• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazumiBooのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

デジタルリサーチパークセンター(DRPC)

デジタルリサーチパークセンター(DRPC)瀬戸方面にライトアップされて現れた不思議な鉄塔。
あれが地上波デジタルタワーか?
と、気になっておりましたので
行ってきました。

でかいからすぐわかるだろうととりあえず向かいました。

なんか一本道を間違えたようで目の前に見えるのに近づけない!
引き返して・・・到着。

でけ~
タワーは展望台とかも無く一般は立ち入りできません。
中はこれといって特色もないです。
映像編集用のパソコンとか借りられるらしいですが一般人には用もないですね。


ここの中にスタジオがあり
その奥は一般開放の24台のパソコンのインターネットスペースがあり
結構にぎわっておりました。(つーかここしか遊ぶところ無しw)
せめて中腹くらいまででも登れれば新たな観光スポットとして
なんとかなりそうなものを・・・ザンネンデス。
Posted at 2006/08/20 10:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年08月19日 イイね!

白くまくん購入!!

白くまくん購入!!毎年のように不調になっていたエアコン。
毎年のようにサービスセンターへ連絡してだましだまし使っていましたが、ついにご臨終…

新しく購入することに。

新聞の折込チラシから大体の値段を調べることに
価格幅はかなり広く、4万から30万程度まであるようだ。

近くの量販店へ。
エアコンコーナーへ一直線。

エアコンの購入に関しては全く勝手が分からなかったので
我家は17畳ぐらいあるリビングに取り付けるのですと
店員に話をすると。

これくらいの大きさのエアコンが良いですよと

日立白くまくんと三菱霧が峰をすすめられました。

値段は23~25万円…
予算オーバー…

そこで値段交渉が始まります

霧が峰はあまり値引けないからとのこと(元値も高い)

白くまくんは安く出来ますよ~

白くまくんに決定!!で値段は

取り付けとリサイクル代、電圧切り替え代(200V)代込みで
20万円でした。

まぁ、値引きしてくれたし、

高い買い物ができましたー(ノД`)・゜・。




Posted at 2006/08/19 22:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月18日 イイね!

後期用、A/Cパネル!!

後期用、A/Cパネル!!自分は前期型のRF-4のDタイプに乗っていますが、
後期型のA/Cスイッチ&パネルに交換したい。

なぜ?
前期のA/Cコントロールパネル操作性はいいけど、
見た目がよろしくない…


Dタイプに後期型のパネルを交換するということは、
必然的に1DN増設…一石二鳥^ω^

中古純正部品やから購入しました。

荷物が家に届きました物を見て裏のカプラーを見てみると

カプラー形状は、まったく一緒だが…

いきなり取り付けて壊したら元も子もないし

カプラー形状は、まったく一緒だが・・・

配線を調べたくても配線図が無い …

行き着く所はやはり・・・みんカラ

ボルトオンと思いきや!

配線はKタイプの配置と一緒らしぃ…

我がステップはDタイプ

調べると20ピンカプラーと12ピンカプラーの配線すべての
配置が違うとのこと!!!

Dタイプはカプラーからピンを抜いて並び替えないと
(*´Д`)=3ハァ・・・

配線パターンは明日にでもディラーで確認させてもらいに行きます。

明日も暑いでろうなぁ(;´ρ`) グッタリ





Posted at 2006/08/18 20:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2006年08月13日 イイね!

盆休み

12日から盆休みに入りました。

盆休み中は先祖供養に専念しますので、
何処へも行楽に行かず、

家にいるため

楽しい出来事は期待できません。

来る日も来る日も

家の掃除…庭掃除…たぶんできない

DVD見て

本読んで

ビール飲んで寝る

その繰り返しだと思います。

みなさまも、体を休めて、

盆明けの忙しさに備えてください。
Posted at 2006/08/13 05:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年08月09日 イイね!

体感温度・・・・?35度エアコン壊れた。

今年初めてエアコンを動かしてみると
エアコンのききが悪い、
リモコンには「冷房」と表示されているのに、
出てくるのは生ぬる~い風。しかも風量が少ない。

ご臨終となりました……


買ったときの領収書と保証書を取り出して見たら、
'98年購入となっておりました。

電化製品の寿命は8年、とよく言われますが、
ほんっとーにその通りに壊れましたよ…

それにしても、買うとなると突然の出費いたいなぁ(^^;


Posted at 2006/08/09 20:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「[パーツ] #プリウス マークレスグリルガーニッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/18334/car/2490143/9230591/parts.aspx
何シテル?   05/27 19:50
ここの情報を参考にして、これからコツコツイジッテいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
678 9101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひらけ!!しろゴマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/12/05 19:32:29
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RZハイパフォーマンスを契約して  令和2年12月2日納車されました。
日産 ノート 日産 ノート
今のところ完全ノーマルですが、今後どうなるのか自分でも???です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
はじめてのハイブリッド車です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
少ない予算でコツコツといじって行きたいとおもいます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation