6月22日 土曜日(午前)
東北自動車道 → 山形自動車道 → 東北中央自動車道を北に向けて走り、東根北で下道に下り向かった先は、山形県最上郡鮭川村!!
そう、2013年の夏旅行で訪れた・・・
小杉の大杉(通称=トトロの木)に来ました☆
【小杉の大杉うんちく】
樹齢は俗に1000年といわれ、根回り6.3m、樹高約20m、枝張り17mもある巨杉。幹が三又状に分かれており、その根元には山神様が祀られています。
「村内の小杉地区にある大杉」ということから、小杉の大杉という愛称で村民に親しまれてきました。
小杉の大杉ですが、映画「となりのトトロ」のトトロに形が似ていることで「トトロの木」として有名にもなりました。
また、夫婦杉、縁結びの木、子宝の木とも言われ、年齢層問わず多くの観光客が訪れます。webより。
小杉の大杉ですが・・・
村指定の天然記念物なんですね~☆
※佐野サービスエリアから休憩無しで来たので、トトロの木が良く見えるベンチに座り、30分ほど休憩しました(*^^*)
その後、車で移動し・・・
みん友さん家の農園へ!!
※毎年恒例のサクランボを購入する為です♪(^^)
例年であれば・・・
箱買いするのですが・・・
今年は不作だそうで・・・
ビニール袋入れ放題で☆00円でした(^^;)
※箱で出せるほどの収穫量が・・・。
※被害が酷くない事を祈るばかりです。
つづく
ブログ一覧 |
旅行&旅(たび) | 旅行/地域
Posted at
2019/07/03 22:33:58