さてさて、早いもので11月であります…

そろそろタイヤ交換も考えないといけない時期です…
来週あたり交換するかな…

そんなわけで夏タイヤのうちにもう1回くらいドライブしておこうなんて思いまして今日出掛けてきました( ・∇・)

今年は(例年通り?)仙台率が高かったので新潟の方へ行ってきました!

まあ、庄内から向かうと仙台よりアクセスは楽だったりしますw

そんな感じでスルスルっと到着…



麺処清水…( ^∀^)


…( ^∀^)


…ここまでフルに高速使って4時間近く(休憩込み)掛かりました(爆)

だってここ、南魚沼だもんwww

全然スルスルとは着かなかったw



隣県とは言っても270キロくらいありますwww

新潟長げぇ…

初めて北陸道、関越道を走りましたw

もう、途中から関東のナンバーだらけになってきて、えらい遠くに来た感じがしましたw

で、4時間かけて食べに来たのが…



特製塩煮干しそば!

もう、見た目が綺麗ですねぇ…

スープまで完飲…美味かった…

去年の夏くらいから行きたい店だったので行けて良かったです(*´∀`)

実は今年になってから新潟市内等にも支店を出したりともっと近場にもあるじゃん…という状態でしたがとりあえず本店に行ってみたかったので良かったです(^^)d

ここからは下道で帰ります( ・∇・)

そう、昼飯を食ったらもう帰路につくというwww

しっかし下道をチョイスしたわけですが長いこと長いこと…

長岡とか遠いんだろうな…とか思ってましたが今回はそれをさらにすっ飛ばしたので遠く感じましたw

国道17号、8号と走り、のんびりと2時間半くらいでしょうか?
やっと新潟市入りしましたw

新潟市でもちょっと寄り道を…



ポピーとよさか

ちょっとレトロな雰囲気のゲーセン?ゲームコーナーのようなところで人も結構いました( ・∇・)

目当ては…



レトロ自販機!

以前、村上市の「ペガサス」をブログアップしたときに情報をもらったので行ってみました(^^)d

そば、うどんの自販機もありますが今回は初めて見たトーストサンドの自販機にチャレンジです!

チーズサンドかハムサンドかの2種類から選べ200円でした。

お金を入れてボタンを押すとトースト中とランプが点滅

しばらくするとガコンと落ちてきます。



アルミホイルに包まれてて熱々です。



いい感じの焼き目!



ハムサンドにしましたがこんな感じ( ・∇・)

パンがサクッとちょうど良い具合で美味しかったです(*´∀`)

時間的には晩ごはんの時間になってました。

流石にトーストだけでは寂しいので別のお店にはしごしました。



新発田のイオンの中にある「みかづき」のイタリアンです!

1度は食べてみたかった新潟県のご当地グルメです(^^)

焼きそばにミートソース、どんな味かと思いましたがなかなか美味しかったです!
結構好きかも( ^∀^)

モチモチの麺がなかなか良かったです!

焼きそばにかかるソースもミートソース以外にもホワイトソースや和風きのこなどいろいろあるようでした。
カレーイタリアン…これも美味そうだけどイタリアン要素何処に…(謎)

そこから家までは更に2時間半ほど…

昼飯食いに行くには相当な距離ですねwww

昼飯どころか晩飯まで食ってきたわけでwww

自分自身の麺活の最長距離(暫定)となりました(°Д°)

マークXも本領発揮と行った感じで500キロ以上走った訳ですが快適そのものでしたね!

燃費もリッター13くらい走ったし良かったです( ^∀^)

さて、思う存分走ったので来週はタイヤ交換していよいよ冬仕様だな…



キリ番逃しましたが5万キロ突発です!

まだまだいける…


今日はこの辺りで!
Posted at 2018/11/11 22:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

クラシッカーレビューIN高畠

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

先日、初めて同級生の結婚式というものに行ってきました。初めて挙式から参加とのことでおこなったことのない「ライスシャワー」とはどんなものなのかと期待しましたがフラワーシャワーでした(どうでもよい)

新婦のブーケトスとは別に筋肉バカの新郎による「ダンベルトス」はちょっと危なかったです(爆)

まあ、幸せのお裾分けをしてもらい有意義な時間だったかと思います。

20代も後半戦、いろいろと考えさせられる今日この頃であります(*´-`)←


さて、本題

昨日は2年に一度のお楽しみ、山形県内、東北の車好きの方々は楽しみにしてる方も多いのではないでしょうか?

…( ^∀^)

…そうです!
山形県高畠町のクラシッカーレビューIN高畠です(^^)d

前回(前々回から)引き続き、今回もみん友さんの王冠☆アスリートさんとの旅でした!

今回は(毎回)助手席の旅ですw

まあ、前日は前述の結婚式に参加し二次会まで騒いで、しっかり〆は煮干しラーメンを食って深夜の帰宅だったので助かりました←



やっぱり旧車イベントには旧車でってことで王冠くんの愛車で向かいます。13クラウンロイヤルサルーンのスーパーチャージャーの青内装という知ってる人は知っているというなかなかレアな車体ですw

その他に足車のスバルサンバー(こちらも立派な旧車)も所有している王冠くんではありますが長距離に人が耐えられないだろうということでクラウンです(爆)



途中から運転もさせて貰いましたがこれは良いですね!
2000の1Gのスーパーチャージャー、フィールがなんとも最高です(*´∀`)

30年前の車ですしステアリングの遊びやらブレーキのタッチやら細かいところを見れば劣るところはありますが快適性や走りは今でも充分通用すると思います(^^)d

ある程度快適性は有りながらも今の車にはない「車らしさ」が感じられて乗ってて楽しさがありますね(*´∀`)

毎回、高畠に行く際はクラウンを運転させて貰ってますが以前より運転が楽に感じます…

前回は2年前…

…そうです。当時の愛車はラピュタだったのですw
滅多に乗らない普通車だったので当時は大きく感じてましたが今となっては自分の車の方が大きいので取り回しが凄く楽に感じました(*´∀`)

快調に南陽まで走りまして昼食は南陽市の「麺屋 葵」です(* ̄∇ ̄)ノ





豚骨魚介美味かったです!

さーて…

メシも食ったし高畠に向かいますよぉ…





















高畠ワイナリーw

まあ、せっかく高畠に来たんでね…

今日は自分の車じゃないので…



ワインの試飲…



そして試飲www

助手席万歳←



高畠ワイナリーのワインの「貴婦人」を使った「貴婦人ソフト」も( ^∀^)

たまには助手席の旅も良いですねぇ←

そしてやっと会場入り( ^∀^)



駐車場に停めてちょっと小ネタをぶっ込み会場へ~















…( ^∀^)
















…(*´-`)














…写真全く撮ってないやwww

まあ、結構見に行ってる方もいらっしゃいますので自分が撮らなくても…ね?←

なんなら検索すれば何かしら出てくるかと思いますw

でも、しっかり見てきましたよ(^^)d

高畠は最後のパレードも見物ですね!

良かったです。

そして、会場でもいろんなみん友さんたともお会いできました。短い時間で大変失礼致しましたがありがとうございました!

さて、写真も無いまま…

無事に終了しましたwww

面白かったな(*´∀`)

道路の混雑にも遭いながら山形市まで…



山形市「仁亭」さん



デミカツ丼です!

以前から情報はあって、ずっと食べたいと思ってたのでやっと来れました!

デミグラスソースとカツがこんなに合うなんて…

食後はひたすら家を目指します(助手席ですが)

途中、コンビニでほいさんと会ってちょっとビックリでしたがw

そんな感じでクラシッカーレビューIN高畠の旅は終了です!

多分、みんカラ上にはこのイベントのレポを書く人は結構いるかとは思いますが車の写真が皆無なのは私くらいではないでしょうか?(爆)

今日はこの辺りで!
Posted at 2018/10/22 19:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation