• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

古代蓮の里 2018 ①

古代蓮の里 2018 ① 7月1日 日曜日(午前)

今年も埼玉県行田市に在る 古代蓮の里 に行って来ました☆

もちろん、古代蓮を撮影するためです٩( ''ω'' )و


【行田蓮(古代蓮)うんちく】
行田市の “天然記念物” に指定されている行田蓮(古代蓮)は、原始的な形態を持つ1400年~3000年前の蓮であると言われています。



それでは、撮影開始~・・・
alt
古代蓮をパシャリ☆

◆行田市指定天然記念物 行田蓮(古代蓮)◆
古代蓮の里にほど近い公共施設建設工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し甦り、池に開花しているのが発見されました。
地中深く眠っていた多くの蓮の実が出土し、自然発芽して一斉に開花した事は極めて珍しいことといわれています。
古代蓮の里では、自生地から移植した古代蓮を育てており、可憐な古えの花をお楽しみいただいております。webより。


後日、改めてアップします。

つづく


iPhoneにて撮影
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/07/03 21:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年7月3日 23:11
こんばんは〜

またですね笑
同じ日に居ました笑
ほんとに気が合いますね😄
コメントへの返答
2018年7月4日 12:21
amggts様、コメント有難う御座います。

∑(゚Д゚)マジですか‼︎

当初の予定では、土曜日に古代蓮の撮影をと考えていましたが、休日出勤になってしまったので、日曜日に変更しました(^^)

隣で撮影していたかも(笑)
2018年7月4日 20:05
行田とは近いですね。
近くを通っても、見たこと無いです。
オラの家に近くに、鬼バスの里?(小さい場所ですよ)がありますよ。
たまに、TVが撮影に来ます。
シーズン中は年配カメラマンが、いっぱい、、。」
コメントへの返答
2018年7月5日 21:19
にゃぼさん様、コメント有難う御座います。

「オニバスの里」情報ありがとうございます。

機会があれば、加須市のオニバスを見に行きます♪
(*^^*)

プロフィール

まさぴろんです。 ブログ内容は、グルメに偏ってますが 、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) らくちん号 (ホンダ フィット(RS))
通勤や旅行用に増車。 初のAT(CVT)車です。※今までは全てMT車でした。 やんちゃな ...
スズキ アルトワークス わんぱく2号 (スズキ アルトワークス)
外観は余り派手にせず、車高も下げ過ぎずにノーマル風で・・・。 でも、見えないところには、 ...
三菱 GTO 超重量爆撃機 (三菱 GTO)
メインステージはストリートです。 ※遅いので、お先にどうぞ!!
スズキ アルトワークス わんぱく1号 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様です。 只今、電子スロットル不具合が・・・ ※走行中に電子スロットルが閉じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation