• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぃち。の"むーゔさん" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

《サイドステップ》FRP編④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お次はサイドステップです!
とゆーその前に写真貼り忘れ&言い忘れがありました(.;゚;:д:;゚;.)!

ちなみに、今更ですが車検無事に通りました‼︎
お店の人にえらい迷惑かけてしまったんですけど、、

んでその次にFRPの取り扱い?とゆーか
身体に害があるので気をつけてください。
一言で言ったら樹脂は臭い!
切断削るときは粉がハンパないので。
自分が言える立場じゃないですけど、、笑
今まで普通のマスク使ってた馬鹿野郎です(´⊿`)
親に散々怒られてようやくAPの防具マスク、メガネ買いました。
いつもオレンジのツナギで作業してます(*´ω`*)
作業服は鉄板!お洒落して車弄るもんじゃないです!
あと髪の毛!それは頭にタオル巻いてください笑
作業時は女とゆーことを忘れてヽ(°▽、°)ノ
2
お次に後々道具なども紹介する予定です。
ちなみにサンダー?とゆーか
グラインダー?!名前わかりません(;ll゚Д゚)
何せHITATHIです。笑

家にあるもので作業してます。
親父さんの道具ですがパクってます|ω・`)
ちなみに自分の職業は大工さんです笑
すっごく今更なんですが、職業を言ったら
車弄ってることに皆さん納得されます(˚இ˚)笑
女の現場人ですが差別する人は嫌いです(*´ω`*)。
まだまだ見習いですが、、
何者でもありませんブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;
最近コンプレッサーを買ったらしく
前のコンプレッサーは車専用になりました(灬ºωº灬)♡

車弄ることに対して仕事に対して
どちらもしてるので作業の時には
どちらも成長して行ってる!と思ってます|ω・`)


話ずれすぎましが、
コンクリート用の刃です(๑´ω`ノノ゙
これでいつも切断を行ってます。
ずっと前から使っているそうなどで名前わかりません。
けど切れ味抜群すぎますね(.;゚;:д:;゚;.)
3
はい!
待ちに待った本題です(灬ºωº灬)

前回の投稿から写メの通りですが、
これから削ったり貼ったり繰り返します
4
一通り終わった段階です。
ここからはまた繰り返しなので
途中の写真は省かせてもらいます|ω・`)
裏は見えないけどそこも綺麗にします。
肝心なダクト部分のところは前に失敗したので
削りとりガラスマットを揉んで貼り付けていきます。


※貼りにくい(折り曲げて貼る)場合は
貼る前にガラスマットを揉みほぐしてください。
樹脂が浸透しやすいです。
※貼る前に!ガラスマットは貼る大きさに切っておくこと‼︎
樹脂混ぜ混ぜしてガラスマット切ったら
アタフタしてしまって
樹脂が固まっていっちゃいますので(.;゚;:д:;゚;.)!
経験者です←爆笑
樹脂もこぼしてしまいます笑
5
割れた部分はとことん削りとりヒビ割れもなくなるまで!
この状態はマットを何回も重ねて貼って削ってます。
だんだん形になってきてますがあともぉすこしマットを重ねます。
面倒くさい場合はヒビ割れの終わったとこに
キリで穴あけてください(*´ω`*)‼︎
ヒビ割れを防御します笑
6
はい。説明酷すぎなどで、
絵での説明です(.;゚;:д:;゚;.)、、

ヒビ入ってるとゆーことにしてください笑
ヒビ割れ終わりの緑で◯をしたとこに
小さい穴でもかまいません、
キリで穴をあけた方がヒビ割れを制御できます。
7
こちらも引きずってしまってアスファルトに削りとられました笑
これも何回も重ねて貼って削りの繰り返しで、
こちらは多分完成かと思います|ω・`)
新たに☆もしました♫

ちなみに、パテで整形するんじゃなくて
なるべくFRPで整形してください。
パテは割れたり欠けたりするのがあるので。
小さいとこはパテでもかまいません(´°ω°`)
自分的にはファイバーパテが一番いいです。

これは師匠とゆーかよくFRPのことで
凄く分かりやすく説明して貰った方に言われました。
その人には誕生日のサプライズでステッカー作ってもらいました٩(●˙▿˙●)۶
その人も全部自作でしてるので凄く勉強になります!
本州じゃない方ですがいつかお会いできたらと思ってます。
いつかコラボ!叶ったら泣いて喜びます(.;゚;:д:;゚;.)!
8
また話ずれましたが、
ちょくちょくこんな事書いてるので
整備手帳かわかりませんブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;
日本語もめちゃくちゃなので楽しく見てくれたらなと思ってます笑
また言葉間違ってるわ〜!とか多々あるので、
そこんとこは苦笑してください૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა
23の糞餓鬼なので丁寧語とか何せ国語能力?最悪です。
幼馴染&家族&ツレらにもボロクソ言われますので(˚இ˚)


また更新しますヽ(°▽、°)ノ
お次はラッピングになります♫

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オールペンに向けて、コツコツ下処理!

難易度:

フロントリップ加工取付

難易度: ★★

マッドガード取り付け

難易度:

社外アイライン装着

難易度:

ノーマルバンパーからスポルザへ

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月8日 1:15
近々FRPを使ってバンパーとエアロを一体化させよーと思っていたのですごい勉強になりました!
ありがとうございます(^O^)/
コメントへの返答
2015年4月8日 13:25
説明下手ですが、よかったです(灬ºωº灬)‼︎
一体化頑張ってください(*´ω`*)
楽しみにしてます♫
2015年4月8日 17:44
いえいえ画像があると分かりやすかったです(^O^)/
がんばります!

プロフィール

まぃちて呼んでくださーい! 単細胞単純お馬鹿。 人見知り激しく常にツーンw よく、愛想悪いて言われます(*´ω`*)わら 好きなものにはとことんハマりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【 DIY製作 】 カーボン調水転写シート (転写) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 20:16:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム むーゔさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
全てDIYです(゚Д゚)ノ やれるとこは自分で! AK-69.Roen laaaave ...
スズキ ワゴンR わごさん。 (スズキ ワゴンR)
ママさんの車(●´ω`●) たまーに乗りますww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation