• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

affinity~やっさんの"青アコ" [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2024年2月29日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
去年は多忙な仕事スケジュールに追われてましたが、ようやく交換出来ました^_^;
2
10年位?前に使っていた軽量フラホを面研しておいたやつです。
3
EXEDY製のSメタルのクラッチの状態。
クラッチを繋ぎ強い加速時に、ん~…ん?滑っとる?
パワーが何処となく伝わってない感じがしており、交換品を見たら、あ~これじゃダメです💦
末期になると突然クラッチ切れなくなる時があるし💦
Rのが薄型で軽量の為シフト操作性が良くなる傾向のようですが、Sの厚型のが耐久性寄り為、今回も同じSメタルを選択しました。
4
レリーズフォークとピボット、レリーズBg(koyo製)も交換。
後は、ミッションケース側のオイルシールを2つも交換必須。
ウチのアコードは、H22AでもEG6(B16A)とDC2(B18C)用のJUN製フラホになっていますので、カバーとクラッチもこちらの仕様となっています。
カバー品番:G22001
備考:JUNはEXEDY製
5
交換後はキチンと慣らしを行いアタリを付けます。
3.000rpm以下での丁寧なシフト操作で、500km位を、まぁ普通にストップ&ゴーの街乗りをするだけです。
そしたらぶん回します🚗💨。ご安全に😺

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

ホイール清掃

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

ナンバー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近メインアコード弄ってない……
洗車して、近場に買い物行く時に載ってるだけ(-ω-;)ξ
ぼちぼちラジエーター液の交換時期だし、お盆休みにでもやりますかな♪
てか、触りたい!
メンテナンス万歳(^_^)b」
何シテル?   08/07 10:50
affinity~やっさんです。よろしくお願いします。いろいろな方たちのブログや愛車を見てぜひ自分の愛車にも参加させたいと思いまして今回載せました。 もともと機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

J'S RACING 3D GT-WING WETカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:32:03
HKS Sタイプ オイルクーラーPRO KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 11:04:06
ブレーキマスターシリンダー オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:42:25

愛車一覧

ホンダ アコード 青アコ (ホンダ アコード)
ホンダ アコードに乗っています。 色は青(純正色)でMT車。 長年コツコツとカスタマイズ ...
ホンダ シビックタイプR MN7 2号 (ホンダ シビックタイプR)
丁度良い出物で、最近のMT車も味わってみようと、ちょっと前にシビックfk8購入しました ...
日産 NV200バネットバン NM7 (日産 NV200バネットバン)
仕事では大変お世話になっている社用車です。 そして、こだわりのM/T仕様でございます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation