• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぴ-の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日初めてのサーキット走行を果たしたのですが、何も気にせず3クール走り終えると、走行前は7mm程あったパッドがこんな状態に…
2
なので今回購入したのはこちら
ディクセルのES(エクストラ スピード)です。
純正同等品を仕事でお世話になっている、卸売り屋に聞くと、9100円だったので、なら社外の安い奴って事でこいつに
3
では作業に入りますが、作業事態は簡単です。
まずジャッキアップからのウマをかけて、タイヤを外すという、いつもの作業をします。
そしたらブレーキキャリパーにご対面です。
そしたらキャリパーの下側にある12mmのボルトを外します。
外れればキャリパーを画像の様に上げてパッドを外しますが、なんせ旧車になりかけてる車、外れないから無理やりやってボルトが折れる、なんて事も有るので無理だったらお店のプロに任せましょう。
4
パッドが外れれば後は新品パッドを付ける準備をします。
古いパッドからまず、バックプレートを取り外して、新しいのに取り付ける…その前にブレーキグリスを塗ります。
パッド表面に着かない様に気を付けましょう。

(画像の取り忘れ)
5
後は元に戻すだけです。
がしかしキャリパーの隙間自動調整の為、ピストンが出てしまっているので戻さなければいけません。
通常ピストン戻しが工具であるのでそれを使えればいいのですが、KTCので9000円程…高すぎて買えません(・_・)
そこでこちらのシャコマンとピストン保護の為にこの木を使います。
ピストンを戻していくとフルードがマスターシリンダー側に戻ってくるので溢れない様に注意しましょう。必要ならフルードをスポイトなどで抜きます。
6
ピストンが戻れば後は元に戻すだけです。
パッドをはめて、キャリパー下ろして、ボルトを取り付けます。ここでは緩めていない上側のボルトも念の為に締めておきましょう(錆びは気にしない)
7
反対側も交換が終われば、ブレーキペダルを数回踏んでピストンを出してやります。
後はタイヤとか戻してやって終わりです(適当)
パッドの当たりを出しとちゃんと効くかを試す為に試運転します。
特に問題が無ければ、作業完了です。
お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブリーザーチャンバー グロメット交換

難易度:

エンジンオイル交換(245,776km)

難易度: ★★

記録 : ブレーキフルード交換(エア抜き?)

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

無限 MUGEN MS-P 0W-30

難易度: ★★

パワーエアコンプラス添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20代整備士やってるかっぴーです。 自分で色々作業しますが、面倒なのが嫌なのでお金の力でお店にやって貰う事もあります (笑) 趣味は車、バイク、アニメと色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SWAGE-LINE フロントブレーキホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 12:28:58
制研化学工業 ブレーキマスターシリンダーリペアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 23:29:33
ストーリア(デュエット)用ロアアームブラケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 12:56:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
知り合いからは珍車とも呼ばれるインテグラtypeRのセダンですw 親には無理言ってお金 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
人生初の新車&大型二輪! 大事にしていきます~
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父の通勤車 そして私の駐車練習車
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
親父のバイク エンジン、ブレーキやらと色々とやってるらしいが詳しくはわかりませんw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation