• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uボートのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

ペットボトルサーバー

夜中のネットショッピング巡りで、ペットボトルサーバーなるものを発見!
695円というあまりの安さについポチッと・・・
自分の部屋でのお茶飲み用になるかなと
流石のチープさに大丈夫かと思ったけど、ボタンを押すと常温?!とお湯がそれぞれのスイッチで一杯分出てくる!
まさにウォータークーラーのミニチュア版で笑った。



Posted at 2017/11/29 22:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

ステンシルは難しい!

アルトハッスルのダミースペアタイヤカバーにステンシルで文字入れ
所さんがスプレーでシュシュってやってるから、気軽にシュシュっとやってみたら・・・
文字滲むし、ペイントが雑に貼ったマスキングを回り込むし、仕上がりが雑!



やむなく、スポンジでポンポンと・・
ちょっと薄いなぁ〜

ても、拘らないのが我が主義
飽きたらスペアタイヤごと外すからさ

Posted at 2017/11/25 21:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

フットレスト

アルトハッスルは以前から長距離走る時に左足の置き場欲しいなと思ってました。
調べてもこの形式のフットレスト出てこないし、ワゴンRのを流用しようかなとオークション見ても送料込みだと高くはないけど安くもない金額です。
また、純正のフットレストって、どの車も足を置く高さが低いものが多い気がします。
そこで、ドアストッパーやらタイヤ止めとか適当なもの探したんだけど、なかなか良い物がなくって・・・
合板の端材があったので、ギコギコと・・


安定が悪いのでL字金具で


見かけは悪いけど、フロアマットに仮設置



足の高さ的には満足かな



しばらく様子見かな


Posted at 2017/11/19 18:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

ハッスルのお尻

かねてからハッスルの後ろ姿、なんか寂しいなと思ってました。
この前テリオスキッドの後ろ走ってた時、そうだ、スペアタイヤを付けて見ようと思い立ち・・・
でも本物付けるのはバックドア開かなくなるので、調べたらジムニーでも発泡スチロールのダミーにしてる人いるしね。



50mm発泡スチロールを二枚重ねてと30mmを接着してダミータイヤを作成
以前の車でブラインドにしてた合皮レザーを貼って・・






離れて見れば、こんな車あったっけ?というレベル
後クマ出没注意のステッカーでもはろうかな
Posted at 2017/11/06 23:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高さ70cmの窓に窓用エアコン設置 http://cvw.jp/b/1834407/47889915/
何シテル?   08/10 15:40
愛車遍歴34台目となったスズキツインに乗ってる おじいちゃんです。 下手な釣り好き、旅好きで気ままにフラフラしてます。 どこかでお会いしたら声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

続 ツイン 再起動! そんな⁈ 動けるはずありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 11:33:54
アンテナのコネクタについて、教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 15:12:33
スム~ズにウィ~ンッ♪って動いてイッて欲しいのょ~。・゜゜(ノД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 14:28:53

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
妻の車としてキューブからロッキーに乗り換えました。
スズキ ツイン ポニョ (スズキ ツイン)
2020年4月にアルトハッスルから乗り換えました。 今回は極力ノーマルで何もいじらず、素 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
京都から不動車を買って何とか路上復帰させました。2ストの音のせいで普通の街中を制限速度内 ...
日産 AD MAXバン 日産 AD MAXバン
乗り降りが楽で荷物、車中泊も便利 コンサートの待ち時間とかつぶすのに寝て待つことができて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation