• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気のせいやの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

パワステ、リターンホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
雨が降っている時にエンジンルームからオイルが漏れていることに気付きました。
翌日、不安な気持ちで下回りを覗き込んでみるとパワステリターンホースからオイル漏れ。
リザーバータンクを確認したところ かろうじて残っておりセーフ。
2
ホースに亀裂が入っておりそこからオイルが漏れていました。
3
トヨタ純正のパワーステアリングフルードを補充したかったのですが4L缶しかなく他の社外品を探していたら、日産純正で1L缶が安くであったのでこの品を選びました。
4
ディーラーでリターンホースとクリップ2個注文。リターンホースは思っていた品番と違っており末尾が変わっていました。
注文したついでにエア抜きの作業方法を教えていただきました。
5
リザーバータンクは汚く外側から油面が確認できないので取り外して清掃してみます。オイルリザーバーの口から内部を覗き込んでみると2段構造でメッシュが張ってありそのメッシュにはかなりのゴミ等が付着していい状態ではありません。
ゴミを除去しようとパーツクリーナーを吹きかけたのですが取り除けません。
6
リザーバータンクに水道ホースを差し込み水栓全開。逆流と水圧のおかげできれいになってくれました。

草取りもしないと、、、。
7
3時間、天日干しをしましたが用心のためパーツクリーナーを吹きかけておきました。
8
リザーバータンクとリターンホース、クリップを取付けし、オイルリザーバーのフルードを空にしないよう補充しながらエア抜き。
エア抜きが終わればオイルリザーバーに細かいエアが無いことや、ステアリングホイールを操作した時に異音や振動が無い事を確認して作業終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

また止まったけど

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度: ★★

錆の処置

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気のせいやです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア・バンパー補修(2)〔銅メッシュ溶かし込み〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:35:56
Aピラーとダッシュボードの隙間対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:38:41
スロットルボディ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:41:38

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
義父が亡くなり譲り受けました。 乗り始め 2024年3月24日 走行距離118000k ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成14年 新車で購入。 できそうなメンテは自分でやって楽しんでます。 あまりお金を ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成18年に新車で購入。 主に妻の通勤用ですが休日には買い物によく使います。乗りやすいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation