• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

依頼品。組み込み準備ほぼ終了。

依頼品。組み込み準備ほぼ終了。
まずは、PC24のテールの最終レンズ磨きを、根性が尽きたところで終了するといういつもの終了基準で終了。 中見えるでしょ? 縦じまは、リフレクターですよ~。 中性洗剤でゴシゴシ。中の塗装?はテール部分は大分剥がれちゃってます。 見えないんで気にしないんです。 次に内部発光ユニット合体。 何か格好 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 19:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | 日記
2009年07月19日 イイね!

依頼品、細かい作業です。

依頼品、細かい作業です。
今日は、また細かい作業です。 電源回路は、ほぼ完成。 エルの純正と比べたら、少し小さい位になりました。 今度のテールはポン付けにするので、ダブル球のソケットが電源の入力になります。 ここに定電圧と夜間減光付きのストップ回路とポジの回路を組み込みました。 追加のLEDの抵抗はLED側に付けます。 並 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/19 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

依頼品、今日の作業のメインは。

依頼品、今日の作業のメインは。
今日のメイン作業は、 レンズ磨きではないのです。 左下のアングル作成です。今日1日かけて片方だけ出来ました。反対は明日これを左右対称で作成します。 この2本のアングルでエルのLEDフォルダーを固定しました。 ちゃんとM4のタップでネジ止めが出来るようにするためには、やはり2mm位の厚みが欲しいとい ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 17:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ
2009年07月12日 イイね!

依頼品。大分進みましたよ~。

依頼品。大分進みましたよ~。
今日は、用事が少なく子供の送り迎え1回のみ。 なので、目標を今月中完成に変更。(あくまで目標) ばーーーっと行きましょう。 まずは今日の結果。 は写真の通り、収まりました。 上にある丸いのは、今日も活躍した「金の卵」(略してキンタ○)ですね。 切るというより溶かしてましたが、本来は金属用切断砥石で ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 18:43:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ
2009年07月11日 イイね!

依頼品、今日の作業はここまで

依頼品、今日の作業はここまで
今日も暑かったですね~。 暑い日には「水遊び」でも無いのですが、忍耐のレンズ磨きです。 必ず、依頼主を恨む作業ですね~。 といいながら、相手はPC24テール。禁断の道具を使いました。 粗磨きが、3時間で終了!!!!!! これってやったことある人しかわからないんですが。。。 うれしい!!! 3時間 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/11 18:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ
2009年07月05日 イイね!

依頼品、イメージ掴めますか?

依頼品、イメージ掴めますか?
今日は残った片方をバッサリ。 相変わらずの固着した、かたくなな親父と、うら若きシーラントタップリで粘つく若い娘を相手に格闘をしまして、解体。 ちなみに右下に丸まったゴミがありますね。エルの裏蓋ですね、ぶった切っても、取るだけでここまで丸めて取らないといけないくらいシーラントまみれなのです。 今日は ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 18:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ
2009年07月04日 イイね!

またまた依頼品。こいつは!!!

またまた依頼品。こいつは!!!
またまた、依頼品デース。 横須賀のこの方からの依頼を、この前のAB7で受け取り、手付けとしておみやの粕漬けまで頂き(食べちゃいましたが何か?)もはや後戻りは出来ません。やっちゃいましょう。 恐怖の、 出たとこ勝負の2個1です。しかもストップレンズのクリア化あり。しかも合体相手はエル。 恐いですね。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 19:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEDテールランプ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

これで、オフに行ってしまおう。

これで、オフに行ってしまおう。
明らかに暗い。しかも電流が定格より少ないせいで明らかに黄色が強い。 フォグと言い張ればフォグかもということで、これでオフに行ってしまいます。 笑ってやってください。 でも、会場まで持つか?耐久テストも兼ねてます。 あっ。もちろんヘッドライトは点けて走りますよ。
続きを読む
Posted at 2009/06/27 19:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年06月25日 イイね!

デイライトでもなくフォグでもないって感じになってます。

デイライトでもなくフォグでもないって感じになってます。
テストを兼ねて片目だけ付けてみました。このままでは、走れませんね(^_^.)走ってますけど、さすがにフォグは点けません。 圧倒的な光量不足ですが、一応照らしてはいます。 まだ光軸は弄っていませんのでフォグの数m先だけ照射の位置ですが、昼間は反射光少なすぎ、右のアップの上はフォグ正面、下は下から覗 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/25 22:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年06月22日 イイね!

LED球、回路再作成。

LED球、回路再作成。
今、終わりました。 新しい回路は、電流を絞りに絞って、0.56A(1系統当たり280mA)に絞りました。 今日の気温26℃から、17分連続点灯で71.5℃、温度計の数値は落ち着きました。 まぶしいので遮光版代わりに置いた紙を取ると71.0℃まで落ちました。 300mAで落ち着いたんですが、落ち着く ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 隙間ボックスのドリンクホルダー部分調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/8333671/note.aspx
何シテル?   08/15 14:42
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation