• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uボートのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

暇なので日間賀島

暇なので日間賀島昨日は天気が良いけど桜はまだということで島でも行ってみようと日間賀島へ
知多半島の先端、師崎に車を停めて高速船で10分

一応コロナを心配して外デッキ、でも風が気持ちよい日でした。

生シラスや名物タコ料理でお昼を堪能しました。
新型コロナ騒ぎでイベント中止が相次ぐせいか、若い女性が多くいましたね。
久々に島の中歩きました。

孫の小学校も授業の遅れを取り戻すため運動会中止の連絡がきたそうです。
感染すると重篤化する要因抱えてますから、早く収束してもらいたいものですね。
Posted at 2020/03/27 22:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月03日 イイね!

鹿児島旅行

鹿児島旅行「娘が車買うときに頭金をだしてやったので、春の旅行はなしね」といったら妻の顔色が変わったので、急遽旅行することに・・・
今回は鹿児島へ飛ぶことにしました。
鹿児島と言えば、西郷どん・島津と思うのだけど妻は興味なし。
以前高知へ行ってから鰹に目がないので、空港から枕崎へ直行
ぶえん鰹を食して指宿の砂むし風呂を体験
浴衣の下は下着も脱いでくださいと言われ
脱衣所から砂むし場のある海岸まで歩くのですが
若い女性の浴衣が風に乱れると、下着ないんだよねと思いがよぎります。
妻もいるので、ここは独り言です。
砂むし場ではプロが上手に砂をかけてくれます。
手足が砂の重みと熱でドクドクするのは意外な発見です。
鹿児島天文館でかの有名なしろくまのかき氷を食べ、霧島温泉の宿に宿泊

翌日は霧島神社参拝

足をのばして宮崎県の青島


「鬼の洗濯板」海岸が続きます。
面白かったのが「サンメッセ日南」の復元モアイ像


完全復元で中々の迫力です。
日南の「港の駅めいつ」でカツオの刺身、あぶり鰹を食します。
再び鹿児島へ戻って黒酢の壺畑で有名な「黒酢の郷 桷志田」で黒酢を使った中華を食べました。
いつものんびりとした旅を目指すのだけど性格なのか、あちこち足をのばしすぎて帰りはぐったりです。
でも妻も食べたいものが食べられて満足したみたいです。
これで暫くは安泰かな・・・・?
レンタカーでフィットに乗ったのですが、最近の車の燃費の良さにビックリ!
加速とか面白みはないけど実用の道具としては凄いですね。
Posted at 2020/03/04 00:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

フロアマット

フロアマットアルトハッスルのフロアマットがくたびれ来た。
今のマットはフリーカットのマットで作ったもの。
ホームセンターを歩いていると980円のタフマットがありました。
これをジョキジョキと・・・

ヅレ防止も兼ねて左右連結式にして、センターコンソールで押さえこみました。
ほつれ防止にバイアステープとか100均で買い込んだけど、ほつれたり汚れたらまた作ればよいかと放置することにしました。

娘の車が来月車検
車を選ぶから連れていけとのおおせで車屋巡り
女子の車の選定ポイントが自分とはかけ離れていてびっくり( ゚Д゚)
男だとスペック重視だけど、そんなのは関係ないみたいです。
まず色、可愛さという謎基準?
結局、キャストアクティバに落ち着きました。

色々装備を付けたら予算オーバーで、オーバー分はむしり取られました。
見に行くだけと言ってたのに・・・・・
自分の車のマットもケチったのにね。
家に帰ったら妻に甘いと言われました!
オイル漏れも止まらないし、自分も車ほしいよ~
Posted at 2020/02/10 15:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

オイル漏れ

オイル漏れこの前お正月と言っていたのにもう2月!
最近もっぱら家事の補佐役として掃除、洗濯等に明け暮れ、一人でお出かけしていません。
車のエンジンルームも開けてないしなぁと思って眺めてたら・・・

えっ、思わず触るとオイル!
どうもエンドシールのあたりからの漏れのようです。
この前オイル交換した時のオイルはモービル1

旧車に化学合成油はオイル漏れの危険性ありって聞いたことがあるけど、それかなぁ~
とりあえずオイル交換

ホームセンターで鉱物油軽トラに最適ってやつを入れました。
オイル漏れ止めとしてRISLONE(リスローン) リアメインシールリペアなるものを入れてみました。ドロっとして水あめみたいです。

これを2回ほどオイル交換時に入れてくれって書いてあるのでしばらく様子見ですね。
少し走らなきゃってことで、今年初の釣りにでかけました。

が・・・・・暴風で白波が立ってます。
しかたがないので映画を見て帰ることにしました。

フォードVSフェラーリ
なんでもCGではなくレブリカを製作して撮影したとのことでした。
ドライバーが走ってスタートするルマン式スタートやフォードGT40のドアが閉まらないシーン、懐かしく思い出しましたね。
レーシングカーの右手シフトに憧れて左ハンドルに乗る人もいましたね。
映画自体は当時を知らない人や車に詳しくない人も面白く楽しめる映画になっていました。
ハッスル君大丈夫か?


Posted at 2020/02/05 23:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月12日 イイね!

今年の納竿かな

今年の納竿かな昨日は久々に釣りにお出かけ
釣果そのものはタケノコメバルとアイナメが少々
最近は持ち帰ると妻がめんどくさがるのでリリース

今年は暖かいので釣果関係なくお弁当食べたりでのんびりです。
サーフィンする方たちが結構いました。
多分これが今年の釣り収めですね。

このごろハッスルネタも無いのはトラブルがない証ですよね。
令和元年も後少し、年々時の流れが早く感じるのは歳のせいかな・・・
Posted at 2019/12/12 21:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高さ70cmの窓に窓用エアコン設置 http://cvw.jp/b/1834407/47889915/
何シテル?   08/10 15:40
愛車遍歴34台目となったスズキツインに乗ってる おじいちゃんです。 下手な釣り好き、旅好きで気ままにフラフラしてます。 どこかでお会いしたら声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続 ツイン 再起動! そんな⁈ 動けるはずありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 11:33:54
アンテナのコネクタについて、教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 15:12:33
スム~ズにウィ~ンッ♪って動いてイッて欲しいのょ~。・゜゜(ノД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 14:28:53

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
妻の車としてキューブからロッキーに乗り換えました。
スズキ ツイン ポニョ (スズキ ツイン)
2020年4月にアルトハッスルから乗り換えました。 今回は極力ノーマルで何もいじらず、素 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
京都から不動車を買って何とか路上復帰させました。2ストの音のせいで普通の街中を制限速度内 ...
日産 AD MAXバン 日産 AD MAXバン
乗り降りが楽で荷物、車中泊も便利 コンサートの待ち時間とかつぶすのに寝て待つことができて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation