• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uボートのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

たばこ値上

たばこ値上20歳からずっと吸っていたタバコはセブンスター
しかし、度重なる値上げでゴールデンバットに変えてたんですが、フィルター付きになってしまい味わいが悪くなってしまいました。
現在はわかばを吸ってますが今回の増税にあわせて360円から450円への値上げ!
もうやめてよ!

とりあえずカートン買いしました。
この先シガーとして安いわかばが出るようです。
妻はもうやめたらって言いますけどね。
これ以上値上がったらお手上げ、禁煙しかないかな・・・
Posted at 2019/09/29 16:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

窓の治療とクーラーボックス

窓の治療とクーラーボックス上がりも下がりもしない窓
ウインドレギュレーターの部品が入ったよとの連絡にさっそく修理に持ち込みました。

無事レギュレーター交換、窓の上がりが早くなるかと思いきや変わらず、普通に戻っただけでした。


家に帰ってから、クーラーボックス(どうせ小物しか釣れないので子供の小さいころ公園にジュースを入れてたもの)にロッドホルダーと車用のドリンクホルダー、100均の小物入れを取付けました。


これからのシーズン根魚釣りをする時に移動が多いので、なるべく身軽にしたいですからね。
しかし、あまりにもみすぼらしいので、余ってた砂漠迷彩塗料でお色直し


今度の釣行が楽しみです。
Posted at 2019/09/28 17:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

窓落ち

窓落ち最近少し涼しくなってハッスルでのドライブもエアコンなしで過ごせるようになりました。エアコン入れるとパワーの落ちが半端ないから快適に走れます。

天気も良いので久々に海までドライブ、釣りに出かけました。
落ちキス狙いでしたが、結果は小さなチンタばかり

まぁドライブがてらなので気分よく家に帰ってウインドゥを閉めようとしたら途中からカリカリっと音がしてモーターが空回り、上げることも下げることも出来ません。
そういえば楓さんのハッスルもパワーウインドがって記事あったなぁ・・・

同じくウインドレギュレーターの回転軸の破損みたいです。
いつもなら中古を探してってなるところですが、楓さんのブログに金額も載ってたし高額でもないようなので早速発注しました。
部品代でヒヤヒヤしなくて済んで助かりました。
窓を手で押し上げて養生テープでペタリ
なんかみすぼらしいですがしばらく我慢
しかし、タイミング的に同じ時期に同じ場所が壊れるって、不思議ですね。
Posted at 2019/09/26 16:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月20日 イイね!

旅行

旅行今年は7月に北海道旅行
その後、健康診断で肺に影あり要診断ってことでCT検査
結果異常なしとのことでホッとしました。
病気っていつなるかわからないので遊べるうちに遊ばなくちゃってことで・・

どこ行こうか迷ったのだけど、同行する妻がなかなか仕事休めないので
時間に融通がきく新幹線メインの旅にします。

夕方出発で下関へ
翌朝唐戸市場でウニ、ふく、寿司食べ放題
赤間神社、壇ノ浦を回って関門海峡をトンネルで歩いて渡り門司へ

門司レトロでスイーツやら焼きカレーを食して、船で再度下関へ
ここでレンタカーに乗り換えて萩を目指します。
途中角島でサザエなんか食べながら萩市へ

ここで一泊して指月城跡や萩八景遊覧船なんかに乗り、カルストロード経由で山口でレンタカーを乗り捨て
新幹線を途中下車して広島焼きを食べて帰ってきました。
鉄道旅はタバコが吸えるのが救いですが高いですね。
今度は飛行機旅にしょっと
Posted at 2019/09/20 12:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

ドアの取っ手

最近話題のドアの取っ手
助手席側は爺ちゃんの破壊によって新品と交換済
まだ部品は出るけど1万2千円は痛かった
最近、ついに運転席側が割れてきた!

いぬわし工房の対策品ブラケット通常358000円がグループ特別2割増し価格の429600円だしなぁ~
自分でステーを組み合わせてとか考えたけど、ドアって意外と力が加わるし、やっぱり溶接でないと無理だよなぁ~とか考えながらホームセンターを物色
ドアとか引き出しの取っ手コーナーで170円の取っ手を購入
ジムニーとか付いてるのこんな感じだし・・・
ドリルと鉄板ビスで

つい無意識に以前の取っ手に手がいってしまうけど、意識してこちらの取っ手使えば大丈夫みたいです。
あっ、カバーつけるの忘れた!

まぁ、カバー無い方がきれいだから当分はこのまま

雨続きだから庭のミントを摘んでミントソーダでも飲んで

後はお昼寝かな
Posted at 2019/06/15 16:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クリスマスツリー http://cvw.jp/b/1834407/48777599/
何シテル?   11/21 21:20
愛車遍歴34台目となったスズキツインに乗ってる おじいちゃんです。 下手な釣り好き、旅好きで気ままにフラフラしてます。 どこかでお会いしたら声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続 ツイン 再起動! そんな⁈ 動けるはずありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 11:33:54
アンテナのコネクタについて、教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 15:12:33
スム~ズにウィ~ンッ♪って動いてイッて欲しいのょ~。・゜゜(ノД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 14:28:53

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
妻の車としてキューブからロッキーに乗り換えました。
スズキ ツイン ポニョ (スズキ ツイン)
2020年4月にアルトハッスルから乗り換えました。 今回は極力ノーマルで何もいじらず、素 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
京都から不動車を買って何とか路上復帰させました。2ストの音のせいで普通の街中を制限速度内 ...
日産 AD MAXバン 日産 AD MAXバン
乗り降りが楽で荷物、車中泊も便利 コンサートの待ち時間とかつぶすのに寝て待つことができて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation