• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

ようやくエンジン始動

エンジン始動で手こずっていたJ56がようやく解決しました。
配線の劣化による電圧降下が気になり新たに自分でやった配線が原因でした…。

キーシリンダも取っぱらったのでこの二系統をB接点リレーで制御してんだけど、一瞬完全に電気がオフになるのがいけないのか、エンジン始動して1~2秒で止まってしまう。
スタートではオレンジ系統に電気が流れ、IGになると青系統に電気が流れて切り替わる。キーシリンダをテスターで調べたらこうだったから同じように配線したのに…。
この原因が分からず何度キャブをバラし、バルブクリアランスを調整し直し、デスビを引っこ抜きはタイミングがあっていないのか?などズラしてみたり…。
結局純正の配線に戻したんだけど電圧降下でリレー5個も追加するハメになったし、やはり配線は直したいんだよなぁ。
もう少し電気の事を勉強してからかな…。
ブログ一覧 | Jeep
Posted at 2022/08/02 09:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【4ヶ月ぶりの348だけど?】「バ ...
RZ50さん

絶対壊れると言うイグニッションスイ ...
ima sinさん

部品取り断念
ハーロックfazaさん

ビート不動
鈴鹿のTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五斗巻商店さん
そうだったんですね。機械加工だと歪みでも出るんでしょうか。なんにしても今も昔も手間のかかる車ですね笑」
何シテル?   06/19 07:58
のッぽです。(ホントはのっぽで登録したかった) シャコタンな犬を飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジープ ナックルブーツ交換・完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 11:53:57

愛車一覧

三菱 ジープ じじぃープ (三菱 ジープ)
昭和54年6月登録    オレより先輩っ ∑(°д°)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴル夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての独車
スズキ ワゴンR マメ (スズキ ワゴンR)
息子に譲りました
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
H28年10月から乗ってます

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation