• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metahageのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

娘のバイク②

娘のバイク②今日は久しぶりの休日 なかなかかまってやれない娘のバイクを引っ張り出しました
 先ずは軽くホコリを落とし アチコチ眺めて異常はないか、転倒して傷付けたところはどうなったか などグルリと一回り    マフラーが少し錆びていましたが他は異常なし!      妻を呼んで出掛ける前にブログ用の写真を撮ってもらいました(この写真がそうです)
 撮影も終わり 「さて、出掛けるか」  キーを回しセルボタンを押しました 「キュルキュルキュル」 掛かりません    チョーク引くのを忘れてました   今度は大丈夫とまたセルボタンを 「キュインキュイン」  「?」   チッ!    またセルを 「キュルン・・キュルン」  「??少しやばいかも」    今度こそ 「キュル・・・・キュ・・」  まさか エイ 「キュ・・・・・・・・・・・」 エッ! 次は「ウーン・・・」 うなるだけでキュルキュルいいません   とうとうエンジンは掛からずそのままバイクはまた車庫へ      せっかくウェアを着て気合い充分だったのに・・・      次の休みにフォレスターから電源を供給してエンジン掛けてみます  散々な休日になりました  最近何をしても何となく良いことが無いような気がします
Posted at 2013/10/29 21:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2013年10月18日 イイね!

ボンネット仕上げ

昨日Dにクルマを預け ボンネットをコンパウンドで研磨、そしてガラスコーティングをしてもらいました 結果は完全には取れず中心部が白い点になり残りました
そんな点が7〜8コあります
それ以外はとても綺麗になり満足です
費用は最初の予定どおり20000円でした
次にルーフもお願いしました
結局原因はわからなかったですが もしかしたら隣の家の外壁を再塗装した時かも知れませんが今となってはわかりません
Posted at 2013/10/18 15:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月05日 イイね!

クレーターの処理

先日Dで診てもらったクレーターのその後ですが Dの話は、まずはボンネットをコンパウンドで研磨 それで落ちればガラスコーティング=20000円  コンパウンドで落ちない場合は塗装 その後ガラスコーティング=100000円超   これをルーフもとなると×2です   とても200000円も出せません       そこで今回はまずボンネットを研磨し結果を見ます 落ちていればルーフも研磨そしてコーティングでOK=40000円   落ちなくても予算上そのままコーティングで終了=20000円   実行は16日~17日の一泊二日に決定       今日ボンネットを見たら新たに樹液のようなものが付着していました   いったい何処から来るのか そしてあなたは誰なのか? 近くに該当するような樹木はないようです       このお金があれば安いスピーカー買えたなぁ~  ドルフィンアンテナも買えたかなぁ~  デッドニングもしてみたかったなぁ~・・・・・・(-_-;)
Posted at 2013/10/05 23:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月04日 イイね!

フロントドアウインドウにフィルム貼り再チャレンジ

今日の休みは前回失敗したフロントドアのフィルム貼りに再度チャレンジしました
今回は妻に手伝って貰うことにしました     二人でクルマに乗り込み早速貼り貼りです  私の指示で動いてくれましたが妻は両手でサポート、自分は両手と両足を使い6本の手足が入り乱れて悪戦苦闘!  右手はフィルムを剥がし、左手はスプレーをシュッシュッと 両足は剥いでいった台紙?を押さえ 妻の両手はこれから剥がす方をシワにならないように持ってもらってます  それでももう1本くらい手が有ってもいいくらいです    リアに2回貼った時はいずれも一人で貼りましたが、今考えるとよく貼り貼りしたなと思います     さて今日の結果は・・・・・・      んーーーー
 前回よりは少しマシかなって感じ  どうしてもシワが入ります それも結構中央付近に  やっぱりプロは凄いです  今回貼った物もほぼ透明で車検対応と書いてあるものです 断熱効果と紫外線対策で貼ってみました    ほぼ透明なので区別が付かないと思い写真は撮りませんでした
  カット済みで2700円 プラス送料840円でした
Posted at 2013/10/04 22:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「万能ツアラー http://cvw.jp/b/1834049/48513120/
何シテル?   06/28 21:54
metahageです。DIY初心者なので みなさん宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

solaay サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:58:41
Second Stage Aピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:15:11
CAPStyle CH-31 スマホ&タブレット 2WAY ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:46:02

愛車一覧

ホンダ ZR-V 闇夜のカラス号 (ホンダ ZR-V)
約7年間乗って来たMAZDA CX-5から2025.3.31日に乗り換えました 今まで ...
スズキ ジェベル200 オフロード号 (スズキ ジェベル200)
義理の弟から奪い取りました 車庫に眠っている所を発見! アレどうするの? 捨てるつもりで ...
カワサキ Ninja1000SX ニンジャ君 (カワサキ Ninja1000SX)
前に2020年モデルを約2年乗っていましたが重さとパワーを持て余し昨年の秋にヤマハMT- ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
前のニンジャ1000sx凄く気に入ってたのですが歳のせいか車重を感じて軽いバイクが欲しく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation